- ベストアンサー
税金の不思議
よく税金の無駄遣いなどということが言われます。 たとえば別段不便でもないのに新しい道路を作ったり、バラマキなんかをやるとこれをして税金の無駄遣いと言われるのですが、これは何が無駄なのでしょうか? 結局の所構造としては、国民から集めた税金を事業を通して国民に再分配しているだけで別に国民は何も損をしていなくないですか? 総和は変わっていないのに何か減っているとでも思うんですかね?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通り究極的には民間へお金は戻ってくるので民間と行政という区切りで見ると、無駄にはなっていませんが、個人単位で考えると必ずしも収めた本人にそのお金が戻ってくるわけではないので、それやるくらいなら税金を減らせ、というような意味では無駄ということなのではないでしょうか。
その他の回答 (12)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
例えば北海道新幹線札幌延伸辺りも無駄遣いと思われます。工事は道内の建設会社が請け負い、建設費は本州の新幹線利用者が払う既存の新幹線特急券で賄い、一応形式上はJR北海道に返済義務ありとするが赤字確定で返済不可能。で並行在来線で函館本線千歳線辺りが全て第三セクターに移行。つまり北海道の貨物列車はほぼ本州に行かなくなる(青函トンネルすら運行を削り新幹線ダイヤ改訂を要求してる)。 受益者負担で受益者がほとんど居ないのです。札幌~仙台とかならまだしも、札幌~東京を5時間で結んでも新幹線使う人はそんなにいません。ましてや飛行機の方が安い。エア・ドゥの道民割引を考えたら新幹線は使えません。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
>電気代を払うにしろ食べ物を買うにしろそのお金は最終的には民間に帰っている それを税金でやる必要がありますでしょうか? 別にお金をぐるぐる回すだけなら、民間でやればいい ばらまくための税金をわざわざとらずに、 その分を各自の手元に残せば、民間の人たちの間でお金は回りますよね 無駄に税金を集めて、無駄にばらまくだけって、 その行為自体が無駄だと思うんですがねえ 落ち葉を集めて、またばらまいて元の状態に戻すだけ、みたいな話 それなら、みんながほしいと思っているものを作るとかしたほうがよくないですか?
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
>その経費が払われる先も結局民間だ 公務員の経費は民間ではないですよね 税金を一律に集めて、一律で配る(バラマキ)という、 集められたお金が、ただ戻ってくるというだけのことをしなければ、 その仕事をしていた公務員を減らせて、公務員の人件費を減らせるわけです その分、税金を少なくできるのではないでしょうか? 税金をただ取られて、しばらくして少し減って戻ってくるだけなら、 最初から取らなきゃ減りもしないわけで、税金を取ってばらまくということ自体が全く無駄な作業ですよね もちろん、金持ちから多くとってお金のない人に多く配るということをしているなら全く別の意義はありますがね
補足
>その仕事をしていた公務員を減らせて、公務員の人件費を減らせるわけです その分、税金を少なくできるのではないでしょうか? 他の人の捕捉でも書いておるのですが、公務員に支払われた税金を公務員は貯金して使わないとでも思っているわけですか? 電気代を払うにしろ食べ物を買うにしろそのお金は最終的には民間に帰っているということを言っているわけです。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
>バラマキ 税金を集めて再分配する仕事を公務員なり外注先がやることになるので、 その人らの人件費や諸経費が発生します すると、仮に集めた分そのまま分配しようとしても、 分配される額は経費分減りますよね 金持ちから多く集めてお金のない人に分配すれば、その意義はあるわけですが バラマキといわれるようなのは、みんなに一律にばらまいちゃっていて、 再分配の意義がなく単に経費分減るようなことになっているものと思います 単に公務員と外注先の人件費を無駄に発生させているだけです >別段不便でもないのに新しい道路 不要なものに使われる税金を、払わされちゃったわけなので それならその道路なんぞ作らなくていいから税金をへらせ、と 工事業者以外の人は思いますね 工事業者は、仕事があって儲かるので有難いでしょう
補足
>分配される額は経費分減りますよね だからその経費が払われる先も結局民間だという話なんですけどね。 そこら辺をわかっていない人が多いんですかね。かかった経費はなくなると思っている。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
#6です。 >> 税金から再分配して税金に戻ってくると考えた方が、無駄と考えやすいかもしれません。 > 鶏か卵かのやつですか。ちょっとちがうような。 うーん・・・税金という形で国や自治体の貯金箱に、お金を入れているつもり・・・と仮定する。 出生率は減っているし、高齢社会になっているので、将来の税収は減ることはほぼ確実。 だから、勝手に使って貯金箱の中身を減らすな!という感じですかね? (将来私が受け取るはずの社会サービスを受けられなくなったら困る!、等) 数十年後であっても、貯金箱から出した額よりも、戻ってくる額が大きければ問題になりにくいんですけど。 まぁ、何をやっても文句を言う人はいますけどね。
補足
>勝手に使って貯金箱の中身を減らすな! と言ってもこの国すでに借金まみれですよ
自分に関係がないことに使われるのが無駄だと思っているからでしょう。 自分に見返りがないことには「無関心」で「他人事」なんです。
補足
単純な多数決の原理ですね
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
費用対効果(かけた費用に対して、どのくらい効果があるか)が悪いところに、人気取りのために使うからです。 道の整備でたとえれば、幹線道路の補修や拡張、都市部を繋ぐルートの新設に使うのと、補修ならともかく利用者が少ない道の新設では、費用対効果が全く違います。 建設自体に関しては、建設業者や建材業者等に支払われるお金は同じとします。 しかし、道路を使用することでどれだけの利益、最終的には税金として国や自治体に戻ってくるかを考えると全く違ってきます。 前者では、流通がスムーズになることで人的コストや燃料費を抑えられるという点がメリットがあり、企業の経営コストが抑えられ、その分利益になり、社員の給料アップや税収が上がる可能性があります。 しかし、後者のそもそもほとんど使われない道路では、そういうメリットがありません。 地元民の利便性を考えてという考え方もあるのですが、その辺りに住む人達の人口を考えても利用者数が少ない場所に敷いてしまう政治家がいるので、無駄遣いと言われます。 国民から税金を納めて再分配と考えるより、税金から再分配して税金に戻ってくると考えた方が、無駄と考えやすいかもしれません。 税金から100を道路建設に使うとして、前者であれば最終的に企業や個人(業績が上がれば給料も上がる可能性もある)から集まる税金が増える。 管理費や補修費の支出があっても、減価償却時に100以上になって戻ってくれば問題ない。 しかし後者は、ほとんど変わらない。 むしろ、住宅地や耕作地を潰して造っていたなら、マイナスも充分あり得る。 税金の回収と再分配を繰り返すのですから、使うたびに減っていくのは困りますよね? なので、将来のためにも、生活に必要な道路整備はともかく、費用対効果の低い道を造るのは無駄遣い、となります。 で、どうして政治家がバラまくかというと、「私はこんなに地元のことを考えて、便利な地域にしようとしていますよ!」「道がなくて不便という地元からの声を聴いたので、造りました!私は地元の声を聴く政治家ですよ!」とアピールしたり、地元建設業者に仕事を与えることで地域の経済を回すことで、人気が出るからです。 多くの人から集めたお金を一部の人間・地域にしか利益がなく、ろくに利益を出さずに消費してしまうものに税金を使うから、浪費と判断されてしまうのでしょう。 その地域に住む以上どうしても必要な整備とか、既存の建造物の補修は仕方ないとして、利益(将来的な税収増)が見込めない公共事業は、無駄じゃないかなぁと思ってしまいますね。 まぁ、自分が恩恵を受ける受けないに限らず、費用対効果の小さそうな税金投入されてしまうと、どの政策であってもイラっとしますけど。 もうひとつ言うと、国会議員の給料と人数は適正値に出来れば、かなり歳出を抑えられるんじゃないかなぁ~とも思いますw。
補足
>税金から再分配して税金に戻ってくると考えた方が、無駄と考えやすいかもしれません。 鶏か卵かのやつですか。ちょっとちがうような。 >国会議員の給料と人数は適正値に出来れば、かなり歳出を抑えられるんじゃないかなぁ~とも思いますw。 今の国会を見ていると給料払うこと自体が無駄な気がしますけどね。無償でもやるというくらいのやる気のある人にやらせるべきなんじゃないかと。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
「東京」オリンピックに国が半分負担して 殆どが「東京」の利益になったら東京以外の人は納得しますか?
補足
東京が設けたお金は以後東京から出ることはないと考えているわけですね。まあおそらくそういう狭い範囲でものを見ている人が多いから生まれた言葉なのでしょうけど。
無駄遣いだと思っている人は思慮が浅いと思う。 無駄遣いをやったその先が需要何ですよね。 民主党政権時代 スーパー堤防スーパー無駄遣い とか 八ッ場ダムの建設を中止しようとしたけれど それから10年近くたって今年の台風では大活躍だった。 去年でしたっけ?外国人労働者を30万人受け入れると発表したときに 必要ない!という声が結構挙がった。 本当に必要になるのは40年後あたりからなんですよね。 でも、その時になったから始めたら抵抗が凄いだろうから今のうちからジャブを打ち始める。 いつまで経っても利用率の上がらない地方の道路は有るので 無駄は絶対には無い とは言わないけれど、1年先2年先の話では無いと思って黙って受け入れていれば良いと思う。
高齢者は高齢者の為にお金を。 貧困者や障がい者は福祉にお金を。 子供を持つ親は子供の為にお金を。 自分に直接、益がないと、どれも「税金の無駄遣い」なんでしょうね。 好景気になれば「税金の無駄遣い」なんて死語になると思います。
補足
だったらほとんどの活動は無駄遣いでしょうけどね。 その人達の言ってることもわからなくはないですが
- 1
- 2
補足
それは税金の無駄ではなく行為の有意性の話になっているので論点がずれています。 >みんながほしいと思っているものを作るとかしたほうがよくないですか? もちろんそのとおりです。