違いますな。goo運営への通報でしょう。
リンク先をたどりまくって最終的に見た質問だと、あなたの質問が「通報しました」とした回答者から利用する上でのマナーを守っていないと判断し(釣りですか?と書かれていますよね)、gooの運営へ通報ボタンを使ってマナー違反の通報をしたのでしょう。「この質問者はここの利用マナーを守っていませんよ」という運営へのお知らせをしたうえで、あなたにも「利用マナー守ってないから運営に言っておいたからね」と警告をしたのでしょう。
なお、この件に関しては警察も一切関係ないですし、今回の騒動の元となった年金事務所も全く関係ございません。goo運営が警察及び年金事務所に何か言うことも無いですから、少し冷静になってはいかがですか。あまりにも錯乱し過ぎですよ。
年金事務所に対して嘘を言ったとのことですが、今後は人を困らせるような嘘は言わないことですね。
補足
釣りですかの意味がわかりません。