- ベストアンサー
天井にパイン無垢材の貼り方を教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
矢印と同じ方向が、パインの目地とすると張れないです この画像の天井材ももしかすると、ラミネート天井板の様に見えますが 目地が目透かし 丸栃銘木センターより引用 https://marutochimeiboku.jp/tenjyouzai/tenjyouzai-laminate/ No2の所は床の間は無いですよね、床刺しにならない様に また、部屋を広く見せる事と、材料の半端を少なくします この部屋を例に言うと、野縁が縦40×横30mm無いと無理で 廻り縁を悪戯しないので有れば、全て解体、野縁受けは野縁に使えるかも知れないので折らないように 今現在の下地の向きを90度回す感覚で 簡単な組み方、パイン9mm位と野縁を廻り縁の上に仮固定して寸歩取り 左の柱の上から窓の芯、その反対側も入口 廻り縁の上から屋根裏に向かって、9+40+40 受けの準備が出来ましたら、野縁受けを隙間なく矢印と同じ方向に2本入れ サッシの芯、間柱が見えていれば良いですが固定 左の柱上、梁が当たる様でしたら、梁を斜めに平らに削り野縁受けも斜めに切りすり合わせて固定 これで野縁受けの完成 次、野縁材右から左壁へ、約45.5間隔(現状野縁受けが止まっている所) 先の方法で9+40mmを廻り縁の上に仮固定して両サイドと中間に少しきつめで固定 受け材と野縁の交差する部分を横斜めから固定 仕上げパインの張る面から釘・ネジ類は打たない様に 次、吊る木を現状の通りから下げて、天井下地材を全て持ち上げる・押し上げる (床から角材で押し上げる)気持ちで、気持ちドーム風にして固定 下地終了、断熱材 パインの長さを良く確認、突合せ位置に何も無いと無駄が出てしまいます 全て同じ位置で突き合わせると、見た目が悪いし板が折れている様に見えてしまいます 野縁間で補強をH型に組みます 割り付けは、張り始めと最後が同じ寸法になるように、ただ超半端加工が難しい場合は、多少どちらかに寄せて最終は糊と隠し釘処理
その他の回答 (3)
- themightyjungle
- ベストアンサー率50% (12/24)
パインの突板をベニヤに貼るのはどうですか? 素人なので、思いついただけですが^^; パイン使っていそうだなと思って pine log house で検索してみたけど、そもそも天井が無くて参考になるものは探せなかった。
お礼
調べて頂きありがとうございました!
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
パイン無垢材は重たいので 垂木を渡して その上に乗せる感じでないといけないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます!! そんな感じでやってみようと思います!
- qazaq
- ベストアンサー率33% (107/322)
パインは日本語では「松の板」かなり高価です。他の国ではカナダ、ニュージーランドなどの北欧、他には木クズの集成材というものもあります。 用途によっては安価なものもあります。ウィキぺディアなどで調べて下さい。
お礼
難しいですが、なんとかやってみます! ありがとうございました!