• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オイルフィニッシュ)

オイルフィニッシュのメンテナンスとは?

このQ&Aのポイント
  • オイルフィニッシュの素材が使われていることがあるが、カビが生える心配はない。
  • オイルフィニッシュのメンテナンス方法とは?
  • オイルフィニッシュは定期的なオイルの塗布が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

例えば食用油って常温で調理場に置いてありますが、カビてるのは見たことがないです。要冷蔵とも書いていない。 それから機械類、錆は禁物なんで油まみれみたいな環境に置かれることが多いですがやはりカビは生えない。付着したホコリだらけにはなりますが。 油絵はキャンバスはオイルが染みると劣化しますけど絵具の方はカビないです。 油がカビない理由は詳しくないですけど、油の中に水が無いからでしょう。 食用油も酸素と化合したり熱で変質して消化しない物や毒なものができるので古いのや揚げ物に使って置いていたのを食べると食中毒を起こすことがあります。 オイルフィニッシュには食器に使える材料もありますけど、舐めたりはしない方がいいと思います。

tihe
質問者

補足

なるほど、たしかに水がないとカビが生えないのかもしれないですね

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

オイルフィニッシュのオイルはリンシードオイルのような乾性油で、空気中の酸素と化合して固い物に変わる性質を利用しています。 乾性油はアルキド樹脂塗料つまり油性ペイントや油絵具の油と同じ物で、その油を木に染み込ませて中で固まるようにしています。 ペンキを塗った面にカビが生えることもあるようにカビが生える可能性は無いとは言えませんが、結露させないとか濡れたままにしないように注意するのは同じです。 オイルフィニッシュだからカビやすいということは無いですね。 あと油自体にはカビは生えません。 何も塗ってない木よりは生えにくいと思います。 オイルフィニッシュのつもりで乾性油ではない油を塗ってしまっている人がたまにありますけど、いつまでもベタベタですから具合が悪いです。 オイルフィニッシュをしてある木を濡れたまま放置してカビが生えてしまった場合は市販の白木漂白剤や酸素系漂白剤でカビ色を落とすことができます。まあでもそんなことを何もないうちから心配して生きてもしょうがない。 オイルフィニッシュ製品も拭き掃除その他はできますが濡れたまま放置は避けた方がいいです。

tihe
質問者

補足

なるほど >油自体にはカビは生えません。 なぜ生えないのでしょうか?絶対に生えないのですか?

関連するQ&A