• 締切済み

大学生、友達作れるようになりたい。切実な悩みです

私は非常に人見知りで、自信がなく通りにくい声をしているため、無視されたり馬鹿にされたりするのが怖くて自分から人に話しかけられません。 また、性格にも難があります。自己中で独りよがりなのです。自信がないから常に他人に対してマウントとっていないとやっていけない。無意識に他人を見下して排除し、自分だけの世界にこもり、新しいことを積極的にやろうとしたことがいままでろくにありませんでした。 中・高校生の時はさいわいとっても仲のいい友達がいました。それは彼らが私に積極的に話しかけてくれて、興味を持ってくれて、そして偶然興味の範囲がほぼ同じだったからできた友達でした。狭い世界ながら充実していました。でも、私の悪い癖が出てしまったのです。馬鹿にされたらどうしよう、私は見捨てられているような感じがする。ちょっと意見が割れたり喧嘩になったりするのが重なるとそんなことばかり考えてしまい、高校卒業と同時に衝動的にSNSのアカウントを全て消して人間関係を白紙にしてしまいました。 こうした自分の最低な面について本気で向き合おうと思ったのはごく最近というか、ついさっきです。生きているうちに非常に少ないながらもあった人との交流の中で、いつも私の人見知りと独りよがりな性格のせいで失敗していたことに気づきました。恋愛でも彼氏に求めすぎたり違いを否定してしまったり頑固になってしまったりで、長く交際できた試しがありません。はじめて自分を客観視して、もういいかげんぼーっとしながら嫌なやつとしてひとりきりで過ごすのは嫌だ、と強く思いました。 この時期にもう遅いかもしれないですが、本気で大学で友人を作りたいです。とはいっても自分から積極的に動いたことがないので、みなさんにききたいことがあります。友達になるきっかけってどんなことですか?それはどのようなことを考えて作ったものですか?また、休日などあいている時間に誰かをどこかに誘うということが非常に苦手で一度も決行した試しがないのですが、どうやったらもっと自然に気軽にできるようになるでしょうか。全然違うタイプの人からも学びたいことがあるので友達になりたいけど、どうやって仲良くなるのですか? 自己中で自信なく独りよがりなところは、歳をとるにつれだんだん緩和されてきましたが、今でも残ってはいます。なんで自分と違う人を認められないのか自分でもわかりません。ギャルも陰キャも温厚で女子らしい人も、韓国好きもロック好きもドルヲタも、みんな根本的には同じ人間だとはイマイチ思えないんです。頭ではどれも本人にとってはとても大切なアイデンティティであることに変わりはないのだから、平等に尊重するのが当然だとはわかってても、ついついバカっぽく見えたり嫉妬したりしてしまいます。なぜなんでしょう?アドバイスください。 人生やり直すくらいの覚悟です。自分にできないことはないと思って勇気出してなんでも実行する気です。だからビシビシ教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.10

茶道に入門して 「一期一会」のスタンスを、シッカリ、 キッチリと身に着けませんか。 それで、その時・その場が 最高の状態で過ごせるようになりますので、 アナタ様が抱え込んでいる弊害が顕現する ことはありません。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。            (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 Abandonment-depression があるとしますと 難しいのですが……1度、専門医(=精神科医)に 診察を受けてみませんか。 何でもなければ、安心でしょ。 CiaoCiao.

noname#247187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その場を最高の状態に、という考え方はしたことなかったので目からウロコです。 Abandonment-depressionって見捨てられ不安のことですか?境界性、実はちょっとグレーかなと思っていたところです(誰にでもちょっとはあるってレベルですが)。病気のせいにするのが嫌で医者には相談したことありません。でも学校のカウンセラーの先生とか、身近なところで相談してみるかも。まあそんなこと気にせずがんばるうちに精神的な問題で悩んでたことすら忘れてたっていうのがベストですけどね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.9

>友達になるきっかけってどんなことですか?それはどのようなことを考えて作ったものですか? 子供の頃から人見知らないタイプなので、自然と話しかけているって感じですね。例えば席が隣になったらとりあえず「今日はよろしくお願いしまーす」と挨拶するとか、そんな感じですね。それで、そのときの反応でなんとなく話しかけていい人か悪い人かは察せますので、話しかけてよさそうな人なら「今日は、どちらからですか?」とか次の会話を繋げます。 話しかけられた場合は、とりあえず答えます。いきなり見ず知らずの人から「いい天気ですねえ」といわれても「えっ、あんたなんなん?」と固まらずに「晴れてよかったですよねえ」みたいな感じで返事をするのです。そりゃね、内心は「なんやこのおっさん、急に話しかけて・笑」とか思ってますけど、とりあえずそこに拒否反応はしない。そこは受け入れるわけです。 >また、休日などあいている時間に誰かをどこかに誘うということが非常に苦手で一度も決行した試しがないのですが、どうやったらもっと自然に気軽にできるようになるでしょうか。 そんなの、場数を踏まないと上手くならないに決まっています。下品な例えで申し訳ないですが、セックスが上手な童貞なんているわけがないでしょ。場数を踏んで上手になってゆくのです。「お昼ご飯、どっか食べに行かない?」とかそんなところから始めればよろしいんじゃないかなと。お昼ご飯もハードルが高いなら「ちょっとコンビニに買い物に行きたいけど、付き合ってもらっていい?」とかね。まあ大抵の人はコンビニくらいならいいよということでしょう。 >全然違うタイプの人からも学びたいことがあるので友達になりたいけど、どうやって仲良くなるのですか? その人に対して興味を持つことですね。人見知りをする人と見知らない人との一番の違いは「他人に興味を持っているか」どうかだと思います。音楽をやっているっていうけど、どんなジャンルが好きなのとか、なぜあえてギターじゃなくてベースを選んだのとか、なんか面白そうなところがあるじゃないですか。 >平等に尊重するのが当然だとはわかってても、ついついバカっぽく見えたり嫉妬したりしてしまいます。なぜなんでしょう? コンプレックスが強いからでしょうね。なぜコンプレックスが強いのかというと、自分に自信がないのと、自分に対する過大評価があるからでしょうね。俺様はすごいやつのはずだ、だからコイツは俺以下だとか、俺様がすごいはずなのに、こいつのほうがすごいっていうのはおかしいとか思ってしまうのでしょう。 俺様、自分で思ってるほど大したことねーなーっていうのが受け入れられれば、あの人はすげーなーって割と素直に受け入れられると思います。

noname#247187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。隣に座っただけだとあまりにその人に関する情報量がすくないから何話していいかわからない…となるけど、とりあえず当たり障りのない話から始めてみれば、相手もそこから広げてくれたりするものですかね。そうなら助かります。というか、そうであると信じてみますね。 場数を踏むの、たしかに重要ですね。あらゆることに言えるので理解できました。今ちょっと変わりたい気持ちが強すぎて、誘うくらいできなきゃダメだと謎のプレッシャーがあったのですが、楽になりました。まさに童貞ですね。笑 そしてまさに友達ができないことが最大のコンプレックスでした。そうやって丁寧に段階ふんでいけば、自分もみんなと同じだな、良くも悪くも特別でもなんでもないな、って思えるようになるかもしれませんね。素直になりたいです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.8

勉学なくして友人なしでしょう。大学で大いに学んで同学の士(あるいは女史)を友人にすべき。

noname#247187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ1年生であまりイメージわきませんが、これから授業が専門的になるにつれ周囲の人と研究分野の関連が近くなるでしょうから、そのときどんな人間関係をつくれるか楽しみです。

回答No.7

自分の事をよく分かっていて変わろうという意志があるから、変われると思いますよ。 人と関わるためにはまず挨拶ですね。 挨拶以外ならたった一言でいいから通りすがりに言う。 「寒いねー」「暑いねー」「天気悪いねー」「天気いいねー」「今日私髪ボサボサー」 とか、何でもいい。 もちろん笑顔で。 これでまず「この人は人と関わりたい人なんだ」っていうのを認識してもらうことが出来ます。 そして自分という存在に慣れてもらうことが出来るし、自分も相手という存在に慣れることが出来る。 通りすがりだったら自信無くても一言だけで逃げれるし、相手の返しには適当に相づち打ってヘラヘラっと笑いながら去ればいい。 そうしてるうちに一言が二言になり…と、会話になっていくと思いますよ。 会話に困ったら、食べ物の話(笑) 「ロールキャベツ食べたいわー」とかマイナーな食べ物言えば「なんでロールキャベツ!?」とツッコミが入る。 私なんかここ3年ロールキャベツ言い続けて「また言ってる」とか「自分で作れよ」とかツッコミが(笑) ロールキャベツから他の食べ物の話に…と、食べ物の話は意外と話が広がりますよ。 平和な会話ですしね(笑) 美味しい店の話にもなるだろうし、今度行こうよって言いやすいですよね。 ギャルも陰キャも温厚で女子らしい人も、韓国好きもロック好きもドルヲタも… どれも個性であって、見下すことではないけども、別にそれを認める必要もないんじゃないかなぁ。 自分と違う部分はそっとしといて、でも自分と同じ部分もどこかあるだろうし。 でも、少しだけ我慢して、趣味を理解しようとしてみるのも、無駄ではないですよ。 例えば私だったら、韓国ドラマ好きじゃないけど韓国の時代劇のドラマだったら好きになれたとか、洋楽好きじゃないけど何個か好きなの見つけたとか、アイドル好きじゃないけど平野くん面白いわーとか、政治どうでもいいけどメタンハイドレート気になるわーとか。 意外な発見出来る。 人との違いも面白いと思えるし。 そう思えたら見下すことも無くなるんじゃないかなぁ。

noname#247187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挨拶大事ですね。思えばある年頃からいつのまにかしなくなってました。偶然友人になってくれた人たちからは、仲良くなる前と後のギャップに「ひとりが好きなのかと思った」とよく驚かれてました。そういう誤解をとく手段でもあるんですね。接点をふやせばその人と話すことが普通になるってことですね。 ご飯の話万能説、なるほどですね。ちょっと気になる人をデートに誘うようなイメージですね。具体的で実践しやすいです。 はじめは特に興味なかったことでも試しにのっかってみるとおもしろいところも発見できるし、話題も増える…言われてみればそうですね!何事も考えるより行動してみることが大切なんですね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.6

恋愛も友情も尊敬し合えることが大事です 相手の良いところを見つけ、素直に受け止めましょう

noname#247187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つい考え方が合わないと違和感としてとらえてしまいますが、そこもいいとことしてとらえるべきですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 #1です。補足です。僕は在米で、娘を複数大学を出した父親ですが、周りは外人ばかりですが状況は似ています。  まず子供は、特に子供の少ない家の女の子は、お姫様に育てられます。で大学というと駅弁大からバス停大に増えた今でもある意味特別です。  そのお姫様が村一番の才媛たちとマウントするわけですから、多少の調整は不可欠です。結局友達のいないお姫様か、男に取り巻かれたバカ女かでしょう。  その中間をうまく梶をとって大学生活を楽しむのが日本でもアメリカでも、女子大生に与えられた見えないが切実な課題のようです。ポジチブシンキング!

noname#247187
質問者

お礼

お礼のつもりが補足になってました。すみませぬ

noname#247187
質問者

補足

再び補足ありがとうございます。 私は一人っ子です。だからマイペースなのかもしれませんね。わりと耳が痛いお話ですが、ますます自分を変えたいという気持ちが強まりました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.4

まず・・圧倒的に経験が少ないので、同調力と共感力が欠如している状態です お友だちを作る前に、これを解決したほうが良いでしょう 例えば、何かしらの大きな成功体験や失敗経験があれば、違う道で成功している人や失敗している人の気持ちが共感できるのです また、自分で決めて、計画して行動した経験が多ければ多いほど、違う道を進んでいる人の気持ちに同調できるのです つまり今は、なんでも良いので、興味のあるものを突き詰めて、楽しまれてはどうでしょうか? 例えば、あなたが動物が好きだとして、そのためにボランティア活動に参加して、何かしらの経験を積んでいくと、違う道で頑張っている人の気持ちもわかるのです 逆に、何かしらの好きことを突き詰めるためには、どこかにでかけるなどの行動が伴うので、その現場に行けば、同じことが好きな人たちと出会えるのです まとめると、同調力(経験談)と共感力(気持ち)を養うために、まずは自分で好きなことに積極的に打ち込む・のめり込むことが必要なのです そのことで、なにかにのめり込む人の気持ちや行動を起こす勇気などが理解できるので、他の道の人の同調しやすく共感しやすく、他者へ対しての納得と理解ができ始めると思います 好きなことをして、経験を積みながら、ゆくゆくは他者を気持ちを知ることができるので、冷静に始めてみたいことを整理しましょう

noname#247187
質問者

お礼

お礼のつもりが補足になってました。すみませぬ

noname#247187
質問者

補足

回答ありがとうございます。 元々オタク的な気質で興味あることについてはとことん情報収集していました。とはいえインドアな趣味で、人と気持ちを共有するといってもせいぜいネット程度でした。 でもまだハマるまでいってないだけでもっと知りたい分野はあり、そっちはアウトドアっぽい楽しみ方もできそうなので、トライしてみようと思いました。参考になります。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.3

自己分析は大体終わっているみたいなので、間に合いますよ。 最初の一歩を踏み出せない原因は貴女自身がハッキリ認識できている。 ところで。 友達作るために一生懸命努力している人って、どう見えるでしょう? なんかヘンじゃないですか?(笑) きっかけ捜して、ネタを仕込んで、万全で話しかけるって・・・ 片思いの彼に告白をしようと一生懸命な中学生みたいに見えませんか? 何か目について興味あったら、まず正直に話しかければいいだけです。 そこで会話が続かなかったとしても、恥ずかしいことではないですよ。 極端な話、逆ナンしてみます?・・・冗談です(笑) 他の方法としては。 どうしても自分から一歩が出せないなら。 徹底して周りに流されてみてはどうですか? 誘いは絶対断らない。 一度、自分らしさなんてもの捨ててみましょ。 他人の興味に流され、飛び込んでいったらいいのです。 その中で、どうしても流されたくないことってはっきり見えるでしょう。 そして、意外なほど拘りネタが少ないことも再認識できると思いますが。 とにかく、社会人になる前に、諦めないで色々試すことですね。

noname#247187
質問者

お礼

お礼のつもりが補足になってました。すみませぬ

noname#247187
質問者

補足

回答ありがとうございます。 相手の関心事をよく観察して、それにつっこんでいけば確かに自然に仲良くなれそうですね!なるほど…私自身、自分は詳しくない世界に興味あるからこそ、違うタイプの人間と仲良くなりたいと思っていたのでした。ちょいちょい質問とかして、相互に会話の種を引き出しあえるようになるまで頑張ってみようと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>どんな人にするんですか?  誰でも手近な人としています。 >>そういうこと…この人と一緒にごはんたべたいとか、勉強したいとか思うのって、もっと話したいからですか?  いいえ、一人で飯を食うより、誰かと馬鹿話をする方がマシ、というだけです。 >>話すネタがなくて困ったことはありませんか?  別に、「また雨か、嫌になっちゃう」とか、「経済理論(ここは相手の専攻を聞いて手早く変えることができます)の講義さっぱりわからない」など。 >>人を前にすると、何話したらいいかわからなくなります。言葉が出ないんです。なぜでしょうか。  壁を作っているからでしょう。何もなければ「あなた、鼻にご飯粒がついてます」「冗談ですよ」 とまず、自分を下げ、壁を取り除けばいいと思います。

noname#247187
質問者

お礼

お礼のつもりが補足になってました。すみませぬ

noname#247187
質問者

補足

補足ありがとうございます。 案外、なんでもないような話でいいんですね。もっと面白いこと言わなきゃいけないと思ってました。気楽な感じで肩の力抜けば、しぜんに言葉が出てくるものなんですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 僕は、幼稚園、小中大院仕事、と順次友達を作ってきました、中には幼稚園から続いているのも、去年始めてもう終わったのもいます。  人間飯を食う毎日ですから、一緒に飯を食う、同じバイト仲間と話をする、講義のノートを借りる、一緒に勉強する、など機会を見つけて使えばいいと思います。

noname#247187
質問者

お礼

お礼のつもりが補足になってました。すみませぬ

noname#247187
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どんな人にするんですか?そういうこと…この人と一緒にごはんたべたいとか、勉強したいとか思うのって、もっと話したいからですか?話すネタがなくて困ったことはありませんか?人を前にすると、何話したらいいかわからなくなります。言葉が出ないんです。なぜでしょうか。

関連するQ&A