• 締切済み

コミュファ光からの電話 ルーター交換につて

コミュファ光から電話があり、ルーターを新しいものに交換しませんか?ということでした。 古いルーターは通信状況が劣化してしまうため(実際に問い合わせが多いとも)、いずれにしても近い将来交換することになるでしょうからこのキャンペーンを利用して交換することをお勧めするという話でした。 交換料3000円のことろを、固定電話のオプションに加入をすれば、実質590円で交換ができる計算です。(※オプションを最大1か月利用の原則があるため、月末に忘れず解約する必要あり) 590円で新品のより性能が良くなったルーターに交換してもらえると考えれば、交換しない手はないのかなと思わなくもありません。 かといって現在特に不満があるわけでもなく、590円でも余計な出費ですし設置や設定(それほど難しくはないとのこと)も自分でやることになります。 そこで素朴な疑問ですが・・ おそらく契約時にルーター(レンタル)の費用を支払っているのでしょうが、交換する際は別途交換料は普通にかかるものなのでしょうか? たとえばルーターが故障してネットや電話が使えなくなってしまった場合でも、無償では交換してもらえないのでしょうか?(交換してもらえないなら、そのタイミングで他社へ乗り換えも考えられますよね) 今回交換しない場合はおそらく故障するまで使うことになりますが(契約の見直しや他社への乗り換えがなければ)、もしその時点でどのみち交換手数料がかかるのであれば、今回交換してしまった方が得策になると思います。 この手の営業セールスは基本断っていますが、今回たまたま電話に出てしまい話を聞いてみると悪い話ではなさそうでしたので、こうして悩んでます。 代理店からの電話ではなくコミュファからの電話ですし、決して悪い話ではないですかね?(契約者に損になる話は持ち掛けないと思われ・・) そのあたりについて詳しい方からのアドバイスお待ちしてます。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6880/9784)
回答No.3

ルーターがレンタルである場合、故障時の交換費用は無料のはずです。 レンタル費用には期限がなく、保守費用込みだからこそレンタル費用を払い続けているわけなので。 しかし、「固定電話のオプション」って具体的には何ですか? 現在「コミュファ光電話」を利用していますか? ルータ交換…初期費用3,000円…これは…。 もし現在、コミュファ光電話の利用がないならば、それは「コミュファ光電話を契約しましょう」っていう勧誘だと思います。 以下のページに、初期費用3,000円の件と、各種オプションサービスが載っています。 >コミュファ光電話 >https://www.commufa.jp/services/phone/index.html >コミュファ光電話向け付加サービス >https://www.commufa.jp/services/phone/option/index.html 光電話を新たに利用する場合、当然ながら光電話対応ルータへの交換が必要になります。 そして翌月より、『コミュファ光電話 月額基本料300円』がかかるようになります。 現在、自宅にNTT固定電話はあるんでしょうか? (月額基本料1,600円など) もし、NTT固定電話から、コミュファ光電話に乗り換えるという話であれば、基本料1,600円→300円になってお得な話ですから、乗ってもいいでしょう。(同番移行も可能です) でも固定電話回線がないのに、固定電話(コミュファ光電話)を契約するのであれば、月額300円の増額です。 タダでルータを変えてもらっても、月額増加するのでは何の意味もないどころか、不要なものの料金を支払い続けることになります。 いやまあ固定電話が不要かというと人によりますが。 今まで無くても特に問題なかったなら、固定電話が必要かどうか、そこを考える必要があります。 … とここまで回答を書いてたんですが。 コミュファ光電話の解約費用を調べていたら、ナシ、とのこと!? >コミュファ光の解約する際の解約金(費用)や手続き方法などまとめてみた >https://tokuhayanet.com/denryoku/commufa/commufa-hikari-kaiyaku/ 光電話そのものも無料で解約可能なら、確かにその営業マンの言う通り。 ・光電話を契約するという体で、ルータが新しくなる。 ・初期費用3,000円…がキャンペーンで無料(?)、キャンペーン適用のためにオプション契約が必要(?)。(※ルーターレンタル月額も変わりませんか?) ・1か月で解約する。光電話の解約金ナシ、光電話基本料とそのオプション料も1か月分だけかかる。 ・月額費用は元通りとなり、旧ルータに戻させられるわけでもない。(←ということですね?) ・結果、差し引き590円でルータが新しくなる。 単なるルータ交換じゃなくて、こういう話なんだと、思います。 まあ解約前提の光電話であれば、新しく電話番号もらった方がいいですけどね。 ---- 「光電話の初期費用」を「ルータ交換費用」と言った部分は嘘になると思いますが、金額は嘘ではなく、NTT回線から乗り換えるなら確かにお得な話でもあります。 その件を問いただして確認し、納得の上契約するなら良いと思います。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 せっかく丁寧な回答をいただいたにもかかわらず、説明不足ですみません。 当時の契約時に固定電話を休止してコミファ光電話を契約してます。 (電話番号はそのまま)2回線です(電話番号2つ) オプションですが・・ 発信者番号表示サービス:400円、プラスナンバー:100円、プラスチャネル:400円です。 ※オプションとの差額分が割引され「実質590円」になると聞いた気がしたのですが、どういう計算をすれば3000円(ルーター交換費用)かかるところを何故590円で済むのかは正直良くわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

詐欺ですね

spicelike
質問者

お礼

答いただきありがとうございます。 詐欺とか、そういう話を持ち出されても困惑してしまいます・・。 あくまでも利用者向けのキャンペーンサービスだと受け止めてますし、お得情報であれば申し込もうと考えてます。特別ごり押されたわけではありませんので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

レンタル品なら月々支払っているはずです。レンタル品が調子が悪くなれば代わりの製品と交換が普通です。 不具合が多いからと有料で交換しませんか? ありえない会社ですね。 怒鳴りつけて下さい。

spicelike
質問者

お礼

答いただきありがとうございます。 >不具合が多いからと有料で交換しませんか? 端折りすぎて誤解を招いたのかも知れませんね。 不具合での交換ではなく、あくまでもより良い性能機器への交換の話です。(新しい製品は当然高性能になっているため、キャンペーンを利用すればわずか590円で交換できますという話であって、あとはこちらの判断に委ねられています。 (新機種が出るたびに無償交換してくれるわけがないことくらいはわかってますので) 但し冷静に判断はしたいと思ってます。 不具合の件は、その場合は無償交換かどうかの確認をしておきたかったためです。 (他の方のアドバイスによれば)当然無償交換らしいので安心しましたが・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A