- 締切済み
墓の永代供養について
私は2人兄弟で次男です。両親はまだ健在ですが、将来入る予定の墓は買ってあります。兄も私も未婚で順番で考えれば、私が最後になるので、その時は永代供養の手続きをして欲しいと父から言われています。寺が有る限り壷で安置する永代供養でなくて、私の死後7回忌とか仏式の考え方にとらわれないで、私の死後10年後とかに4人一緒に共同墓に散骨するという設定はできるのでしょうか?なぜこのようなことを聞くのかというと、どうせ他人と一緒になるのなら4人一緒がよさそうな気がしてなのですが。33回忌めに一人ずつ、ばらばらに散骨というより良さそうな気がしてなのですが。それと費用の面で壷で安置は高いようなので。このあたりもちろん親に他人と一緒になっても良いか、そのうち確認しますが、とりあえずここで聞いておきたいのですが。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
違います。貴方は次男ですから、実家の墓に入る事は出来ません。 ただし、長男が実家を相続せず貴方が相続した場合は長男は実家の 墓には入れませんが、貴方は相続人ですので入る事は出来ます。 個人的な場合は上記に書いた通りですが、共同墓地の場合は長男や 次男と言う決まりはありませんので、4人が4人とも入る事は出来 ます。 散骨だと簡単に言われてますが、故人の希望により散骨する事は出 来ますが、ただ散骨の場合は貴方の妻か子供の同意と、散骨の際に は最低一人の遺族の立ち合いが必要となります。貴方が障害独身の 場合でしたら、貴方が死んだ時に誰が立ち会うのですか。 共同墓地に散骨?。言い方が間違ってますね。正しくは4人一緒の 骨壺を納骨すると言うのが正しい言い方ですね。 故人の遺志は尊重されなければいけませんが、その時に立ち合いは 誰がするのですか。永代供養費は貴方が生前に支払っておけば問題 はありませんが、その時に誰が納骨に立ち会うのですか。 お父さんが言われている永代供養とは、少し考え方が違うような気 がします。 それともう一つ。共同墓地に4人一緒に納骨する場合、今の墓石は 処分する事になります。これを墓しまいと言います。 魂抜きから墓石の処分など、共同墓地を利用する経費より別に必要 になります。これらを全て計算して考えませんか。
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
我が家は跡継ぎがおらず私の代で墓守がいなくなります、私自身も転勤先で所帯を構えたため遠方の菩提寺にはなかなか行く機会がなく、施餓鬼等も送金のみでお寺さん任せが実態でした、このため元気なうちに墓の処分を考えお寺さんと相談、先日墓じまいを済ませました。 引き取った遺骨は居住地近くの同じ宗派のお寺さんの永代供養墓にお世話になることで話を進めており、永代供養墓の改葬費用は1件30万円とのことでした。
お礼
元気なうちに墓じまいを私も考えています。ありがとうございました。
- hetarousan
- ベストアンサー率19% (5/26)
どのように散骨するか決めるのは自由ですが、それを行うべき人がそれを理解して実行してくれるかどうかです。
お礼
こんど親に散骨が可能か相談してみます。ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
永代供養にルールはありません。 寺や霊園など永代供養をしてる所に問い合わせてください。 我が家は近所寺に永代供養を頼みましたが永代供養専用の墓碑の下に遺骨を収めるタイプで30万円の一括払いです。
お礼
早速の回答ありがとうございました。霊園に問い合わせてみます。
お礼
立会いが必要とは思いませんでした。でもそのあたりは独身でなくなる方は多くいるので、何か方法はあるのだと思いますが。