- 締切済み
高校選びに迷っています。
中学3年生の受験生です。タイトルの通り第一志望に迷い、だいぶ悩んでいるのですが自分ひとりでは決めかねているので、皆さんの意見をお聞かせくださるとありがたいです‥。 わたしが今目指している高校は偏差値65程度の進学校なのですが、来年度からその高校に、国公立、難関私立の進学に特化した、他で言う進学科(これ以降はこう書きます)のようなものが新設されることになりました。受験する際には、進学科第一志望、普通科に第二志望にして提出すれば、進学科に落ちてもラインを超えていれば普通科に受かることもできる、というシステムです。逆はないですけど。また、どちらかだけを選ぶこともできます。 今わたしが悩んでいるのは、その進学科と普通科、どちらを選ぶか、ということです。 担任曰く、進学科はわたしも合格ラインは超えているので入ることはできるだろうと言われました。でも、必死に頑張ってついていく気ががないなら辛いよとも。 自分で言うのもどうかと思うけど、わたしはあまり勉強をしなくても余裕で良い順位が取れるタイプの人間だったので、正直高校に入っても勉強を頑張れる気がしません。努力を続ける習慣を怠ってきたので、やらなきゃいけないと思っていても集中を続けることが難しくて。 だから、担任からこう言われたときに、(自分は勉強が嫌いだし、普通科にしておこう。)という風に考えて、普通科を第一志望にしていました。 しかし、十一月も終盤で、いよいよ本格的な受験ムードにわたしの学校が包まれ始めて、わたし自身、この選択は逃げなのではないだろうか、と思います。 本気で勉強が嫌いなわたしですが、必要に駆られたらやりますし、人並みには取り組んできたと思うのです。 でもそれは全然足りてないんです。わたしが3年になってから得た友達のひとりに、ずっと学年トップを維持してきた子がいますが、勉強へ取り組む姿勢が全然違うなって。 だからこそ、高校に進学したらそれで終わりじゃない、次は大学、その次は社会へ出ていかなければならないのですから、このままやりたくない事からは逃げて、怠けて生きていったら、普通科に行ったとしても落ちこぼれて、社会に出ても落ちぶれた人間になってしまうんじゃないかと。 それは嫌です。 だから、自分ひとりでは頑張れないけど、高校でそういう環境に恵まれるならば、頑張れるかもしれないなと考えました。 あとは単純に、わたしと同じくらいの学力の人はみんな進学科を選んでいるので、わたしだけ逃げるみたいで(実際そうなのだけど)癪に触るなと。プライドだけは無駄に、ほんとに無駄に高くて。 ここまでくると、じゃあ進学科を選べば良いじゃん、という話になるのですが、勉強についていくのに必死で毎日夜遅くまで猛勉強しなくてはならない、だとか、自分の趣味ややりたい事はぜんぶ犠牲にしなきゃいけない、とかそんなのも嫌なんです。流石にそこまではしたくは無いのです。別に頑張る習慣をつけるだけなら、本当に頑張るなら普通科でもできると思うので‥。 それに、難関大学へ行くことへの魅力をあまり感じません。大学のことへの知識が浅いので、いまいち具体的なイメージが持てないから。わたしは国語という教科は嫌いですが、日本語そのものは好きですし、その歴史だとか外国語との違いとか、それを使う日本人独特の感性なんかについての本を読むのは楽しいなと思います。要は進学の為だけの勉強は興味が持てないだけなのですけど‥ だから、大学での勉強はそういうことがしたいけれど、それって難関大学じゃなきゃできないことなのかな、と思ってしまいます。 それぞれの科について、いろいろなことを考えました。自分はコミュ障なので、クラス替えがなく友達作りが楽な進学かの方がいいとか、でもやっぱり勉強いやだなぁ、とか。 相談は友達にはしました。例の一位の友人はわざわざ県のトップ校に行く理由はないしから進学科へいく、と言っていて、一緒に行こうよ~と言われましたがそんなことを言われても‥‥ 担任は他の子の面談に時間がいっぱいであまり話してません。あとその先生に対して苦手意識があるので自分から話す気になれません。 両親は勝手にしたら?という感じです。普通科には余裕で受かるだけの点数はあるし、ある程度わたしの責任感とかそんなのは信じてくれているからだと思いたいですけど。わたし自身悩んでいると真剣に言ったことがないのもあるかもしれません。対人して相談という行為が苦手なので今までにしたことがないしする気もないので‥‥。 自分は勉強なんて嫌いだったし、進学校に行く心理はわからない、人生そこそこで生きてくのがいいんやで。青春しとけよ、ってそんな感じで参考になりません。 こんなに長ったらしい文を書いたのも、自分の気持ちを整理して見つめ直したい気持ちがあったのですが、未だ結論はでません。 いままで流されるままふよふよと生きて来たので、こういう大事な岐路に立つと自分の甘さを思い知るばかりです。 自分は少し上の学校に入ってこんなことがあった、とか、努力をしてきてよかった、とか、逆に辛いことがあった、とかどんなことでもいいです。何かアドバイスをいただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
進学校なら進学科じゃなくても、皆、がっつり勉強すると思いますが うちの娘が、あなたと同じような感じで、でも行きたい学校が 皆、勉強をがっつりする学校で、そういう学校で勉強をしないと どうなるか・・・ついて行けなかったり、劣等感の塊になって (だって賢い子ばかりだから)学校に行けなくて辞めて行く子が ものすごく多い。 うちの子も入ってすぐ、まるで小さい子みたいに先生が何を言ってるのかすら (数学の授業が英語でされるので)解らない。もう無理って大泣きしました。 それでも行きたかった学校だし、何より、そこでの人脈は大人になっても 十分すぎるくらい生かされる学校で必死に勉強して良かったと。 それは、もう信じられないくらいの努力が必要でした。 元々、入れるほどの学力が無い所に入れたから。 入学してすぐに他校の同級生から解らない問題が有ると 色々な学校の子に連絡した。当然、進学校の子にも。 でも、解らないと。 娘の学校では、その教科が1年では無くて、それでも自分もだけど クラス全員に聞いたけど皆、解けたと。 その時点で、あ~学力、上がってるって思ったと。 勉強は将来の自分への投資です。将来、どういう道に進みたくなるか 解りません。 ものすごく学力のいる分野かもしれません。その時に、その学力が 有れば問題ないですが、無ければ? 勉強し直します?諦めないといけないかもしれません。 だから自分の為に勉強をしなさいと子供に言って育てました。 小さい時は辛かったようです。それを自分で実感したのは高校生の時だったと。 同級生が「出来ない」と言ってることが解らなかったと。 だって自分は簡単に出来るから。そうか、これが努力の結果だ。 お母さんが言ってたことは、このことなんだと理解出来たと。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
丘なら、散歩で楽に登れる。 険しい山なら、準備も整える必要があり、登山は苦しい。ただ…、 その頂きに立って初めて見える景色がある。 登る力の無い者は、その頂きに立つことは叶わないだろう。準備を怠れば遭難するかも知れない。 ピクニックには、ピクニックの楽しさがあるだろう。 登山には、苦しみを越えた達成感と自信を与える。 高校生活は、一度きり。その選択があなたの生き方そのものになる。
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
進学クラスに行くべき!頑張れますよ!僕はもっと勉強しとけば良かったかなと大人になっても思います。今しか学生出来ませんしね!勉強するクセは大人になってもマジで必要ですよ!文章もまとめてあって読みやすいし大丈夫ですよ!出来ます!頑張って
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
いわゆるそのような進学科を卒業しました とても大変でしたがとても楽しかったです ぜひとも挑戦することをお勧めします その学校の顔であり、リーダーであり、最先端です やりがいのある高校生活を送れると思います
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
がむしゃらに勉強するのが嫌ならレベルを落として楽なところに行けばよい。 無理するな