- ベストアンサー
WIN10にアップデート後CPUが常に100%になる原因と解決策
- Windows10にアップデートした後、自作PCのCPU使用率が常に100%になる現象が発生しています。温度や動作には問題はないため、原因が分からず困っています。
- BIOSやドライバーのアップデート、CMOSクリア、スタートアップの見直しなどの対策を試しましたが、改善されませんでした。また、不要なソフトはインストールしておらず、思い当たる節もありません。
- Windows7の時にはこのような現象は起きていなかったため、Windows10の何かが原因と考えられます。同じような症状に陥った経験がある方や解決策を知っている方がいれば、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>AVAST 18% windows defineder 7% one drive 6% explore 12% これだけではよく分かりませんが、ずいぶん無駄なことをやっていますね。セキュリティソフトを動かしたらDefenderは要らないし、そもそも動かないはず。何で両方動いているのか。 OneDriveがめったやたらと雲(クラウド)と交信している。おそらくExplorerの処理動作と組み合わさっているのですが、なにか無駄な処理のような気がする。そういう無駄が溜まりに溜まって100%になっているのでしょう。パソコンの中をもう少し整理したらどうですか。 Core i7のような高性能CPUでAVASTとDefenderが常時25%もCPUを食っているのが不可解。セキュリティソフトなんてそれほど大それた仕事はしていません。単なる感想で申し訳ありません。
その他の回答 (8)
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
>AVAST 18% >windows defineder 7% >one drive 6% >explore 12% 推測ですが、OneDriveに保存されているファイルをAVASTがスキャンするとこんな感じになるんじゃないでしょうか。回線が細いと時間がかかると思いますが、やはり放置すれば安定すると思います。 タスクマネージャで通信関係のパフォーマンスは見れば裏付けになると思います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> それがCPU占有といってもプロセスが入れ替わりながらで、一番食っているものでも20%程度です。 > それ以下のものも含め号100%という表記ではありますが、動作にもたつきもなく表記自体が正しいのかも不明です。 何か、Windows10でWindows7時代には問題なかったようなものがトラブル原因ではないかという疑いはどうでしょうか。 例えば、少し古めのデバイス等を外して見るとか、 デバイスマネージャーで、「!」、「?}が付いているようなものはないか、 イベントビューアで、エラーや警告がないかとかです。 上記に何もない時は、下記の自己診断をしてエラーや警告を記録させ、分析してみることをお勧めします。 自作機などでこうしたOSをアップグレードした時にトラブルシューティングして有効なものはいろいろあります。 「システム ファイル チェッカー」や「Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth」コマンドの実行で解消されないか、試してみる。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますか。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報 と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。
- tttttmmmmm
- ベストアンサー率21% (12/56)
回答になるか分かりませんがアイドルで AVAST 18% windows defineder 7% one drive 6% explore 12% これ自体変ですよね。せいぜい全体で2%ぐらいじゃないでしょうか? もちろん入れてるソフトによっても変わると思いますが? 自分の自作pcはアイドル時1%ぐらいです。アップグレード失敗の可能性はどうなんでしょうか?
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
> windowsupdateやwindowsdefinederではないようです。 繰り返しますが、CPUを使用しているプログラムは何でしょう?それをググって調べてみたらどうですか?
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
>それがCPU占有といってもプロセスが入れ替わりながらで、一番食っているものでも20%程度です。 だからそのプロセスを大きい方から順に3~4個あげてみて下さい。原因が分かるかも。(分からないかも)常に100%状態なら簡単でしょう。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
No.1さんも指摘されていますが、CPU100%の時のCPU占有タスクは何ですか。それを見ればある程度のことは推察できるでしょう。Win10は起動時にメンテナンスタスクが張り付いて動きますが、それでもCPU100%はあり得ません。
補足
ご回答有り難うございます。 それがCPU占有といってもプロセスが入れ替わりながらで、一番食っているものでも20%程度です。 それ以下のものも含め号100%という表記ではありますが、動作にもたつきもなく表記自体が正しいのかも不明です。 そのまま何か作業しても全くストレスを感じませんし、本当に100%稼働なのか?という感覚です。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
マザーボードのチップセットのドライバーソフト更新はされましたか?
補足
BIOS更新の際に確認しましたが、今現在入っているものが最新のようです。 念のためOSクリーンインストールの際に、ASROCKの公式から最新版を再度入れ直していますが症状は変わらずです、、、
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
タスクマネージャでCPUの使用率の高いタスクは何になっています? ウイルスを心配しているのでしょうが、原因はOSのメンテナンスタスクでしょう。半日くらい放置してみてはどうですか。
補足
ご回答有り難うございます。 それがCPUの処理を食うアプリケーションも入れ替わり立ち替わりでして、一定してるものがなく特定に至っておりません。 アップデート等ありましたので半日程は放置してから再起動した時点での症状確認でしたので、windowsupdateやwindowsdefinederではないようです。 アプリケーションも入れ替わりながらではありますが、一番CPUを食っている物でも20%程度でして、その他諸々数十個のプロセスを合計すると100%といった様相です。
補足
AVAST 18% windows defineder 7% one drive 6% explore 12% このあたりが常連でしょうか、、、