リビングのLEDシーリングライトについて~。
リビングの照明が、古くなったので買い換えと言う事になりました。
色々考えて、LED形式ではなく、昔のと違って、細い丸形蛍光灯のシーリングライトに
しました。
8畳の部屋では、5000ルーメンは、個人的に必要だと思って、このクラスのLED形式を探すと、
4~5万円以上と高く、一方、細い丸形蛍光灯のシーリングライトは、1万円ちょっとで、6000ルーメン
位と明るくて、消費電力70wです。
ところで、質問なんですが、今、LED形式が流行っているのですが、白熱電球からの交換なら
ともかく、省エネ、ランプの寿命も伸びた、今の蛍光灯形式と比べて、LED形式は、省エネ面も含めて、
優位性とか、格段のメリットは、あるのでしょうか。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者