• ベストアンサー

祝日の意味

祝日は全部言えますか? どういった意味で何をする日か知っていますか? ただの休みとして学校でも習わないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.2

70点くらいはとれますが正確にとはいきません。 例えば昭和の日は「昭和をしのぶ日かな?」程度の認識ですが 正確には「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」 だそうですし。 つい先日、日本の2/11「建国記念"の"日」と他国によくある「建国記念日」は違うというニュースを見ました。 「建国記念日」はその日に建国されたけれど 「建国記念"の"日」は、建国された事を祝うだけで、その日に建国されたわけではない。 https://www.bcnretail.com/market/detail/20200211_157761.html これは知りませんでした。

maiko04
質問者

お礼

学校で習わないんだから知らないのも無理ないよね。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.5

自営業なので 休みたいときに休みます。だから 曜日も祝日も見ていないことが多い。 だから 祝日の意味も知らない日が多いですね。 わかる日 正月 成人の日 春分の日 秋分の日 天皇誕生日 子供の日・・・・端午の節句(男の子の節句が祝日で 女の子の節句が祝日じゃないのは非合理だと思う)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.4

僕はシニア世代だけど、祝日は出勤したら給与が1.35倍になるという程度でしか認識していないけど、どんな日かを考える重要性はいまのところピンときません。 四季がはっきりしている日本という国ですが、北海道は亜寒帯に属し、沖縄は亜熱帯にぞくしていますので、全国一律とはなかなかいきません。 お盆やお彼岸だって、北海道では8月がお盆で尚且つ七夕も8月、春のお彼岸はお墓は雪の中です。 建国記念の日だって、神話の話ですから、真実性には欠けます。

maiko04
質問者

お礼

>建国記念の日だって、神話の話ですから、真実性には欠けます。 嘘だと言うなら仕事したら?

  • e1077
  • ベストアンサー率22% (114/496)
回答No.3

何でも学校じゃないと学べないのかしら? 一般常識は、家庭で教えるものじゃないの?

maiko04
質問者

補足

親世代は全て知っているのでしょうか?

回答No.1

1月1日 元旦  →年のはじめを祝う 1月2週目HM  →おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます 2月11日 建国記念日  →建国をしのび、国を愛する心を養う。戦前の紀元節のなごり 2月23日 天皇誕生日  →天皇の誕生日を祝う 3月21日頃 春分の日  →自然をたたえ、生物をいつくしむ 4月29日 昭和の日  →激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす 5月3日 憲法記念日 ※11月3日とセット  →日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する 5月4日 みどりの日  →自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ 5月5日 こどもの日  →こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する 7月3週目HM 海の日 ※今年だけ7月23日  →海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う 8月11日 山の日 ※今年だけ8月10日  →山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する 9月3週目HM 敬老の日  →多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う 9月23日頃 秋分の日  →先祖をうやまい、なくなった人をしのぶ 10月2週目HM スポーツの日 ※今年だけ7月24日  →スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう ※東京オリンピックに因んだ祝日 11月3日 文化の日 ※明治天皇誕生日だが、文化の日をこの日に制定したのは、たまたま。結果的にこの日になったと言う説もある  →自由と平和を愛し、文化をすすめる 11月23日 勤労感謝の日  →勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう これが現在制定されている祝日とその意味。 ちなみに、昨年の5月1日(即位の日)と10月22日(即位礼正殿の儀)は単なる休日。しかし、GWの10連休を設けるために但し書きとして「祝日扱いとする」と書かれた。要するに、本来は休日だが祝日の機能を有すると言う特例であった事を知っている人は少ない。