- 締切済み
産業医面談で会社健康診断以外の検査結果提示
会社健康診断は毎年受けていて結果が会社に伝わる事を同意しています。 現在は8年前に発症、投薬治療継続、定期的血液検査観察を継続している陳旧性小脳脳梗塞、高尿酸血症、があります。大学病院で2、3ヵ月毎に血液検査と問診をしています。 小脳脳梗塞発症から8年経過後の去年、別件で初めて産業医との面談最中に小脳脳梗塞が着目され、それが原因でいくつかの就労制限がかけられ、突然の就労制限に色々納得行かず、就労制限を解除する為にはどうしたら良いか、産業医と人事部担当者に意見を求め内容指定を受け大学病院主治医にその指定された項目の診断書を作成いただき、制限不要の見解の診断書を提出しました。 所が、指定された診断書を提出しても覆る事はありませんでした。 大変不服でしたが、一旦は受け、先日1年後の再面談を受けました。 産業医は面談であって診察治療診断の位置づけではないと考えます。 逆に主治医は8年間の血液検査の動向等を長期間の蓄積を根拠に診断書を正式に文書化してくれています。 今回産業医面談も、就労制限解除は平行線であったため、一部緩和をせめても求めました。緩和は極一部検討しても良いとの方向になりました。 質問の本題ですが、以上を踏まえた所で、 次回は主治医の直近の血液検査結果を持参して欲しい と言われたので拒否しました。拒否理由で今思い浮かぶのは以下です。 個人情報の観点から拒否出来る案件である。 産業医はあくまで面談の領域であって、会社健康診断の結果を見れるのでそちらを閲覧、提出済みの診断書の診断を無視する産業医と会社を信用出来ないため個人情報の拒否権を行使出来る。不都合な指摘の材料を探されたくない。 多数の血液検査も含めてた主治医のご意見の集大成とした診断書を既に提出している。 長々と複雑で申し訳御座いません。 アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWave6666
- ベストアンサー率0% (0/40)
拒否するのはあなたの自由です その拒否によって判断基準がなくなる産業医が制限解除できなくなるのもあなたの判断によるあなたの責任です
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12074)
質問がなんだかわかりません 診断書の提出拒否をしたければすればいいです その理由で通ると思います しかしそれでは業務の制限は解除されないと思います 業務の制限解除をしたいのならば産業医に逆らっているうちは無理でしょう
お礼
早速のご意見ありがとうございました。 拒否したいのは血液検査結果で、私の考える拒否理由が法的見地でどうバックアップされるのか、が質問でした。 ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございました。