- 締切済み
樹脂部品の極小径穴(φ0.3)の手入れで困ってます
- ポリエチレン系樹脂部品にて、マシニンジでφ0.3の穴加工をした後の手入れによるバリ取りが時間がかかって困っています。
- 加工の都合上、機械での面取りが行えない為、顕微鏡でワークを見ながら真鍮線や細いナイフ等でバリ取りをしています。
- 上手いことバリを取ることができる道具、方法などアドバイスいただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gangshant922
- ベストアンサー率60% (3/5)
穴加工と同時に口元面取りもできる、ドリル付沈めフライスはどうでしょうか? Φ0.3は特注になるかもしれませんが。 あとは エアーブラストという方法もあります。研磨剤も多数あるので樹脂でも傷つけずバリ取りができると思います。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
拡大鏡 https://www.monotaro.com/p/4022/3944/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=77481174236&utm_term=_380687092265__pla-327100066743&gclid=CjwKCAiAp5nyBRABEiwApTwjXiT9cuc8ujUctcmNW2rwpL_6l5HX3z0VOWfIWA6Wd7XtPaj_wp9zARoCfz0QAvD_BwE + 美術用ナイフ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1-OLFA-10B-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95/dp/B000CE8RUY/ref=pd_sbs_60_t_0/355-8242630-1284068?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000CE8RUY&pd_rd_r=3502ce9d-4ceb-4dbc-ab2d-1cbfccade7ec&pd_rd_w=CvEhA&pd_rd_wg=rogpf&pf_rd_p=ca22fd73-0f1e-4b39-9917-c84a20b3f3a8&pf_rd_r=3BPNNZVMWBY3NTF6EWGH&psc=1&refRID=3BPNNZVMWBY3NTF6EWGH 下手な機械より+おばちゃんが一番早い
- kon555
- ベストアンサー率51% (1844/3562)
バリの出方やワークへの傷が許容されるかなど、諸条件が不明なので何ですが、ひとまず定番を。 1.リューター&ブラシ https://www.l-nihon.co.jp/tool/toolind-ver5.htm https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110600296160/?clkid=clkid_tech_prod_oth1_sc340_20197 2.研磨シート・研磨フィルム https://www.askul.co.jp/rd/06-2302-2302004-23020040001/ 3.サンドブラスト(小型) https://www.astro-p.co.jp/collections/sand-blast/products/2004000008187 辺りですかね。あとはバリの強さによっては歯磨き用のウォーターピックとかで取れます(実績あり)が、これはちょっと特殊事例かな。
お礼
解答ありがとうございます。 歯磨き用のウォーターピックというのが気になりましたので調べてみようと思います。
- HikaruSai-2018
- ベストアンサー率46% (214/461)
イニシャルコストが掛かるが http://www.fujimfg.co.jp/ApplicationBaritori.html
お礼
解答ありがとうございます。 新設備の導入は難しいところではありますが、こういった設備があるという話をしてみようかと思います。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1043/3176)
ボール盤の様に細いナイフを回転させながら穴に入れてみてはどうでしょうか? 穴が深く、広くならないようなストローク位置で止めるようにして。
お礼
解答ありがとうございます。 早速工具見繕ってみます。
お礼
解答ありがとうございます。 今やってる方法が顕微鏡+ナイフ等+おばちゃんなので、そこでバリをとる方法などで工夫していくのがいいのかもしれませんね。