- ベストアンサー
八高線の謎
八高線は八王子から高崎までの区間電車ですが、なぜ八王子から高崎まで直通電車がないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
八高線は、八王子~高麗川が電化区間、高麗川~高崎が非電化区間となっています。また、高麗川駅からは全線電化の川越線が接続しており川越駅まで行けます。 電車であれば、八王子~川越を往復した方が便も良いでしょうし、利用客もそちらの方が多いかと思います。 しかし、高麗川以北は、高麗川以南に比べて輸送断面も低く、八王子~高崎を直通運転するよりも、八王子~川越を直通運転させ、高麗川~高崎をディーゼル車両で独立させた方が効率が良いかと思います。
その他の回答 (6)
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2489)
電化と非電化の高麗川駅を境に、八王子支社と高崎支社で管轄を分けてあるから。
お礼
ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
昭和39年の時刻表復刻版を見ると準急列車が設定されています。但し、利用者は少なかったようで短期間で廃止されたみたいです。当時は全線単線非電化で、速度も遅かったですから遠回りでも一旦上野や赤羽に出て高崎線に乗り換えていたものと思われます。当時はこの両市の間に市は飯能だけでそれ以外は町か村ばかりでした。
お礼
ありがとうございます
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34537)
昔は八王子発高崎行きの列車だったんですよ。非電化路線だったので、ディーゼルカーでね。 だけど八王子と高麗川の間が電化されたんですよ。いつ電化されたのかと思ったら、1996年の出来事ですって。そんな最近だったんですね。それで、一部区間が電化されたことに伴って、電化区間を走る電車と非電化区間を走る列車に分れたというわけですよ。元々八王子から高崎までずっと乗る人なんてほとんどいないですし。当時でも2時間とかもっとかかって行っていたと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。昔あったんですね。乗りたかったなあ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
昔はあったんですよ。昔は。 ただ、今は途中高麗川まで電化、そこから先が非電化なので、 電車が走れる区間と、電車が走れない(ディーゼルカーが 走っています)区間で、運用を分けてるというだけです。 高麗川まで電化したのは、そこまでの乗客が(首都圏近郊 なので)、そこから先より多かったからです。実際、八高線の お客さんは、高麗川から川越に抜けたり、拝島から立川に 抜けたりして、通して乗るお客さんはとんどいません。
お礼
ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
高麗川から北は電化されていませんから電車の直通運転は不可能です。何故電化されていないかと言うと、この区間は関東平野と秩父山地の境界のようなところで東京に通勤することは困難で人口が少なく、それだけの需要が無いからです。
お礼
ありがとうございます
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
そのような需要がほとんどないから。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます