- 締切済み
デンタルフロスについて教えて下さい
説明がわかりずらかったらすみません。 毎晩〇林製薬の糸ようじを使用しているのですが、一カ所だけ入るのは普通に入るのですが、引き抜くときに引っかかって引き抜けない所があります。そのため、何度か角度を変えながら無理して引っこ抜くか、抜けないときは仕方なく眉毛ばさみで切ったりしています。 そこの歯は被せモノをしていて、想像では糸ようじの何本かの糸が被せモノと歯のわずかな段差に引っかかっているのではないかと思っています。 素人としては、糸ようじを入れて、また上に引っこ抜くほうが汚れが落ちる感じがするのですが、歯医者だと糸ようじのような形(ホルダータイプというのでしょうか?)は使っていなくて、糸巻きタイプばかりですよね? 糸ようじのような形ではなくて、歯医者のように糸巻きタイプを使って、入れたあとは糸をすーっと隙間から引き抜く方が歯には良いのでしょうか? 糸巻きタイプは指に巻き付けたり、毎回切るのが面倒な感じがするのですがいかがでしょうか?使っている方教えて下さい。 また、糸巻きタイプは選び方とかあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
無駄に時間がかかってもしょうがないので 歯間ブラシに替えたほうがいいのではないかと思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
爪楊枝の断面を三角にした三角楊枝というのがありますね。北欧で愛用されているそうですが国産品もあるようです。
お礼
回答ありがとうございます。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
巻きタイプのワックス付きを購入してください。
お礼
回答ありがとうございます。 ワックス付というのは知りませんでした。 毎日使うモノなので、口の中にワックス付というのが気になっています。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
歯医者さんで糸巻きタイプで掃除してもらいました。 自分でも「口内がくっさーい」というくらいのごみが出てきました。 個人で糸巻きタイプを利用するのは難しくありませんか? その代わり、糸ようじが存在しているのだろうと思っています。 しかし、糸ようじを使うのが怖いです。 理由は歯並びの悪い部分に糸ようじを入れることはできるのですが、なかなか抜き取れません。 質問者さまと同様、被せものまで外れることが怖いからです。 せめて、安易に糸ようじが使える部分だけは使っておきましょう。 最小限の被害で収められると思います。 歯は大事にしましょう^^
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 比較的歯並びが良く、歯間ブラシは入らないんです。