• 締切済み

原付でエンジン回転を上げたらウインカーが止まる

セルが回らないのでバッテリーも寿命ですが、エンジン回転を上げたらウインカーが止まるのは、レギュレータの故障の可能性ありますか?

みんなの回答

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんばんは たぶん、バッテリーがほぼ完全に機能を失っているのでしょう。 自信はないですが、レギュレーターが容量ゼロのバッテリーのため 充電せずに、すぐ電圧が高くなってしまうため、充電電流をカットしてしまう為と考えます。 セルが廻らなくても、もう少しましなバッテリーであれば正常に動くのではないでしょうか。 たぶん、低回転ではウインカーが正常に働く所があると思います。 以上、適当な回答で申し訳ありません。

kanon1245
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われるように、アイドリングではウインカーは点滅します。 発進すると消えます。 バッテリーを交換してみます。 それでも同症状が出たらレギュレータとか充電系ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.1

レギュレータか、ジェネレータか、 自分で治したいならテスターで発電状況調べたいですね 特にこだわりがなければバイク店に持ち込むのが結果的に見たら一番安いと思う

kanon1245
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッテリーを交換してみます。 それでも同症状が出たらレギュレータとか充電系ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A