- ベストアンサー
テレビの中継
テレビを見ていていつも思うのですが、中継先とのタイムラグは何なんですか? 今どきテレビ電話でもチャットアプリの動画通信でもラグなんてないのに、どうしてプロが商業的に行っている中継にあんなにラグがあるのでしょうか? ワイドショーなんかだといつも事なのに学習能力がないのかラグを計算せずにしゃべるスタジオの人たちのせいで余計違和感がある部分もあると思うのですが、もしかしてスタジオにはラグなしで届いているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中継に使うのは、衛星回線を使います。 静止衛星の軌道は、高度3万5千キロメートルです。 行って帰ってきますので、約7万キロになります。 電波の速度は、30万キロメートル/秒ですので、0.23秒になりますが、 これはスタジオが呼びかけた時、中継先がその声が聞こえるまでです。 さらに、中継先から返事が帰ってくるわけですから。返事が0.23秒遅れることになり、合計で、0.46秒遅れることになります 人の会話としては、これは結構遅く感じるものになります。 TVなどの中継車は、日本国内でも各地に出向きます。 中継車から、放送局まで直接電波が届くのなら良いのですが、映像を遅れる電波の周波数は周波数が高く、直進的に進みます。 そして、地球は丸いんです。 中継車と放送局の間に、地球の丸さがあるため、電波が地球に当たって放送局まで届かないので、中継衛星を使っているんです。 スマホなどのネトワークでは、TVに使えるほどの画質がないので、お金がない番組などで、荒くてカクカク動く様な中継の時に、使われているくらいで、その場合は、遅延はあまりありません。 TVのスタジオ間での映像を接続しているもの、スタジオのそばで中継しているものなどは、光ファイバー回線や、無線でも中継衛星を使わない方法を使いますので、地面の上を通っていきますので、衛星中継の様な遅延はほとんど出ません。
その他の回答 (5)
4k映像を伝送するには、24Mbps程度の速度が必要になります。 4G LTEのスマホの回線の最高速度は150M bps位です。 これを言うと、なぁんだ、十分じゃない。と、思うでしょう。 スマホや携帯の回線は、この150M bpsは、基地局の最高速度です。 基地局の範囲は狭い局で2から3kmくらい。 その中で使っている人は、基地局の150M bpsをみんなで分けて使います。 例えば10人が動画を見れば、通信損失もありますので、10M bpsすら出ません。 現実は、たくさんの人が使って居ますので、どんどん遅くなります。 携帯回線じゃ、全く足りませんし、混雑して居たら映像が届かなくなる。 これじゃテレビとしては役に立たないんです。 生放送で、何時何分から2分間の中継。 携帯回線が混んでいて遅いので、その中継が出来ませんとか、後に回しますなんて、、しょっちゅうやらなければなりません。 そんなことは出来ませんから、携帯回線を使った中継は、バラエティ番組くらいしかやらないんです。
補足
回答ありがとうございます。 安定しないとだめですよね。 テレビ局なんだし帯域確保くらいできないのって気もしますが。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
>スマホは無線では?? スマホは基地局まで数百メートル、 衛星の比にはなりません。
同じ番組を2台同時に見ていても ずれが生じますが中継でも同じことが起こっています。 デジタル放送の表示には圧縮された映像・音声を再生可能にする処理が必要であり、機器によって性能に違いがあるため、受信してから映像・音声として再生するまでにかかる時間に違いがあります。 表示までに高画質化処理等の複雑な手順を伴う機器もあって、より時間をかけてきれいな映像を表示しているものもあり、単に性能が劣るからおそいというのではありません。これを調整して複数の機器での音のずれをなくするのはまず不可能です。これがデジタル化の大きなデメリットです。 そのために時報の音声チャイムは無くなりました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
中継先とテレビ局が見通しなら、現地との画像を直接送受信をします。 見通しで無い場合は、・・・ ● 衛星を使って中継 ● スマホでの中継 ● 山の上に中継車が行ってテレビ画面を中継、(正月の箱根駅伝で、NTTのマイクロ回線中継所などの山上の場所を中継している) ● ヘリコプターで中継、 このうちもタイムラグが大きいのは、衛星中継や、または、スマホでの中継ですね。 衛星中継の場合の一番のタイムラグは、地上から衛星までの往復の時間です。 スマホの中継の場合は、画像の品質は悪いですが、緊急時とか、中継車・中継機器がない場合や、前記の衛星中継などが途切れた時の予備用とする事もあります。 また、次の理由もあります。 地デジになってからの地デジのチューナーや、BS/CSのチューナーでも、2~4秒の遅れもあります。 遅れは、テレビチューナーや、テレビ局の機器のデジタル処理の遅れで、どうしようもありません。(遅れを直す事は出来ないということです) 普通の地デジ(フルセグ/12セグともいう)でも、1~2秒の遅れが有りすが、例えば、ラジオで野球中継を聞いていると、アナウンサーの声と、地デジで画面の状況が1~2秒の遅れとなります。 そして、ワンセグの場合は、普通の地デジ(フルセグ/12セグともいう)よりさらに1~2秒の遅れとります。合計で2~4秒の遅れとなるので、前述の野球中継でラジオよりも、ワンセグでは2~4秒の遅れとなります。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
衛星通信だからだろうと思います。 テレビ電話やチャットアプリは有線ですが、 衛星通信は無線で衛星までの往復があります。
補足
スマホは無線では??
補足
回答ありがとうございます。 最近ではyoutubeなんかで4K動画なども見れますが、そういうのとは違うのでしょうか? アップ済みの動画と直接通信では画質が違うということですか?