- ベストアンサー
高校出願出来るか聞きたいので夏休みに出願したい高校
高校出願出来るか聞きたいので夏休みに出願したい高校に電話するのは高校側からみてマナー違反ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ん~,出願できるかどうかは,「だれが」決めるんですか? ・中学校から推薦をもらって,推薦入試を受けたいんですか? だったら中学校の担任の先生に相談・お願いすべきでしょう。 ・表向きは,だれでもどの高校でも受験できるけれども,あなたの地域の慣習として,不合格者がなるべでないように,それぞれの中学校内部で「調整」してるんですか? これも担任に相談すべきでしょうか。 ・まったく自由に受験でき,上述の「調整」もないなら,夏休みに高校に連絡する意味がわかりません。「合格水準の目安はどれくらいですか」とか,「通学圏はどこまでですか」,「校則は厳しいですか」などを知りたいのですか? これも中学校の担任が経験で知っているか,必要なら高校に問い合わせてくれるでしょう。
その他の回答 (4)
- lovelykajiyan
- ベストアンサー率34% (66/191)
>マナー違反ですか? こんばんは! mam1414117 様には、中学卒又は中学生と思われます。 一番のマナー違反は、回答にお礼をしていないことです。 二番目に、「……かね?」は、質問者の言う言葉ではありません。 三番目に、出願しようとする高校は、私立ですか?公立ですか? 私立なら、直接高校に電話して良いです。 公立なら、都道府県教育委員会の「高校教育課」に電話すべきです。 学校の事務員は、 mam1414117 様からの電話を受けても即答はできないのです。 高校教育課でもおそらく、「担当者が席を外している」と遠回しに断られます。 間違った回答はできないからです。 そこで、募集要項のまとまる時期を教えて貰えるよう話を誘導しましょう。 四番目に、中学在校生なら担任を通して三学年の学年主任に伺いを立てましょう。学年主任や進路指導主任は定期的に高校への手続き等の相談会に出席しているので、概要がわかり、質せることは質して回答してくれます。 些細なミスなどは、公表してしまうと取り返しがつかなくなりますが、学校の主任に相談すると、地域を統括する代表者と高校側の代表者との間で、ミスを解消してくれる場合が多いのです。⇒日本の文化です。 公立の場合は、次年度の募集要項は夏休みにはできていないので、誰も正確な回答はできません。募集要項が発表されてから、その解釈を進路指導委員会などという地域の中高連絡会で煮詰めていくのです。 募集要項のできる時期を都道府県教育委員会高校教育課に電話することになると思います。 国立の場合は、わかりません。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
〉再受験の場合もそうなんですかね はい。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
No,2の追記。 こういう状況もありえますね。 たとえば,あなたが日本のふつうの小学校・中学校に通っておらず,アメリカン・スクールのような学校の生徒である。こういう場合も高校の「出願資格」に詳しく説明されていると思います。その記述がわかりにくいというのであれば,まず在学校の先生に質問し,それでも不確かであれば,在学校から高校に問い合わせてもらう。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
マナーでなく、ルール違反ですね。 入学に関する問い合わせ、手続きは中学校と高校の間で行う事になってます。 個人が連絡や問い合わせはすべきではありません。
補足
再度質問すみません、再受験の場合もそうなんですかね
お礼
ふむふむ、回答にお礼は確かに重要ですね、ただ回答者が納得するようなお礼を返せる自信がないので今まで1%ほどしか返してなかったです 回答者さんは丁寧に教えてくださったので、これからは段々お礼を返すように心掛けます 公立高校は志望校に電話をする事は最善ではないのですね、夏休みに教育委員会に電話をしていいのかは分かりませんがいずれ電話させてもらおうと思います 高校受験って大学受験よりも複雑な気がします 大変なのにわざわざ回答してくださって重ねてありがとうございます