• ベストアンサー

アイフォンと車でブルートースを介して電話

車の運転中のスマートフォンの使用は禁止されていますので、車載AIを介してフリーハンド電話を使っています。スマホのblue toothをONにした状態でスーパーマーケットなどで精算しようとすると、決済画面が表示されないケースがあります。店舗のレジ周りのblue toothの電波混線でしょうか?他に何か原因があるのでしょうか? お判りの方お教え願えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.3

ガラケー利用者なのでスマホ音痴ですが BluetoothをONにしたままだと接続デバイスを常に探し続けていますので 他の操作に支障が出る場合があります iPhoneのスペックなら同時進行ができて当たり前 かどうかは分からないです 私はガラケーとデジタルオーディオプレイヤーで使っていますが デバイスを探している間の電池消費が多いので面倒でも離れる時はOFFにしています

subrock
質問者

お礼

ts0472さんアドバイス有難うございました。 商品代を支払う段になって清算画面に変わらなくて、お店の人と一緒に四苦八苦しました。結局現金で支払いました。他のお客さんにも迷惑をかけ、汗顔の至り!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#242220
noname#242220
回答No.2

blue toothはスマフォから5メートル程度が到達範囲です。 appleウォツチセルラーモデルで精算が可能です。 ついでにハンズフリーで通話が可能

subrock
質問者

お礼

適切なアドバイスを戴きまして、疑問が解けました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>店舗のレジ周りのblue toothの電波混線でしょうか? それはないと思います2.4GHzはコードレス電話、Bluetooth、電子レンジ、WiFiに使われている周波数です、それよりもカード決済Square Reader(Bluetooth 接続)をレジ(POS)とサーチ状態の取り合いなのでは(アイフォン自体が車と通信できなくBluetooth機器をサーチ状態になってる)

subrock
質問者

お礼

適切なアドバイス有難うございました。まだまだiPhoneを使いこなせなくて頭の中は????状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A