• 締切済み

JA

放課後児童クラブに申し込むため、口座振替依頼書にJAのハンコ?をもらわなくてはいけません。口座のある支店でなくてもハンコ?をもらうことはできますか?

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2335/5193)
回答No.2

>放課後児童クラブに申し込むため、口座振替依頼書にJAのハンコ?をもらわなくてはいけません。 JAと言うと、戦後から続いている「庄屋・名主が作った組織」ですよね。 組合長は、全国的に世襲・禅譲が多い組織として有名です。^^; で、口座振替依頼書への印鑑(届け出印)ですよね? これは、わざわざJA(バンク)に出向く必要はありません。 「質問者さま名義(若しくは親族)口座から、引き落としをしても良いよ」という手続き上の書類です。 JAバンク口座を開設した時に押印した判子(JAバンク届け出印)を、口座振替依頼書に押印して放課後児童クラブへ返送すれば良いのです。 JAバンク各支店に行く必要は、全くありませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

口座振替依頼書、自体はJA登録印のみだと思うのですが 別途、近年は特殊詐欺などによりうるさくなり、本人確認をして来るようにとの依頼と思います 通帳の1ページに口座のある店舗と、電話番号が有ると思いますが 午前8時30分過ぎに、問い合わせて見てください 他の支店に伺うには、身分を証明する物と通帳・登録印が必要かも知れません なお 新規でOKWAVEに登録されましたが、登録IDが携帯番号に類似していて紛らわしいです 一応検索しました 気にならなければ良いですが、一度退会と、新規に登録されてはと思います 余談でした

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A