- ベストアンサー
ライブドアを訴えれますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.10
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.8
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5
- boywonder
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.3
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 >>暗号化やパスワードって、独自のでもしっかりしてれば、素人はなかなか、いじれないし、無駄に時間かかるので便利ですよ。 それが簡単に見破られるのですよ(ちなみに、私をターゲットにしているのは素人ではなくプロです)。3年前にFBやGメールなど、当時使っていたアカウントを全て乗り換えたことがあります。用心には用心を重ねて、旧アカウントにはアクセスしない、という念の入れようでした。その頃、山本一郎がツイッターで誰かの「パスワードを変えても意味ないよね」発言をリツイしていたのを思い出しますが。 >>陰謀論対策で香港と共産が戦っているのと同じようですね。 そうなのでしょうか・・本件はあくまで私個人とマスコミの戦いです。または、マスコミから仕事が欲しくて、ちゃちな論法で嘘に嘘を重ねる「マスコミ陣営の方」とのポジションバトルです。 >>スパイや、反乱分詞にならない事で狙われない。 自分は、マスコミに対しての反乱分子ではあるのでしょう。ただ、それも金で解決したいので、彼らに対して極度な政治思想を掲げて抗うつもりもないですかね。最低でも数千万円から示談金はスタートでしょうか。