マスクが口に貼り付かないようにする方法
この時期、風邪予防のためマスクが欠かせない存在となっていますが、マスクを付けたときの息苦しさが問題です。
私は生まれつき鼻で十分に息ができず、口で息をしているせいかもしれませんが、特にしゃべった時や息が上がった時は、息を吸うたびにマスクが口に貼り付き、とても十分な吸気量を保てません。
息を吸うたびにマスクの布が口の中に「ポゴッ!」っと入り込むような感じです。
「口の間に隙間ができて息苦しくない!」と売りの3Dマスクをつけても、程度の問題でやはり息がしづらいです。
そこで、マスク着用時に息苦しくない方法、もしくは息苦しくならないグッズを教えてください。
何かの画像でマスクと口の間に空間を確保するためのスペーサー(?)のようなものを見たことがあります。
*書き込みは上記質問(マスクを口に貼り付かなくする)への回答を含めてください。
お礼
ありがとうございます。調べてくれたのですね。 マスクの生地自体がフィルターで空気を通しているのですから空気口のような装置を付けるのはおかしいですよね。日本のユニ・チャームのような一流メーカー品にこれがないのが有効でない証拠ですね。 でも、これで眼鏡が曇らないのであればそれを売り物にすれば需要大きいですよね。