• ベストアンサー

束縛されたい女って変だし危ないですか?

程度もありますが、私は束縛された方が愛を感じるタイプです。 放置するっていうことは、エッチしてしまって飽きたからとか、 その程度かって思われてる可能性もありますし。 束縛は精神的に私が必要とされていると考えてますが・・・ このご時世、危ない考え方ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (625/2771)
回答No.1

仰る通り程度問題です。 時代にも関係ないでしょうね。 極端で無ければ、そして相手と同じ程度であれば何の問題も無いでしょう。 ただし。 別れる事態になった時は、命がけになる場合もあります。 かなり粘着質なストーカーになりますので、精神的に追い詰められることも。 今は、昔より追跡しやすい時代でもあるので、その点はご注意くださいな。

noname#242582
質問者

お礼

はあーい。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.7

世の中にはやたらと束縛したがる男もいますから、そういう男性と付き合えれば相思相愛でいうことないんじゃないでしょうか。 当事者同士が幸せならばそれでいいんですよ。

noname#242582
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.6

束縛というか、独占欲というか。 「おれの彼女だ」と、やきもちを焼いてほしいという気持ちなら、多かれ少なかれだれしもが持っているものじゃないでしょうか。 また、放置は信頼という言葉に置き換えることもできます。 相手を信頼せずに、一方的に疑うような束縛は、疲れてしまいませんか。 >束縛は精神的に私が必要とされていると考えてますが・・・ このご時世、危ない考え方ですか? 大事なのは、それが「依存」かどうかでしょう。 お互いが精神的に自立出来ているのなら、バランスよく付き合えるだろうと思います。

noname#242582
質問者

お礼

依存もあるかもしれませんので自立できてるかは一概には言えないかもです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250245
noname#250245
回答No.5

「束縛」という言い方はあなたが望んでるニュアンスとは少し違うのかもしれませんね。 守ってもらいたい愛されたいという欲求ではないでしょうか? 守るにしても、守る対象が好き勝手なことをしたりすると守り切れないこともありますから、想定内の行動に収まるよう行動を制限することもあります。 親が子供の行動を制限するのもそれに当たりますよね。 その行動の制限は見ようによっては「束縛」とも言えますから、あなたがされたいのは自分を大切に思ってくれるがゆえ、守りたいと思ってくれるがゆえの行動制限、つまり「束縛」ということではないでしょうか? 女性は子供を産んだら男性に守らせる必要がありますから、少なからずそういうことを望む部分はありますし、危ない考えでも何でもないですよ。 むしろ女性として、いえ人間という動物の雌として正常と言えるでしょう。

noname#242582
質問者

お礼

厳密には意味が違うのかもしれませんが、愛されたいというは否定できません。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.4

多分・・真の束縛されたいというのは、自分の心(相手への想い)が盤石の時に感じれる事。多くは有無を言わさず、自分の迷いに惑う暇も与えず強引に引っ張られたいと言うことが多いのでは。人は未来が怖くて、心変わり(自分も含めて)が怖くて立ち止まってしまう。そんな時は人は強引に引っ張って欲しい、無理矢理押して欲しいもの。それはある意味・・・自分の価値を感じたいから・・・のような気がする。

noname#242582
質問者

お礼

そんな女性は多いと思います。 時代がそうさせているのかも。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250375
noname#250375
回答No.3

>私は束縛された方が愛を感じるタイプです。  あなたのご質問に回答する前に、私の回答がどのような背景から導かれたのかについて説明しましょう。  80数年生きていて、実に、色々な人間の振る舞いを見聞きしてきました。その間、数えきれないくらいの家庭内暴力、妻が夫を、子供が親を殺害。離婚、家出、捨て子、拉致軟禁。海外結婚の破綻、カトリック教会神父たちの多くの幼児たちに対する性的暴力事件、事務次官までになった偉い人が息子を刺殺する、検察の偉い人が証拠をねつ造して無罪の人を有罪にする、などなど。  結婚とは、或る意味では、賢くない女にとっては、夫から長い期間いじめ続けられる制度の場所です。  一方、賢い女にとって、夫婦とは、毎日楽しく、安心安全で、豊かな暮らしのできる、とても素敵な場所です。  その都度、何故とか、どうしてとか、夫婦とはいったい何だろうとか、考えてきました。長い間検証した結果、女がそのような仕打ちに遭うのには、ちゃんと理由があることが分かりました。  そのような長い経験を基に、あなたに、人生100年を見通した、熟慮した結果の、建設的な、遠慮し過ぎて誤解されることのないように、真摯な、回答をします。  わたしの回答は、必然的に辛口になるかも知れません。だらだら回答は避けて結論から先に述べます。  回答は、当面の問題を解決するような短期的なものでなく、人生80年間、仲良し豊かな生活をずっと維持していくための改善と工夫を提案するものとなります。  あまりいい気分にならないかも知れません。もし、そうなったら、読むことをやめましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  誰かに隷属されいないと寂しいのでしょうね。 例はよくなかもしれませんが、一種の奴隷根性ではないでしょうか。 健全な男女は、お互いに自立していて、その上の理解し協力するのです。 健全な男にとっては、最も関わりたくない女です。 女の人格が曖昧だし、女のアイデンティティが見えないからです。 わたしは、そんな女は嫌いですね。 わたしと対等の品格を持った自立した女性が好きです。 失礼しました。 

noname#242582
質問者

お礼

私は愛してくれる男性が大好きです。 それだけですよ。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

別に普通じゃないですか? 「束縛」って表現すると、ちょっときつい気もしますが、いつも一緒にいたいとか、常に気にかけていて欲しいとか、多少表現を変えてみると、Lovelyに感じますし、とっても普通な人って気がします。 ただ気になるのが、あえて「束縛」って言葉を選ぶ感性ですね。程度もあるって書かれてますが、軽い束縛が、一緒にいたいとかのレベルな気がします。束縛って表現を使ったら、ある程度は重いレベルなのかとも思います。

noname#242582
質問者

お礼

恋人同士ということは特別な相手ということですからね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A