- ベストアンサー
小学生への叱り方
私の友人が悩んでいますので、同じくらいのお子さんを育てている方、専門家のかた教えてください。 私の友人の子は小学校5年生。男の子です。 現在塾に通っておりますが、最近どうやら、その塾のお友達(同じく男の子)と、帰りに何処かへ行ってしまうらしいのです。(本人の話が本当なら、本屋さんコンビに行くらしい)3時間から4時間。 お小遣いは多くは持っていないそうです、1000円弱。でも、ジュースを買って飲んだかな?程度しか減っていないそうです。 午後から別のおけいこがあったようですが、サボってしまったようで。 しかり方がわからないって、友人はとても落ち込んでいます。 反抗期なのかな?という気もするのですが、皆さんこのような時、どのように叱りますか? ちなみに、普段はゲームなどをやらせていないそうです。祖母の家に行くと、携帯ゲームなどをやるそうですが、家にはないそうで・・。 お父様は締め出せ、入れるな!だそうですが、果たして正しいのか?と疑問なのですが、子供がいない私にはわかりません。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのような家庭環境でどのような教育方針なのか想像もつきませんが、少なくとも、 >締め出せ、入れるな! ではなんの解決にもならず、叱った事にもなりません。 そもそもどうして叱るのでしょう? 習い事をサボったからですか?黙って寄り道するからでしょうか? コンビニや本屋でたむろしているからでしょうか? その事も含めて、叱る前にもっと本人と話し合いを持つべきですね。
その他の回答 (3)
- goomi
- ベストアンサー率20% (1/5)
叱るより「やる事をやってから遊ぶ」「時間のやりくり」などについて話してやるのも大事と思います。子供がどこそこに行っていた、と話しているうちはまだいいですが話さなくなると心配と怒りが混じってこじれてしまったりします。何回かくり返していて誘いを断れない場合、断り方を伝授してあげてはどうでしょう。お稽古事が何かわかりませんが全く興味がなければやめてもよいのでは。息抜きは私も必要と思います。
お礼
まとめて、お礼させていただきます。 この子のおけいこは、ここに名前は挙げませんが、本人希望による、趣味の習い事です。 もしかしたら、嫌になっているのかもしれませんね。 ただ、何気なく、私が「○のおけいこ大変でしょう?嫌にならない?」って聞いたのですが、「別に嫌にならない」とは言ってました。実際のところどうなんでしょう。自分から言い始めたことなので、嫌々ではないと思うのですが、どうなんでしょう、 息抜き・・確かに必要でしょうね。 宿題などが終わった来週、みんなで、遊びに行く約束はしていました。 みなさん、どうもありがとうございました。
- orange001
- ベストアンサー率32% (83/253)
まず、お母さんはお子さんときちんと話し合いましょう。 5年生なら親の言うことは理解できると思います。 「なぜ、塾へ行かせるのか」 「なぜ、お稽古事に通わせるのか」 そのあたりを含めての話をするべきです。 このとき、けんか腰ではなく、落ち着いて話しましょう。 (叱るのではありません) また、お家に入れない、という措置は無意味です。 このお子さんの場合、お祖母さんのところという逃げ場がありますから。 家でゲームをやらせなくても、お祖母さんのところでできるなら、 逆に親が時間を決めてやらせる、という方法もありますよね。 ただ、このお子さんの場合、 SOS一歩手前かもしれません。 息抜きを求めているのかも。 時には、お稽古事を休ませて遊ばせる、ということがあっても いいのではないでしょうか。
小学校5年生、うちの息子もこの時反抗期が来ました。 小さい頃は親の言う事をただ聞くだけでしたが、この頃になるとその矛盾がわかってきます。そして行動範囲も広くなって欲求も増えてきます。 一方的に「帰りに寄り道はいけない」ではなく、 なぜいけないのか、どこがいけないのか、 を筋道立てて話す事です。 お父様の「締め出せ、入れるな!」は最悪です。 「悪い事はしてはいけない」のであって、「締め出されるからしない」のは解決になりません。 まず、お母様の自分の育て方を整理することです。 私も自分の意志とは別に主人のやはり「ゲームはいけない」を子供に押し付けていたので、子供はわからなくなったようです。 帰りが遅いからいけないのか 黙って行ったのがいけないのか そもそも寄り道がいけないのか 別のお稽古をさぼったのがいけないのか お母様も信念を持って「しかる」のではなくお子さんと筋道を立てて話し合ってください。 これから中学、高校ともっと大変です。 親のうそやおしつけや矛盾はいけません。
お礼
回答ありがとうございます。 お父さんは単身赴任で、不在。 お母さんと暮らしています。 締め出せというのは、単身赴任のお父さん。 普段からそういう、考え方の人みたいです(といっても、海外なので、滅多に来ないそうですが) 黙って立ち寄りというよりも、今回は、おばあさんと、塾が終わったあと、迎えに来てと、本人が話していたようで、暑い中を待たせたようなんです。 本人、携帯をスイッチを切ってしまったようで、連絡が取れず・・。しかも、お稽古の方も黙って休む? 行き先不明は良くないからと、普段から言っていたようなんですが、どうやら、塾のお友達と何処かへ行ってしまったようです。何回か目みたいですが。 注意しないわけにもいかないけだろうけど、どうしたら良いのだろうって、悩んでしまったようです。