- 締切済み
現在多重債務が500万円くらいあり支払って来ました
現在多重債務が500万円くらいあり支払って来ましたが、仕事も人間関係もうまくいかなくなり、どうにもならなくなり弁護士に相談して来ました。 弁護士から自己破産を進められて他の借金もありますか?私は家賃滞納がありますと。 色々な事がうまくいかない事、心の空虚感を浪費する事でしかうめられなかった私の心の弱さが原因です。 家賃滞納分はその浪費に使いました。 しかし個人事業主の大家さんにバレて、私の心情などを話しましたら、少しずつで良いので払ってねと多めにみてもらってます。 こんなにも面倒をみてくれてとても恩があります。 同じ賃貸に住んでいる大家さん。年に一回か2年に1回くらい悩み相談を聞いてくれる大家さんで、頭が上がらない、で破産の際、弁護士から家賃滞納も一緒にやりましょうと言われましたが、心情的に引け目を感じててこれは断りましたが、合理的に考えれば全部破産するのが経済的にも良いと思うのですが、お世話になってるので引け目を感じてます。 大家さんは家族でもない、でも実の家族ほどではないけど、とても優しいし恩がある。家賃滞納を破産などしたら、恩を仇で返す事になるんじゃないかと、、、 これが大手の賃貸会社だったら総括して自己破産を頼んでいると思います。 ご意見お手数ですが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.6
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.5
- imagine225
- ベストアンサー率66% (123/186)
回答No.4
- imagine225
- ベストアンサー率66% (123/186)
回答No.3
noname#263248
回答No.2
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1
お礼
その弁護士さんの言ってる事が変わって来ました。 全てを申立しないと自己破産出来ないと。。。 もうどうしようって感じです。。。 弁護士さんのメールのやり取りで家賃滞納は破産対象外!と言ったり、全てを申立しないと自己破産できない!と言ったりと振り回されています。 上記の矛盾をメールで質問したら返信がないんです。 返事も遅いし、この弁護士さんおかしいと思いませんか?