- ベストアンサー
黒の引き振袖に角隠しはかつらじゃないとだめ?
神社で式を挙げることになりました。引き振袖が着たいのですが、彼よりも私の方が身長も大きいし、かつらが似合わないのと、着物に結構予算がとられてしまい、かつらにかかる費用があまりない(レンタル屋ではセミオーダーといわれました)という理由で、髪はかつらはかぶらず(洋装というのでしょうか?)にしようかとも思います。そのあと別会場で披露宴なので、ドレスにも着替えたりします。その場合、式の時はかつらじゃないので角隠しはかぶれないんですか?というか、かつらじゃないのに角隠しって変ですよね?角隠しは式の時にかぶるものだと何かで読んだので、神社で挙げるなら角隠しなのかと思っていますが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、神社で角隠しでないといけないかというと、そうでもないみたいです。その神社にもよるのかもしれませんので、挙式予定の神社に聞いてみたらいかがでしょう? わたしも神社で挙式しましたが、洋装での挙式もOKでしたので、洋髪で黒引きでもいいと思います。 また、角隠しがやりたい、というお話でしたら、地毛で日本髪が結えるくらいの長さあるのでしたら、日本髪を結えば可能でしょう。 挙式する神社と、ドレスを着る披露宴会場は全く関連がないところなのですか? 挙式~披露宴を一貫してされるのであれば、美容室でご相談されるといいと思いますよ。 かつらではなく、地毛で和風の髪型をすることも可能ですし、ドレスにも着物にも合う髪型を提案してくれるかもしれません。 ただ、ヘアセットするくらいならかつらを被ったほうが安かったです。私の場合・・・。
お礼
遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございます。 神社のほうは、服装はお客様におまかせしますということで、ドレスとかもOKだそうです。 私の髪では、日本髪を結えるほど長くないので、違う貸衣装の店に行ったところ、その店はかつらはセミオーダーではなく、仕度料に含まれるとのことでした。また、彼が履くぞうりも厚底のがあるらしく、彼とのバランスを見て決めたいと思います。また、洋髪だとかんざしでしょうね、とお店の人には言われました。思いっきり変でなければ、かつらにしようかと思い直しました。やはり、式の時くらいしか、かつらも角隠しも被れませんからね。