- みんなの回答 (40)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC-8801mk2MHです。 ゲーム機として欲しがりましたね・笑。だってウチにはファミコンもなかったですから。というか、自室にテレビがなかったんです。むしろ高くついていますよな・笑。 信長の野望とか、三国志とかの光栄のゲームを中心にやってました。光栄以外のゲームもやってました。大戦略とか。でもイースみたいなアクションRPGはほとんどやらなかったな。ソーサリアンをやったくらいかな。 ちゃんとパソコンとして使ったのは、機種も忘れましたがボーナスをはたいて買ったエプソンのWindows95マシン。パソコン通信に繋げる環境はありませんでした。ほら、当時は電話回線でしたからね。 Excelの廉価版みたいなやつで仕事用の表を作りました。今、みんな仕事の月の報告書なんかは全部Excelじゃないですか。あれと同じです。ところが時代が早すぎた。それを職場に持ち込んで(当時は個人情報なんて言葉がない時代でしたね)3日がかりの報告書を1時間で終わらせられるようにしたら、上司に呼び出されて「変なものを使うな」と禁じられてしまいました・笑。
その他の回答 (39)
- apple1963
- ベストアンサー率41% (10/24)
皆さん、型式まで覚えてるのですね。感心しました。 私はNECのノートが初めて買ったコンピュータでした。カラーのモニタが40万と言うことでスルー。白黒画面でした。OSはDOSのver3.3。後にver6 にUp。それからはデスクトップで今に至ります。タブレット式も所有しています。ビデオの編集もやりましたが、自分でそんな事出来るなんて夢の様です。今現在は、専らゲームを中心に楽しんでいます。
お礼
出始めのノートパソコンは高かったですよね~。 今でこそノートパソコンは安くなっていますが、当時はかなりのお金持ちでもなければ、手が出ませんでしたよね(;^_^A 回答ありがとうございます
- chanman007
- ベストアンサー率0% (0/1)
初めて買ったパソコンは、1982年に購入した「SORDのM5」。 当時はブラウン管の家庭用テレビにつなげてゲームを楽しんでいました。マイコン雑誌のマシン語のプログラムをカセットテープにセーブしてた頃が懐かしいです。 2台目は1983年に入手した「SONYのSMC-777」。 3.5インチフロッピーを搭載し、4096色を表現できるということで毎日のようにゲームや音楽ソフトで遊んでいましたね。ドットマトリックスのプリンタも購入してましたから、ワープロの基本もこのモデルで勉強しました。 3台目のパソコンは、1991年に購入した【憧れの】「AppleのSE/30」。 本体のみ(RAM4MB/HD80MB)で748,000円。これに加えてキーボード、モデム、HPのインクジェットプリンタ(198,000)、各種キャノンフォント(明朝/ゴシック)や各種ケーブルなどを含めて総額100万円を超える金額でしたね。 以来、PowerBook100を含め現在の現役PowerBook Proに至るまで一貫してMacを使用しています。
お礼
3代目のパソコン、総額100万円ですか~( ゜Д゜) お金持ちなんですね~(;^_^A 回答ありがとうございます
- hidemi0731
- ベストアンサー率29% (72/244)
FMV-BIBLO NF-40T なを、現在使用中のPCは2台目です。
お礼
富士通のノートパソコンですか~。 私はこれまでsony dell 富士通 vaio マウス と変遷してきました^^ 回答ありがとうございます
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1084)
私も、MSX2です、スロットのゲームを作りました、仕上がりはまあまあでしばらくはこれで遊びました。 しばらくして、富士通のFMタウンを購入しました、これは可成り使用しまた。 今は、PCが6台目です。(Windows10)を使用中。
お礼
私もMSX2でゲームを作ったことがありますが、稚拙なモノしかできず、大して楽しくありませんでした(>_<) 回答ありがとうございます
- blueblue77
- ベストアンサー率33% (5/15)
2000年に買ったNECのLaVie S。ノートパソコンにしては豪華なスピーカーとDVDスロット。TVチューナーも付いていて、コレが有ればTV、DVD、音楽と多様なメディアが楽しめるかなと思ったのですが、低グレードのモデルを買ったせいかどれも中途半端にしか楽しめなかったです。分かっていたことですがアンテナ繋がないとTVが見れないのも不便でした。
お礼
低グレードのパソコンって、欲張っていろいろな機能が付いていても、あまり使えないことが多いですよね(>_<) やはりパソコンは、ある程度のグレードのモノを買わないとだめですね(;^_^A 回答ありがとうございます
- sk738873
- ベストアンサー率20% (1/5)
- okyk
- ベストアンサー率66% (6/9)
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
回答された皆さん、それぞれに思いがこもっていますね。 私の場合は、娘がまだ小さい頃に”学資保険”が5年の区切りにおりるタイミングで妻にねだって買った「NECのPC-8001」です。 定価168,000円で本体のみ。最低ディスプレイが必要だけどカラーなんてとてもムリなので当時はグリーンの文字のもの。 5インチのフロッピーディスクユニットが268,000なんて、本体以上。 とにかく最初は、カセットテープを記憶装置にして、NHK教育テレビで放送(1982年)していた「マイコン入門」を見ながら、電波に乗ってくるプログラム音声(ピー・ギャラギャラ)を録音してPCにとりこむ、マイコンマガジンだったかなぁ、雑誌からプログラムをみて打ち込むなどして、今から思うとなんて原始的なことをやっていたのだと思います。 そのうち、サードパーティからフロッピーディスク装置やプリンターも純正の半額くらいで出るようになり、一揃いした段階で会社でも機運が盛り上がってきました。 「ミルキーウエイ」などのN-BASICで作られたソフトウェアなどが売られ、まだレンタルという手法に規制がなかった頃、給与のシステムを借りてプログラムを解析し、実用化したこともあります。「電脳組」というところからPC-98で使えるBASICソフトがあったので漢字化してPC-98の時代まで使えました。 今、私のPC歴があるのは、PC-8001のおかげと言っても良いでしょう。
お礼
昔のパソコンはべらぼうに値段が高かったですよね(;^_^A 私も雑誌に載っていたプログラムを入力して、様々なソフトを動かしてました^^ 今考えると、多大な労力を割いていたなと思いますが、その当時はこの作業が楽しく、時間を忘れて夢中にやっていました(;^_^A 回答ありがとうございます
- hochiminh
- ベストアンサー率62% (5/8)
DynaBook J-3100 SS001。 鈴木亜久里さんがCMをしてたと思います。 「○○○○アグリッシブ」※○○の部分は忘れましたwww 世界標準の量産型ノートブック初号機?に近い存在だったと思います。 メモリが標準で2mbで1mb増設するのに2万円ぐらいかかったかな。 今も本体はありますが、バッテリーがありません。 持っているだけで初期のショルダー型携帯電話位のインパクトはありました。 (^o^)
お礼
初期のノートブックを今でもお持ちなんて、スゴイじゃないですか( ゜Д゜) 確かに、初期の肩に掛けるタイプの携帯電話は、今見るとインパクトありすぎですね(;^_^A 回答ありがとうございます
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
自分用に初めて購入した PC はそれまで使っていたワープロが 2000年に故障し、年賀状を作るのに今更ワープロもないなと Windows 98SE搭載の富士通 FMV-DESKPOWER M4/707 を購入したものです、当時会社で使っていたパソコンのCPUは Pentium III 500MHzでしたが購入した PC は AMD Athlon 700MHz でしたが遜色なく使えました。
お礼
パソコンにワープロの機能が付いているなら、何でもできるパソコンを買った方がお得ですよね。 画像のパソコン、かっこいいですね^^ スタイリッシュなスピーカー、欲しくなっちゃいます。 回答ありがとうございます
お礼
pc88が最初のパソコンって人、結構いますね。 当時としては、優秀なパソコンでしたものね。 今でこそ当たり前のexcelも、当時としては先を行き過ぎていたんですね(;^_^A excelが変なモノとは、今からじゃ考えられませんね~。 回答ありがとうございます