• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リビングのLEDシーリングライトについて~。)

リビングのLEDシーリングライトの選び方

このQ&Aのポイント
  • リビングの照明を買い換える際、LED形式のシーリングライトが流行していますが、そのメリットはあるのでしょうか?
  • LED形式のシーリングライトは省エネ性や寿命の長さなど優れた点がありますが、価格や明るさにも注意が必要です。
  • 比較的安価で明るく、消費電力も少ない細い丸形蛍光灯のシーリングライトも選択肢の一つです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 細い蛍光灯ということになるとツインPaなどの次世代型蛍光灯でしょうから、消費電力1wあたりの光量はLEDよりも蛍光灯のほうが上です。購入コスト的にももちろん上です。次世代型蛍光灯は明るさの変更もできますので、この点も大差ありません。  LEDに長があるとすれば光色の変更機能があったり、4万時間と長寿命なので管の交換の手間が省けるなどです。でも、蛍光灯もスパイラルパルックなどは寿命が2万時間とLEDの半分程度になっている(ツインPaは1万6千時間)ので、そんな優位ではないですね。5年に1度の交換を苦にする人はいないでしょうし。しかもLEDは管の交換ができませんしね。寿命が来たらそれで終わりです。  まぁぶっちゃけ優位性はゼロといっていいでしょう。光色の変更機能などに優位性を見いだせるかどうかですかね。電球タイプのものでも最近はCCFL電球というLEDや電球型蛍光灯をはるかに凌ぐコストパフォーマンスを持つ品も出てきてますし。LEDはブームである、という点につきますね。

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 LEDの優位性って、よく調べて見るとないですね。 少なくとも実用的には。 何だか、LEDはイメージ先行で、買い換えるのならLEDを買わなければ、 時代遅れ的な感じがしていました。 電気店の、照明売り場で、店員さんも、 それ的な事をいってましたね~。

その他の回答 (4)

回答No.5

LEDはだいぶ販売価格もこなれてきて、購入の幅も広がってきているようですね。 ECOの観点からも、先行投資的なものになるのかな? 3~5年で電球代、器具代は回収できるといわれています。

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.4

今現在の電力消費を抑える目的で買うならメリットはあります。 景気も悪いし、買い換え需要で多少は活気もつくでしょう。 通販で購入して、購入先を被災地の会社にすれば被災者の応援にもなりますよね。 でも、家計に優しいかとか、お買い得かとか個人レベルで考えると、変わりは無いです。

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

メリットは無いです 蛍光灯と同じぐらいの寿命で値段が5倍 消費電力は蛍光灯と同じですから

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>優位性とか、格段のメリットは、あるのでしょうか。 残念ですがありません。 でも、無いというと売れないので、大手メーカーは、色が変わるだとか、明るさが代えられるだとかと言う、本来の役割とは違う所に一生懸命付加価値をつけて高い値段の物を売ろうとしています。 (あまり原価も高くならないのですけどね。) 蛍光灯のほうがLEDより、エネルギーを光に変換する能力は残念ですが、上です。 また、LEDは、ハイパワー化すると、LED自体が自分の発生する熱で自滅してしまうという大きな欠点を抱えており、電球型ランプも今以上に明るくすることが困難になって居るのが現状で、高出力タイプになると、冷却用のファンが搭載されて居たりします。

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 LEDランプは、メーカー側では、省エネ性を宣伝文句にしているから、 かなり、省エネになって、何年かで、器具の価格差を、回収できるのかな、 と思っていましたが、明るさなど、細かくデータを取っていくと、?と言う 感じでした。

関連するQ&A