- ベストアンサー
ES8000でスキャンしたJPEGファイルの印刷時にサイズが変わらない理由
- ES8000でスキャンしたJPEGファイルを印刷する際、サイズが変わらない現象が発生します。
- ES8000は高解像度でスキャンするため、必要な範囲のみを指定してスキャンします。
- そのため、元のサイズと異なる大きさで印刷されるため、拡大・縮尺する必要があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>スキャンする場合、定型フォーマット(A4とかL版など)ではありません。 はい。あくまでもEPSON Scanでスキャンするときの設定は、 原稿の取り込み範囲の指定のための用紙サイズ概念であって、 取り込んだ後の利用を想定した設定ではありません。 >リピートなら、スキャンした画像があるんで、 このあたりはプリント基板の制作プロセスに明るいわけではないので よく分かりませんが、 >例えば14.5cm×13cmの生基板なら、印刷しても14.5cm×13cmになるようにしたいのです。 実寸サイズ保持が第一優先なのであれば、 用紙サイズ概念の無いJPEG画像として保存するのではなく、 PDF形式にて保存するのがよいかと思います。 あるいは、画像としてWordやExcelに貼り込む工程なのであれば、 貼り込んだ後、図の書式設定でサイズを調整するしか無いと思います。
その他の回答 (4)
- papis
- ベストアンサー率70% (3651/5175)
jpgファイルそのものには、印刷時の用紙サイズという概念がありません。 取り込み時の解像度たとえば300dpiであれば、 1インチ約2.54cmの300分の1が、ディスプレイ上の1ドットになるだけです。 印刷時に用紙サイズに合わせるのは、 印刷時に使用するソフトのお仕事、ということになりますから、 使用するソフト側のヘルプなどをよく読んで、設定をしてください。 たとえばjpgファイルを、定形用紙サイズに合わせて印刷する、 ということに特化するのであれば、 EPSON製プリンターの添付ソフト「E-Photo」を使えば、 必ずしもカラリオ系では無くても、jpg画像と出力時の用紙サイズを選んで、 多少の位置合わせなどをするだけでかんたんに印刷することができます。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
たいていの画像フォーマットには縦横の長さが記録されていますが、たいていの印刷プログラムは用紙に合わせて画像を拡大/縮小するので、注意して設定しないと元のサイズで出力しません。 # 印刷目的なら解像度は300~400dpiぐらいで十分です。
お礼
回答ありがとうございます。 スキャンする場合、定型フォーマット(A4とかL版など)ではありません。 職場で生基板をスキャンしてますが、ほとんどの資料作成には、元のサイズと同じにする必要がないのですが、生産前に位置と向きを確認するのに生基板をコピーしています。 リピートなら、スキャンした画像があるんで、印刷しようとしたら、用紙に合わせて縮小されて印刷されてしまいます。 例えば14.5cm×13cmの生基板なら、印刷しても14.5cm×13cmになるようにしたいのです。 試し印刷して、サイズを測り、ペイントブラシで基板サイズとで縮尺率を掛けたものに拡大・縮小するしかないですか?
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
補足
回答ありがとうございます。 スキャンする場合、定型フォーマット(A4とかL版など)ではありません。 職場で生基板をスキャンしてますが、ほとんどの資料作成には、元のサイズと同じにする必要がないのですが、生産前に位置と向きを確認するのに生基板をコピーしています。 リピートなら、スキャンした画像があるんで、印刷しようとしたら、用紙に合わせて縮小されて印刷されてしまいます。 例えば14.5cm×13cmの生基板なら、印刷しても14.5cm×13cmになるようにしたいのです。 試し印刷して、サイズを測り、ペイントブラシで基板サイズとで縮尺率を掛けたものに拡大・縮小するしかないですか?