※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【DIY】大きい合板の入手方法(東京))
【東京】大型合板の入手方法と配送について
このQ&Aのポイント
東京都内で大型のファルカタ合板(900cmx1800cm、厚み12ミリ)を入手する方法と、安く配送する方法について教えてください。
東京のホームセンターでは配送が不可で、合板屋さんも個人への販売をやめているため、入手が難しいです。エレベータへの搬入可能性も確認したいです。
どこで購入しても安く済む方法や、配送の手配をうまく進める方法など、アドバイスをいただけると助かります。お時間のある時にご回答いただけると幸いです。
いつも大変お世話になっております!
東京都内のマンションに住んでいる者です。
部屋に簡単な壁(パーテーションみたいなもの)を作りたくファルカタ合板(900cmx1800cm、厚み12ミリ)を一枚手に入れいと思っています。どこで購入してどう配送してもらうのが一番安くあがりそうでしょうか?
水道橋のホームセンターの材木コーナーでみたところ(確か?)配送不可と書いてあり、ネットの合板屋さんに問い合わせたところ、個人への合板の販売については取引をやめた、と言われてしまいました。配送しても不在が多くキャンセル料がかさむためだそうです。
あと大型のマンションですがこの企画サイズの合板はエレベータには入ると思いますか?
お時間のある時にでもご返信いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
お礼
詳細な情報ありがとうございました!早速調べてみようと思います。