胃ろうと経鼻チューブ
母(80歳)のことで教えてください。
アルツハイマー認知症を5年ほど前に発症し有料老人ホームで生活をしておりました。この半年では嚥下不良により誤嚥の危険が高いと言われ胃ろうの検討をするよう言われていましたが、口からの食事摂取を続けてきました。先週より喘鳴が強く食事が摂れなくなり点滴の状態になりました。
昨日、入院し胃ろう造設の検討をしていますが、現在は経鼻チューブでの栄養摂取を開始した状態です。
そこで質問ですが、今後、療養型病床への転院を検討しなければならないのですが、他院で胃ろう造設した場合、受け入れを制限する病院があるとの話を人づてに聞きました。そうした可能性はあるのでしょうか?それによっては経鼻チューブの継続を含めて考えなければならないかと悩んでおります。
情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。