ケールに含まれるルテインについて
28歳の男です。
初期白内障とドライアイがあるということで、目の健康に気をつけようと思っています。
調べたところ、ケールやホウレン草に含まれている「ルテイン」や、赤ピーマンにある「ビタミンC」を摂取するといいというのをネットで知りました。
ケールは近所のスーパーを探しても売っておらず、青汁系で摂取するということが分かりました。
ほうれん草にも含まれてるようですが、やはり一番多く含まれているケールから摂取したいんです。
そこで、青汁系を探していますがどういったものがいいのか分かりません。
この間薬局で見つけたのが↓にるんですが、栄養成分を見てもルテインと書いておらず迷っています。
http://www.yakult-hf.co.jp/products/green_maroyakakale.html
具体的に、どの項目がそうなんでしょうか?
また、ルテインの推奨摂取量(予防効果が期待できる摂取量)は、1日6mgとされており、ケールには100g当たり21.9mgものルテインが含まれています。
粉末の場合どのくらいの量を飲めばいいのでしょうか?