弟が姉を気持ち悪いと言う
高1の娘、中2の息子がいます。
これまで、姉弟喧嘩はほとんどしたことがなく、今年の7月も仲良く漫画の話などしていたのですが、夏休みから急に仲が悪くなりました。
どうも、一方的に弟の方が姉を嫌いだしたようです。
まあ、様子を見ていようと思っていましたが、日に日に険悪になります。
弟は姉と一緒の空気を吸うのも嫌みたいで、理由を聞いても「気持ち悪い、とにかく嫌」としか言いません。
姉が特に変わったわけではありません。
弟が思春期になり、感じ方が変わったようです。
弟は圧倒的に体力があります。姉が弟の態度に怒って押したり、叩いたりすることがあっても反撃しませんでしたが、先日とうとう姉の顔をグーで殴ってしまいました。
生まれて初めての事で姉が(手を先に出したのは姉だし、いつか反撃されると言ってはいたのですが)ショックを受けて、もはや修復不可能です。
衝突があるたび、姉の小さな暴力も弟のブツブツ言う文句も、両成敗を心かけて叱ってきました。
この状態は弟の思春期が過ぎたら改善するのか、それとも一生相手の存在すら認めないような姉弟になるのか、本当に心配です。
私には一つ上の兄がいます。小学校の頃は毎日喧嘩していましたが、大人になってからは結構助け合って仲良くやっています。
似たような経験のある方、意見をお聞かせ下さい。