• 締切済み

周りから見たら小さなことでも

周りから見たら小さなことでも 何か1つ失敗すると、 起きれなくなるくらい凹むか、 パニックになってどんどんミスが増えて まわりの人に迷惑をかけてしまいます。 自分がいやでいやでしょうがなくて 消えてしまいたくなります。 なにも手につかなくなります。 どうすれば強くなれますか。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

私自身が発達障害ですが、ミスが多いのは発達障害があるかもしれません。 パニックになるのはパニック障害や、 落ち込みが酷いのは双極性障害かもしれない。 ここで話していても分からないので、 臨床心理士さんがいるようなしっかりした心療内科かメンタルクリニックへ行ってみましょうよ。 専門家と相談していけば、きっと、なんとかなりますよ。

回答No.3

強くなる必要はないと思います。 そうやって悩んだり引きずったりする人は「人に迷惑をかけたくない」「いい仕事がしたい」という思いを強く持っている人でもあるので、 考え過ぎてしまうところだけ修正できれば、いい仕事ができる可能性を持った人だと思います。 1つの失敗でそこまで落ち込んでしまうのは辛いですよね。私も仕事から帰ってもずっと失敗のことを考えてしまったりしていた頃がありました。 私はメンタルクリニックに相談してお薬も服用しながら「誰でも失敗はある」「責めすぎても仕方がない」など気持ちの切り替えが少しずつできるようになっていきました。 気の持ちようだけでは難しいことがあると思います、辛かったら病院やお薬を頼るのは大事な選択肢です。 もちろん薬を出したがるだけの医者やあまり話を聞いてくれない医者などもいるので、合った病院を見つけるのは大事になりますが、 やはり仕事の話など聞いてもらって客観的にアドバイスしてもらえれば楽になることあると思います。 自分のことを労ってあげてくださいね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

どんなに凹んだところでミスはなかったことにはできませんし、何もしないってわけにもいきません。それに、大抵のミスはそれほど大したことがないかフォローができます。 終わってしまったミスは仕方がないと気持ちを切り替える強さも必要です。「私、いつまでも引きずってしまうんです」っていう人は、心のどこかで「だから私をフォローしてください」って気持ちがあります。でもさ、それは甘えだと思いますよ。ミスは自分で取り返そうと自分のケツを拭く努力をするから周りもフォローしてあげようって気持ちになるわけじゃないですか。ミスのフォローだけではなく、ミスした人の心のケアまでいちいち面倒は見ていられないですよ。そこは自分で立て直してくれ、です。 転んだら、自分で起き上がる。服に泥がついたら、自分で払う。ケガをしたら、自分で絆創膏を貼る。転んだ時にわあわあ泣くだけなら幼児と同じでしょ。 転んだらまず「泣いてる場合じゃない。自分は今なにをしなければいけないか」って考えることです。

回答No.1

精神科・神経科・精神神経科等に相談しましょう

関連するQ&A