- 締切済み
S124 300te 1990 です。
ブレーキをかけて停止直前にエンジンが止まる時があります。 点火系交換済み、kジェトロ関係一式交換、パージバルブ、キャニスター交換、アイドルバルブ交換 アイドリングは500回転ほどです。 たまーにアイドリング時1500回転ぐらいに急に上がる時がありブレーキを踏み進むのをしのぐ時があります。 アイドルバルブを交換後は1ヶ月程止まる事がなかったのですがまた止まるようになり、その後パージバルブとキャニスターを交換したので、アイドルバルブがまた汚れたのかとも思いましたが、その後交換してないのでわかりません。昔のキャブだけの車の感覚ですとアイドリングが低くて止まる感じです。どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
回答No.2
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
回答No.1
お礼
ありがとうございます!かかりつけの自動車整備会社の社長もコンピュータの在庫を持ってたら交換して確かめたいっておっしゃてたの思い出しました。値段が値段なので後回しにしてましたが、あとハーネスの可能性もあるのですね! そういえば書き忘れましたがいつからか電動シートの座面調整が動かなくなりました(関係ない?) それと後付けのオートロックが雨が続くとライトが点かなかったり、反応自体しなかったりがありました。(これも関係ない?) 比較的夜の方が止まる回数が多いと思います。 ので電気系の可能性もあるのかな?と思いましたが いずれにしても大事に乗りたいと思っていますのでecuとハーネスの交換もおいおいしたいと思っています。 貴重なご意見ありがとうございました!感謝します。