• ベストアンサー

友達が居ない夫

はじめまして。うちの主人は友達と呼べる人がいないです。人当たりはよいのですが、友達がいません。本人は、そのことについて全く気にはしていないのですが。。。。本人がよければ、別にいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadsters
  • ベストアンサー率26% (45/169)
回答No.11

はじめまして、40男です。 私も妻から「年賀状もこないし、ほんとに友達いないわねぇ」と言われます。私は「いい大人が、友達、友達って言えるか!」と反論します。 まあ5年前から年賀状は出さなくなりましたが。 妻は年賀状が200枚来たと言って嬉々としていますが 子供じゃあるまいし、と内心せせら笑っています。 小学校で2回、中学校で1回転校し、大学も遠隔地に行ったので、その都度友人関係は断ち切れました。 知り合いといえば職場関係だけですが、勤務時間以外のプライベートでは、なるべく同僚とは行動を共にしたくない のが本音です。飲み会もだんだん参加しないようになりました。飲み会に行っても、どうせ仕事の話ばかりですから。 ですから、土日曜日は完全自由な自分の時間。休みに人と 会う用事ができると、憂鬱ですね。 まあ月~金曜日まで人と会うのが仕事ですので、休日は自分のペースで過ごしたいものです。 古い考え方ですが 「男 一歩外へ出れば7人の敵あり」 実社会に出たら、友達関係は成り立たないと思いますよ。 まあ晩婚化、非婚化の流れで、そういう状況も変わりつつ あると思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.2

難しい問題ですが、ご本人が気にしていないのであれば、そのままでも良いかと思います。 しかし、実際のところ、それって寂しいですよね? 奥様のほうの友達で、家族ぐるみで一緒に遊べる方とかいらっしゃいませんか? 奥様のほうから人を紹介してもよいと思いますよ。 ちなみに、家の旦那も、私繋がりでかなり友達が増えました。 出来るなら、いないよりいたほうが良いのでは?と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8234
noname#8234
回答No.1

一般的に、友人は多い方が良いと思いますが、人によりけりでしょう。 人付き合いに不器用な人もいますので、その場合は友人といえる人も少ないと思います。 また、学生時代ならともかく、社会人になれば、狭い範囲で、限られた人たちの中で毎日神経をすり減らされるような人間関係を強いられるわけですから、会社に入ってからできた友人というのも少なくなるのが普通のように思います。 あと、機械いじりが好きな人は、えてして友人が少ないかな、と思います。  人間より機械を相手にした方が性に合っているという事でしょうね。 それに、読書や映画鑑賞が好きな人もそうかな ・・・ 友人がいない分、奥さんが話し相手や相談相手になられた方がいいと思いますよ。   仲睦まじくて、いいじゃないですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A