- 締切済み
紙詰まりでないのにエラーメッセージ表示が消えない
- LP-S5300を使用しております。
- 「紙を取り除いてくださいC1A」の表示が出て、指示通り紙詰まりを直す手順を試し、ですが紙は詰まっておらず、また表示が消えないため、プリントアウトできません。
- 解消方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papis
- ベストアンサー率70% (3653/5178)
No.1です >排出された後にエラーメッセージ ということは、 最後に機内を通過した用紙を検知したセンサーが、 いまだに紙が残っている状態になっている、ということです。 カセット1を抜いて中を見ても用紙が残っていない場合、 カバーAをあけて、紙が通る経路を下から上によく見てみてください。 小さな突起があって、紙が通過する際にそれを押されるか、 小さな窓が開いていて、紙が通過することを検知するセンサーがあるはずです。 前者であれば、何らかの原因で押されっぱなしになっていて、戻っておらず、 ずっとそこに用紙が残ったまま、という信号を出しているかもしれません。 それらしき突起があったら、指で何回か動かしてみてください。 後者であれば、その検知孔の周辺に、紙の粉が付着しており、 その粉が、紙と誤解させて、ずっと紙がそこに残ったまま、ゆえに詰まった、と、 判断をしていることが考えられますから、 その粉を丁寧に除去してみてください。 エアダスターは使ってはいけません。機内の熱で悪影響を及ぼします。 硬く絞った雑巾などで、そのセンサーを拭って掃除してみてください。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
検索して見た。 紙詰まってないのに紙詰まりと出る場合? https://printer-lib.jp/2015/01/27/303 要するに見ない部分に紙の切れ端を咥えて詰まるらしいです。 インクヘッドが左右の端に寄る時に紙の端を千切るらしい? ※千切った紙の端側が小さいとパッと見た目には何も無い様に見える?
仕事で何度かプリンタには携わってみました。 「絶対紙は残ってない!」 と言われるお客様の目の前で、紙片を取り出したこと数多く。 どこか、今まで開いたことのない、外したことのない部分に 髪がある可能性は高いです。 今一度他に外せる部品とか無いか、説明書も見つつ調べてみては。
補足
元々、紙が詰まっていない状態で、エラー表示がでました。 紙を吸っていないので、紙が残っている可能性がないんです。
- papis
- ベストアンサー率70% (3653/5178)
>「紙を取り除いてくださいC1A」 C1(プリンタ本体のカセット1段目)と A(手前上部のカバー) の箇所に用紙が残っているか、 Aカバーをあけて、レバー操作をしたものを戻し忘れているのでは? LP-S5300 取説 https://www.epson.jp/support/portal/used/lp-s5300.htm#Manual ↓ 操作ガイド https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4637_01.PDF C1Aは119ページの手順ですが、Aの処理においては、 A単独の117ページに記述がある、リリースレバーの戻し忘れはないですか?
補足
試してみましたが、直りませんでした。 説明書添付ありがとうございます。 読んで色々試してみます。
補足
スムーズに印刷できていて、紙も排出された後にエラーメッセージが出ましたので、紙が詰まっている可能性がかなり低いんです。