※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MFC-J6995CDWがハングアップ)
MFC-J6995CDWがハングアップする原因と解決方法は?
このQ&Aのポイント
MFC-J6995CDWは電源を切らずにつけっぱなしで使用すると、2~3日放置するとハングアップする問題が発生しています。
スリープから復帰する際にエラーが発生し、画面が黒くなり操作できなくなる問題があります。
問題の原因は温度であり、特に寒い日の朝に起きる確率が高いです。解決策としては、電源を切って再起動するか、冷却パッドを使用することが挙げられます。
お世話になります。
MFC-J6995CDWを2月に購入し、設定を終えて使用中です。
FAX機能がついているので、電源を切らずにつけっぱなしで
運用するのですが、2~3日放置していると、ハングアップします。
最初は初期不良かと思い修理に出しましたが、症状が出ずに
そのまま帰ってきてしまいました。
自宅に戻り再度使用し始めましたが、やはりハングアップします。
電源ON状態でしばらくするとスリープに入るのですが、
スリープから復帰させようと何かのボタンを押したり、
液晶を触ったりすると、復帰できずに画面が黒いままで
キーを受け付けなくなります。
どのボタンを押してもピピピというエラー音が出て、
電源ボタンさえも効かなくなります。
こうなると復帰する方法がなく、コンセントを抜いて
電源を切ります。
修理伝票には、動作保証温度は10℃~35℃ですので、
その範囲でお使いくださいと書いてあったのですが、
FAX機能を使う場合は電源ONのままの必要があり、
夜間はエアコンを切りますので、10℃以下になることもあります。
おそらく日本の冬の殆どの地域がそうだと思います。
ハングアップするタイミングが、確かに寒い日の朝に
機体が冷えた状態でスリープから復帰するときに
起きる確率が高い気がするので、原因は温度のような
気もしますが、エアコンをつけっぱなしにすることもできず、
困っています。
もう一度修理に出そうかとも考えていますが、
また症状が出ないで返却されると送料が無駄になります。
型遅れ品を購入しましたが、新品でしたので、
交換を希望しましたが、できないと断られました。
同様の症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
補足
ハングアップするのは電源ONのまま放置状態ですので、機能は何も使っていません。 夜間のスリープ状態にて長期放置し、復帰時に失敗します。 ネットワーク機能は切って、ケーブル外しても変化ありませんでした。