- 締切済み
コミュファ光からの電話 ルーター交換につて
コミュファ光から電話があり、ルーターを新しいものに交換しませんか?ということでした。 古いルーターは通信状況が劣化してしまうため(実際に問い合わせが多いとも)、いずれにしても近い将来交換することになるでしょうからこのキャンペーンを利用して交換することをお勧めするという話でした。 交換料3000円のことろを、固定電話のオプションに加入をすれば、実質590円で交換ができる計算です。(※オプションを最大1か月利用の原則があるため、月末に忘れず解約する必要あり) 590円で新品のより性能が良くなったルーターに交換してもらえると考えれば、交換しない手はないのかなと思わなくもありません。 かといって現在特に不満があるわけでもなく、590円でも余計な出費ですし設置や設定(それほど難しくはないとのこと)も自分でやることになります。 そこで素朴な疑問ですが・・ おそらく契約時にルーター(レンタル)の費用を支払っているのでしょうが、交換する際は別途交換料は普通にかかるものなのでしょうか? たとえばルーターが故障してネットや電話が使えなくなってしまった場合でも、無償では交換してもらえないのでしょうか?(交換してもらえないなら、そのタイミングで他社へ乗り換えも考えられますよね) 今回交換しない場合はおそらく故障するまで使うことになりますが(契約の見直しや他社への乗り換えがなければ)、もしその時点でどのみち交換手数料がかかるのであれば、今回交換してしまった方が得策になると思います。 この手の営業セールスは基本断っていますが、今回たまたま電話に出てしまい話を聞いてみると悪い話ではなさそうでしたので、こうして悩んでます。 代理店からの電話ではなくコミュファからの電話ですし、決して悪い話ではないですかね?(契約者に損になる話は持ち掛けないと思われ・・) そのあたりについて詳しい方からのアドバイスお待ちしてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6880/9784)
- OKWave_77777
- ベストアンサー率8% (7/87)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
お礼
回答いただきありがとうございます。 せっかく丁寧な回答をいただいたにもかかわらず、説明不足ですみません。 当時の契約時に固定電話を休止してコミファ光電話を契約してます。 (電話番号はそのまま)2回線です(電話番号2つ) オプションですが・・ 発信者番号表示サービス:400円、プラスナンバー:100円、プラスチャネル:400円です。 ※オプションとの差額分が割引され「実質590円」になると聞いた気がしたのですが、どういう計算をすれば3000円(ルーター交換費用)かかるところを何故590円で済むのかは正直良くわかりません。