• 締切済み

賃貸マンションで大型犬

今住んでいる賃貸マンションでは、たびたび交渉して、犬の飼育がやっと認められたばかりです。半年前の入居の際も、大型犬(レトリバー)を飼いたい旨を伝えてあり、正式ではありませんが、管理サイドの内諾も頂いておりました。 しかし、今日になって「レトリバーはゲージに入らない」「大きすぎる」とのことで難色を示し始めました。 管理サイドは以下の覚書の項目を楯にしています。 (1)共用部分の歩行禁止(ゲージの中に入れて通過のみ可) (2)上記(1)を満たしても、エレベーターの利用は不可 →ゲージとあるのは、キャリーのつもりでしょうが、成犬でキャリーに入るサイズとなると、小型犬に限られてしまうと思います。 大型犬の方が吼えにくく温厚であることから、むしろ集合住宅での飼育に向いているということはかねてより管理サイドが認めていたところです。 確かに覚書には、体重・体高等の制限はなく、ゲージに入る大きさとの規定しかありません。 しかし、キャリーのくだりを見ると、事実上大型犬の飼育は困難です。 大型犬への理解を示してくれた管理サイドの姿勢に接したからこそ、このマンションを契約しました。 文書にこそしませんでしたが、確約に近いものがありました。 何とか説得して大型犬を飼育できる方法はないものでしょうか? また、共用部分はキャリーに入れなくても「速やかに通過すればよい」物件もあるとの話も聞きました。(これなら大型犬でも大丈夫) ペット不可の後にペット可賃貸マンションになった物件における共用部分の通過方法の情報や、賃貸マンションで大型犬を飼っていらっしゃる方の体験談なども聞かせてください。 今日、直談判を致します。ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.2

管理サイドがいったん認めたのならしっかり抗議する必要があります。先方の言い分は、事実上いったん認めたのを撤回しています。多少の条件を付加するにしても現実的に常識の範囲内でないと受け入れられない旨申し出る必要があります。それでもだめなら、先方の落ち度を理由にそれなりの立退き料をいただくようにしたほうがいいでしょう。契約書にかかれていなくても常識的に先方は無理なことを主張していますから。法律的には確かに契約書が証拠になりますから、その意味では立場が弱いですが、法律は必ずしも私たちの見方ではありません。常識的な交渉をすればきっといい方向に進むと思います。がんばってください。 

noname#14668
質問者

お礼

有難うございました!交渉の結果、再考してくれることになりました。 「常識的な交渉…」ではっと我に返り、常識的な交渉をすることができました。 初めての質問だったので、段取りを忘れ、とりあえず締め切ってしまいました。ごめんなさい!

noname#8250
noname#8250
回答No.1

最終的には契約書がものをいうんじゃないですか。契約書にその旨が書いてないのなら対抗するのは難しいのではないでしょうか。 契約書の変更について交渉したり、内諾の段階でそれなりの書面を交わしたりはしていなかったのですか?口約束でも契約の成立はあり得ますが何かあったときにはやはり書面がものをいいます。口約束を証明するのは難しいからです。 契約書の変更をお願いする方が先決では?

noname#14668
質問者

お礼

有難うございました!交渉の結果、再考してくれることになりました。 初めての質問だったので、段取りを忘れ、とりあえず締め切ってしまいました。ごめんなさい!