- ベストアンサー
高校受験での高校選び
- 高校受験で悩む中3の進路選びについて
- ジャーナリスト志望の私が早稲田大学に進むべきか悩んでいます
- 公立高校でゆっくり考えながら楽しい高校生活を送るべきか、進学校に行って大学受験に全力を注ぐべきか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3のおっさんです。 >>> 確かに大学でも部活動やサークルに入って仲間とたのしくすごすことはできます。しかし、自分は3年間の高校生活も楽しみたいと思っています。 はい。 ですから、私立進学校に行ったとしても公立に行ったとしても、部活に入ってみればよいのです。 途中で無理だと思ったら、そこでやめればよいです。 >>> 私の中学には文化祭がありません。確かに大学にも文化祭はありますがやっぱり高校の文化祭とは大きく違います。クラス単位で模擬店をやる楽しさは私にとって高校生活でしか楽しめないのです。 たしかに実際高校に通っていれば、その高校生活とは楽しく感じるものでしょう。しかし、あまりにもあれは手を抜きすぎている気がしました。 というか、学校があまり重視していないため、文化祭準備の時間が足りないのだと思いました。 文化祭ですか!!! 文化祭の良し悪しで志望の高校を選ぶ、という考えは、あまりいただけません。 私の母校は進学校でしたが文化祭も有名で、見に来る人がたくさんいました。 しかし、おっさんになった今、思い出としてどれだけの割合になっているかというと、 文化祭 : 部活 = 1 : 100 ぐらいなんですよ。 >>> 片道2時間。往復4時間。学校は月火水木金土の週六日一週間24時間は移動。単純計算で、3年間で3744時間つまり156日は移動していることになります。 私には、その156日はあまりにも多い気がします。 0時間で帰れる人はいないでしょうから、全生徒の通学時間が平均で1時間だとしたら、差は78日ですね。 本を読むとか勉強するとかではダメなんですか? あるいは、同級生で同じ方面の人がいれば、時々一緒の席に座れば、話にも花が咲くことでしょう。 ちなみに、 私と部活で一緒だった人の中には、片道で、電車が1時間強、徒歩が30分+20分、合計2時間ぐらいの人もいました。 部活を終えてからの帰宅は非常に遅かったです。 しかし、何ら悲壮感はなく、明るい仲間という感じでした。 >>> その高校、部活動については週4日一番上のクラスにおいては、8限まであるので1日できたとしても1時間ほどとか。。。 早稲田に行くための犠牲としては多すぎる気がします。 だったら公立行けって感じですよね。。。 8限ですか! 8限までかはわかりませんが、私の親戚で、滑り止めで受かった高校の進学コースに入り、週6日通って勉強ばかりだった子がいます。 その後、看護短大に進み、看護師になりました。 看護短大での勉強も多忙だったらしいです。 実は、その子は最近結婚しまして、私も式と披露宴に出席したのですが、 友人席にやたらと多くの女性がいました。 聞いたところでは、職場や看護短大の仲間はもちろんいましたが、高校時代の仲間が多かったそうです。 高校で部活をやっていたという話は聞いていませんので、たぶん、勉強の苦労をともにした人達なんでしょう。 形態が同であれ、一緒に苦労した仲間は、一生の友です。 その「苦労」として何の苦労を選ぶか、 それは、あなた自身で答えを出さなくてはいけませんね。 なお、私立高校と私立大学を候補にして悩むことができるのは、裕福な家の特権ですね。 正直言いまして、うらやましいです。 うちの子ならば私立は無理なので、公立1本です。(悩まなくてよいのが利点?) 色々書きましたが、つまらない言葉でまとめれば、 ・答えは1つでもなく2つでもなく、色々あります。 ・何でもいいから、友とともに苦労してみてください。 ということです。 少しでもご参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (4)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
将来のことなどわからないのは誰しも同じ。 今ある条件のなかで選択しなければ始まりません。 まず、その進学校より心惹かれる高校があるのですか? 好きな部活ができるという点だけですか? じゃあ、その部活動の内容が期待したのと違っていたらどうしますか? あの高校に行けばきっと充実した3年間が送れる、と思える高校があるのでしょうか? もし、わからない、という答えなら、初志貫徹でその進学校でがむしゃらに勉強する方が良いでしょう。 勉強だって、部活だって、やりきる事が一番大切なのです。 進学校にも部活動はあるでしょう。 3年間勉強漬けの生活に不安を感じてる時点で、本当はやめた方が良いのかもね。 よくわからない目標のために、人間は頑張れません。 目標なんて、決め方は適当で良いんですよ。今の時点でジャーナリストになりたい、早稲田に入りたいと思ってる気持ちを大切にできればそれでいいんです。 でもその気持ちが揺らいでいるのはなぜでしょう? 3年間を棒にふる?勉強を頑張ることは棒に振る事なんでしょうか? 単なる不安や逃げ腰の気持ちから揺らいでいるのではないのでしょうか? まだ時間はありますから気持ちをきちんと整理しましょう。 本当にジャーナリストになりたいのか、早稲田に行きたいのか、が重要じゃないんです。 あなたがあなたらしく3年間を送れるのはどの学校かという事を考えるべきです。 公立高校に入ってゆっくり将来について考える? いやいや、公立高校と言ったって進学校には変わりないですから、そんなにゆっくり考える時間はないですよ。 高校1年の終わり頃までには志望大学を大体でも決めなければなりませんからね。 1年早いか遅いかの話です。 私の娘は高校1年です。 まあ勉強がそんなに好きでもありませんから、第一志望には間違いなく学校生活が楽しめる中堅公立進学校に決めました。 一方で私立進学校も受験し、レベルの上ではその私立のほうが上なくらいで、滑り止めとも言えませんでした。 公立がダメで私立に行くことになれば、考えていたのと180度違う高校生活になるよ、と良く言い聞かせましたが、それで良い、と娘は言いました。 どちらに転んでも全力を尽くす、と娘は言うのです。 そういう気持ちで臨んだからか、どちらにも合格できました。 ちなみにどちらの高校に行っても、行きたい大学は変わりません。 方法が違うだけで、どちらでもやりようがあるのです。 結局、第一志望だった公立に入学し、今は大変充実した学校生活を送っています。 自分が前向きになれるのはどちらの選択かを、よく考えてくださいね。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。おっさんです。 部活・サークルで友人と楽しい学生生活を送ることは、大学に入ってからできます。 ですから、志望の大学に入る手段を考えることが第一です。 ジャーナリストになるには、本をたくさん読まなければいけませんが、これは、大学の図書館を大いに活用できます。 >>>自宅からも2時間かかるし、周りは畑 勉強に最も適した環境ですね。 ちなみに、「たけしの何でもピカソ」に出演した東京工業大学の数学の教授は、片道2時間以上の電車の中が研究の場であって、大学の研究室はメールや事務処理のための場らしいです。 将来の進路の希望は、これから3年の間に変わることもありますし、大学の4年間で変わることもあります。 初志貫徹か、考えを曲げるか、それもあなたの自由。 そして、志望の大学に受かることによって選択肢も広げられるのです。 >>>公立高校に進学して、ゆっくり将来について考えながら、部活も充実させて、楽しい高校生活を送りますか? >>>それとも >>>その進学校に行って、3年後の大学受験のことだけに全神経を集中させて確実に、早稲田大学に進みますか? 私だったら、進学校に行って部活をやります。 やってみて無理だと思ったら、途中でやめればよいのです。 私と高校で同期の中で、試験の成績1位が指定席だったやつは、私と同じ部活でしたが、最後(3年の秋)までやってました。 しかも、練習の前後に、私ほか数名と遊んだりしていました。 いつどこで勉強していたか、謎です。 ちなみに、私の昔からの友人の中で、いまだに飲みに行ったり手紙のやり取りをしている人達の中では、高校の同期の人数の割合が大きいです。 同じ高校の卒業者ということで話題のレベルは合うし、年末年始やお盆時に集まりやすいからです。 そういうのも、大事なんですよ。 ご参考になりましたら幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに大学でも部活動やサークルに入って仲間とたのしくすごすことはできます。しかし、自分は3年間の高校生活も楽しみたいと思っています。 私の中学には文化祭がありません。確かに大学にも文化祭はありますがやっぱり高校の文化祭とは大きく違います。クラス単位で模擬店をやる楽しさは私にとって高校生活でしか楽しめないのです。 たしかに実際高校に通っていれば、その高校生活とは楽しく感じるものでしょう。しかし、あまりにもあれは手を抜きすぎている気がしました。 というか、学校があまり重視していないため、文化祭準備の時間が足りないのだと思いました。 片道2時間。往復4時間。学校は月火水木金土の週六日一週間24時間は移動。単純計算で、3年間で3744時間つまり156日は移動していることになります。 私には、その156日はあまりにも多い気がします。 その高校、部活動については週4日一番上のクラスにおいては、8限まであるので1日できたとしても1時間ほどとか。。。 早稲田に行くための犠牲としては多すぎる気がします。 だったら公立行けって感じですよね。。。 じぶんでももうわかりませくぁwせdrtfふじこlp OTL ごめんなさい。。。
はじめまして、よろしくお願い致します。 早稲田大学にはいる人も色々います。 あなたの知能指数は分かりませんが、簡単に早大に入れる人、やっと入った人によってその大学での生活が違います。 なぜあなたは、早大に入るには高校生活を犠牲にしてまで入る必要があるか悩んでいます。 その時点で、もう他の人に負けています。 もう少し前向きに物事を考えて、人生の一石二鳥的な考えで生きて下さい。(勉強も部活も両方充実させることです) こんな私の考えです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 姉が早大の志望で、模試ではいつも合格圏内だったのが落ちてしまいました。 自分はそんな姉をみて、【早稲田大学に入るのは大変なんだな】 というイメージが強くありました。 なので、早稲田に入るには3年間の充実した高校生活を犠牲にしてでもなければ、入ることができないものだと思っていました。 もし、部活も勉強も両立させるのであれば、自分はその私立高校には行かないほうがいいということになります。
- 5431
- ベストアンサー率17% (76/426)
そもそもあなた自身ジャーナリストというものをどれくらい理解しているのか?ということが問題です。これはお姉さんの敵討ちではなく、あなたの人生ですよ?早稲田ではなくても大学に入ってからでも、世の中にはどんな職業があるのかいろいろ調べてみるといいと思います。受験頑張って下さい。
お礼
自分でも【自分はただ姉の敵討ちがしたかっただけではないのか?】とおもって今回のように悩んでいるわけです。 そうですね。ありがとうございます。受験がんばります。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >>その進学校より心惹かれる高校があるのですか? 心惹かれるというより、この高校のここが良くて、ここの高校のここが良い という感じです。つまり、また悩み始めたわけです。 部活動はありますけど、一番上のクラスは一週間で5時間程+日曜日くらいで、自分のやりたい部活はありません。 >>3年間勉強漬けの生活に不安を感じてる時点で、本当はやめた方が良いのかもね。 確かにそうです。自分は勉強が大嫌いです。 中学校の勉強だって、定期テストはいつも勉強してきませんでしたし、授業が退屈でなりませんでした。 そんな自分には向いてないのかもしれませんね。。。 >>よくわからない目標のために、人間は頑張れません。 確かにそうです。自分の目標がぶれたため、悩んでいます。 【自分の人生、姉の敵討ちで良いのか?】 と考えはじめました。 >>3年間を棒にふる?勉強を頑張ることは棒に振る事なんでしょうか? 単なる不安や逃げ腰の気持ちから揺らいでいるのではないのでしょうか? 自分は部活も文化祭も体育祭も修学旅行も遊びも勉強と同じぐらい大切にしたいのです。棒に振るというのは大げさだけど、自分の希望とは大きく違います。 >>あなたがあなたらしく3年間を送れるのはどの学校かという事を考えるべき 私らしさ。 そんなこと私にはわかりません。