• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日、どんなお風呂に入っていますか?)

毎日のお風呂入浴スタイルについて

このQ&Aのポイント
  • 毎日お風呂に入っていると思いますが、皆さんはどんなお風呂に入っていますか?寒い冬は特にお風呂が恋しくなりますね。
  • 私は大分県別府市で生まれ育ち、幼い頃から温泉に入る習慣がありました。現在はマンションに住んでおり、シャワーと湯船があります。湯船で足を延ばしてくつろげることや、窓から青空を見ることができるのがお気に入りです。
  • 皆さんのお風呂に関するエピソードも教えていただければ嬉しいです。一人でじっくり入る派?家族と一緒にゆっくり入る派?銭湯や温泉に行くこともあるのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.3

こんばんは5mm2さん 松も 取れて お正月の挨拶でもありませんでしょうが 遅まきながら、 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお付き合いください どんなお風呂? 仕事の関係上、 当初私は千葉で借家住まいをしておりました 母を一人札幌に 残しておくわけにもいきませんし 札幌の家を整理させて 引き取ることにしましてね この際家を建てよう 当時まだ土地の坪単価も安かったのです 私はお金は出すが口は出さないと言っておりましたが お風呂だけは私の好きにさせてもらう! あの頃は 在来工法でしたが ほとんどがユニットバス 一体成型ですから 工事も簡単であれば金額も安い 風呂以外はあんたたちの住みやすい 家にすれば良い 何しろわずかばかりのローンを除けば 金を出すのは母ですから我々は口出しができないのです 昔は ゆったり浸かろうと思えば銭湯なのです 大正の生まれの人ですから 大きな風呂に憧れがあったのかもしれません 家内などは 業者にお願いして 壁一面に 富士山の 絵 でも 描く つもりかしら? 心配しておりましたがアハハハ 出来上がってみれば 総タイル貼りの 立派なものでしてね まあ我々夫婦は子供もおりませんし 母との3人暮らしですから 坪数の余裕もあったのです 今でも泊りがけのお客様が見えたりしますとね 立派なお風呂ですねえ! それで感心することが 高齢者用のバリアフリー 勉強したのでしょうね? どこから探したものか? 特注でもないのでしょうが 手すりとか 要 看護 年寄りには 優しいお風呂になっている 母は亡くなるまで元気でしたから 必要なかったでしょうが 私は今少し足を痛めておりますので 実に重宝してありがたいのです 母は大した財産も残してくれませんでしたが このお風呂だけは感謝しております これに ツムラかな? 日本全国名湯の旅、 温泉気分を味わっております

5mm2
質問者

お礼

kamejrouさん、あけましておめでとうございます。 松はもう取れましたか(笑)。 各地に転勤して、それがいつなのかもう分かりません。 我が家は、お鏡も松飾もそのままで、妻が言うには、いつもの神社で善哉を振舞ってくれるまで正月だそうです。 カメさんは親孝行ですね。 お母さんも息子さんと一緒に住めて、心強かったでしょうね。 タイル張りの高齢者用のバリアフリーですか、時代の先取りをして、お母さんもさぞ賢い方だったのでしょうね。 カメさんの事まで考えてたんでしょうか(笑)。 僕の両親は別府を出ることなく、風呂の無い家で一生を終えました。 祖父母もその家で亡くなりました。 風呂は家のすぐ裏の共同風呂で、寝込んでからは風呂に入れるのも嫁と近くに嫁いだ娘が抱えて行くという、大変な作業のようでした。 今のマンションは、妻が全てフラットでエレベーターもあり、車椅子でも出入りできると選びました。 僕は、故郷を出てからは寮や社宅住まいで、一軒家に住んだことは無く、どうもこのまま終わりそうです。 ただ購入したのがリタイヤと同時ですから、買い替えの必要はなく、老人ホームに入るとしても幾らかの足しになるでしょう。 足腰は大事ですから、今からでも少しずつでも強くなるように鍛えてください。 僕は毎日、ランニングを含むウォーキングをしています。 疲れたら休むというマイペースですが、呼吸にも良いですね。 それでは、今年もよろしくお願いします。

その他の回答 (10)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

足が伸ばせるとは羨ましい限りです。 我が貧家は、ごく普通のタイル張りの浴室にステンレスの浴槽、シャワーは付いていますが、湯船には蛇口から直接お湯が出る(追い炊きは出来ない)灯油式のボイラー風呂です。 去年の6月頃にそのボイラーが壊れました。30数年経っていたので信じられないくらいの長寿命でしたが、ついに炊けなくなって息絶えました。 新しく付け替えるまでの間は、7種類もの風呂がある地元の温泉ランドに通って、それはそれで家では味わえない気分を満喫しました。 屋外の露天ぶろは定期的に全国の名湯の成分が入るらしく、その間は草津温泉と乳頭温泉を味わいました。 我が家の風呂は万年バスクリンのような入浴剤ですが、たまにはランドに行ってみたいと思います。

5mm2
質問者

お礼

トンビさん、こんにちは。 灯油式のボイラー風呂ですか、よく分かりませんが、珍しいですね。 30年もったのは日頃の行いが良いからで、神様のからのご褒美でしょうね。 今は修理して、前と同じ状況なのでしょうか。 追い炊きが出来ないのは、ちょっと不便ですね。 温泉ランドは良いですね。 草津温泉や乳頭温泉から、わざわざそこの温泉を運んでくるのでしょうかね。 名古屋には、スーパー銭湯という大きな銭湯が沢山あって、僕も時々行きます。 足が伸ばせるといっても、大きな露天風呂にはかなわないですね。 修理する間、毎日のように温泉ランドに通うのは、かなりの出費になったでしょう。 我が家もいつかは、そうなるのでしょうね。 覚悟して、小銭を貯めて楽しみにしてましょうか(笑)。 ありがとうございました。

回答No.10

当家は、本来バスルームを配置する1階西北に私の仕事部屋があるので、2階にあります。なので窓を開けて夜空を眺めながら入浴できます♪ 2階バスルームは来客中でも入れるので便利です。 プリップリのJKとよく一緒に入浴しています。ハイ娘です笑。歴史の話だとか、私と話したいときは一緒に入ろ~と誘ってきます。あと1年と少ししたら県外の大学へ行ってしまうと思うので、今のうちに甘えさせてます。

5mm2
質問者

お礼

三笠さん、こんにちは。 一戸建てで二階の浴室は珍しいですね。 夜空を見ながら若い娘と一緒に湯船につかるなんて、もう遠い昔の話です。 勿論、家の娘ですよ(笑)。 でもJKとはビックリですね、アメリカだったら犯罪ですよ(笑)。 僕が一緒に入ってたのは、小学生の中頃まででしょうか。 うちは双子ですから、小さい時は両手に抱いて湯船につかってましたよ。 正に両手に花でした。 大きくなって、それができなくなったので、一緒に入らなくなったのかも知れません。 県外の大学に行くと寂しくなりますね。 我が家は金がないから、二人とも自宅通学を条件に学費を出しました。 その代わり、就職はどこでも良いと言いましたが、結局自宅通勤できるところを自分達で選びました。 もう適齢期ですから、どこかに嫁いでいくと寂しくなるでしょうね。 娘が甘えてくるのは、幸せな家庭の証拠でいいですね。 一度来客になりたいです(笑)。 ありがとうございました。

回答No.9

毎日お風呂は🛀入っていないかな。 ガスで追い焚き機能のあるの。 給湯器は、工事費込みで25万円程しますが、15年程で寿命ですね。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 風呂は毎日入ってませんか。 longrailjpnさんは、独身なんですかね。 僕も独身で銭湯に行ってた時はそうでしたね。 家で湯船に毎日お湯を貯めるのは、独身では勿体ないかもしれませんね。 夏はシャワーだけでもいいですが、冬は寒いかも。 給湯器は、ガス屋さんに上手く交渉すると、16号で5万円くらいだったと思いますが。 ネットで見ると、都市ガスだと10万円くらいで交換できるみたいですよ。 ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.8

取り敢えず最低限のシャワーと湯船があるってくらいですかね。 外を眺めるような窓のつくりじゃないし、そんな窓しかないから換気も不十分でカビが生えやすいし・・ ここ設計した人ってお風呂に限らず実用性は無視してつくったのかなとか思いながら生活してます。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 風呂は、日本の文化の変遷を表してる気がします。 住んだ環境にもよると思いますが、昔はシャワーなんか無かったですね。 家に風呂も無かったし、銭湯もシャワーが無かったです。 今でも湯船にシャワーがあれば、それだけで十二分という人も結構いるんじゃないですか。 ちょっと前まで住んでいた社宅では、シャワーが無くて凄く苦労しました。 窓や換気などは、設計時に後回しになる時代もあったと思いますが、豊かになるにつれ、風呂も豪華になってきてるみたいです。 ありがとうございました。

回答No.7

風呂場は窓があって、 湯舟は足が伸ばせます。 段差があって、腰掛けることができます。 子供の頃、父親の実家は田舎で 五右衛門風呂でした。 入る時怖かったですね。

5mm2
質問者

お礼

sakuranbojamさん、こんにちは。 「風呂場は窓があって、湯舟は足が伸ばせます。」ここは一緒ですね。 段差があるのは珍しいですね。 メリットが分からないので、ネットで調べてみましたが、使い方色々ですね。 五右衛門風呂は、僕も幼いころ祖父母の実家で入ったことが有ります。 丸くて大きな木の底板を踏んで入るんですよね。 上手く踏まないと、途中で浮き上がって底にチャンとつかない。 苦労した記憶があります。 今はどこにも無いでしょうね。 ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15943)
回答No.6

トイレは別です。お風呂にシャワーは有ります。 浴室とは別にシャワー室もありますが使ってません。 湯船で足は延ばせます。娘が喜んでました。「お~足が延ばせる。広い。」と。 あまりにも寒いので二重サッシにしました。浴室暖房乾燥機付きです。 銭湯は入院時に言った経験しかないです。 銭湯も温泉も、あまり好きじゃないです。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 今は、トイレが一緒になってる浴室は殆ど無いのでしょうか。 格安の海外ツアーに行くと、殆ど一緒で閉口します。 独立したシャワー室は珍しいですね。 夏はシャワーだけという人には便利なんでしょうか。 湯船は足が伸ばせると、リラックスできますね。 僕は少し曲がりますが、妻はまっすぐ伸ばせそうです。 二重サッシは窓でしょうか、名古屋はそこまで寒くないですが、そんな所もあるのですね。 我が家も浴室暖房乾燥機付きですが、使ったことがありません。 洗濯ものの乾燥にも使えるということですが、急に使うと埃が出てきそうで怖いです(笑)。 銭湯が嫌いな人は多いですね。 僕は幼い時から毎日入っていたので何ともないです。 混浴にも入ってましたが、今は恥ずかしいですね。 ありがとうございました。

回答No.5

おめでとうございます。 今住んでおります所は 結構狭いのですが お風呂だけは立派なものがついています。 「ジャクソン」ご存知とは思いますが 実は浴槽がジャクソンなのです。 但し残念な事に窓がついていない 「お風呂が沸きましたよ」と知らせてくれる自動でガス 追い炊きはついています。 シャワ-は頭上からのとホ-スと二つ付いています。 私は何回も引っ越しをしましたが お風呂場に窓のついていない所は 初めてなのです。 今までは全部窓がついていました。 でも事情により仕方がないのですが ちょっと残念です。 只お風呂が好きなので 一日2回は必ず入っています。 入浴剤は入れていません。 どんな温泉よりも今は我が家のお風呂が楽しみです。 もちろんトイレは廊下を隔てた向こうです。  

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 今年もよろしくお願いします。 「ジャクソン」は、TVで見たことが有りますが、凄いバスタブですね。 高級ホテルも泊まりませんから、多分入ったことはないと思います。 一度入ってみたいですね。 シャワ-が、立った時と座った時の2か所に固定されてると便利ですね。 冬は、窓は殆ど閉めてますが、出た後の換気や採光の面でも有難いです。 トイレの換気ファンと共にマスト条件でした。 風呂は嫌いではないですが、寝るのが遅くなると入るのも面倒臭くなりますね。 とても二度は入れません。 夏はシャワーだけも多いです。 僕も入浴剤は入れませんが、二度も入ると肌が荒れませんか。 いらぬお世話ですね(笑)。 ありがとうございました。

回答No.4

ミチコはんどす 我が家は賃貸にありがちな窓のないごく普通のお風呂です 星空は見えませんが、湯船で足を伸ばすことが出来るちょっと大きな風呂です

5mm2
質問者

お礼

ミチコはん、こんばんは。 窓の無い風呂は、単身赴任の時に入ってました。 少し息苦しい感じですね。 そこは湯船が狭くて、膝小僧を抱いて入っていましたが、水道代が安くて良いかなと我慢して入っていました。 今となっては懐かしいです。 窓が無いと、足を延ばして入ってるところを覗かれなくていいですね。 ありがとうございました。

noname#243631
noname#243631
回答No.2

5mm2さん、こんばんわ。 家のお風呂は結構、広々ゆったりしてます。ライトブルーの人造大理石の浅型の湯船です。両サイドには手摺りが付いてるので高齢者にも優しいデザインです。背が高い私でも余裕で寝そべって入浴できます。小窓は有りますが空は見えません。隣家の壁が見えます(笑) 5mm2さんは、お風呂タイムは、もっぱら夜空を眺めながらリラックスタイムですか?私は、バレーやってる時はトレーニングもしてました。今はもうしてませんよ(笑)

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
5mm2
質問者

お礼

lionさん、こんにちは。 IDの絵が変わりましたね。 前の青空にフランス国旗も良かったですが、今度は団子ですか。 「旗より団子」ですね。 最近は浴室に金をかけてる家が多くなりましたね。 ライトブルーの湯船は珍しいですね。うちのは平凡なベージュです。 浅くて足も延ばせるのでしょうね。 手すりが、両サイドにあるのは凄くいいですね。 浴室は滑りやすいですから、グッドアイデアです。 窓から見えるのは隣の家の壁ですか、お金を出して富士山を描いてもらいましょう(笑)。 我が家は夜空が見えても、ほんの一部ですから、見えてないのと一緒です。 良いのは青空の見える朝風呂の時ですね。 夏は残り湯でゆっくり入ることもありますが気持ちいいですよ。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

シャワーだけです。21年前に中古の家(と言っても、この時点で25年前に建てられた家)を購入した時、あまりの汚さに使う気になれず、引っ越し前にリフォームしようとすれば40万以上掛かると言われ、実家にいた時もほとんどシャワーだけで済ませていたし、入浴時間がもったいないのでそのままになっています。電動のこぎりを購入しているので今後壊すことはできますが、新しいバスタブを造ることはしないです。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 シャワーだけですか、埼玉では寒くないですか。 欧米人は、シャワーだけで済ます人が多いようですが、朝もシャワーする人も多いようです。 昔の家はシャワーも湯船もない家は多かったですね。 温泉の銭湯がある別府は特にそうでしたね。 でも、湯船にゆっくり浸かるのは、心身ともに疲れが取れて、睡眠もよくとれますよ。 まあ、銭湯に行けば済むことですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A