- 締切済み
年末調整について
何回も同じ質問すいません 私は最近2年半ぐらいしていたアルバイトを辞めて新しいアルバイトに変えたんですが、履歴書の職歴の所に前のアルバイトの事は書かずになしと書いて提出しています 受かった後に聞いた話なのですが、もし職歴に嘘を書いていたら解雇などの処分があるらしいです 今のアルバイトはあまり辞めたくないのですが年末調整の源泉徴収票などの関係で前のアルバイトの情報が今働いている所にバレるのではないかと不安です それともバレないのでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
「職歴に嘘を書いていたら解雇」ということですが、アルバイト歴の記載漏れ程度のことは含まれないのではありませんか。会社に迷惑をかけているわけではありませんし。仮に記載すると言っても前の会社からの収入などを記載する必要はないはずです。 税務署は前年の一年間(1-12月)の合計所得に対して課税するわけですから、厳密に言えば両方の会社からもらった源泉徴収票をまとめて確定申告をおこなう必要があります。確定申告は会社の経理課に申し出なくてもできますし、良いことではありませんが、確定申告を怠った場合は税務署はあなたに追徴課税を求めてきますが、手続きは会社とは関係しません。 税務以外に健康保険の手続きはどうされているかわかりませんが。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
そんなに心配ならやめればいいのに。 やめて新しいところで きちんと申告すればいいでしょう。 バイトなんだから いつでもやめられるし 新しいバイトもすぐにみつかるでしょう。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
嘘も方便とは言いますが、会社があなたをクビにしたくなったときの口実には使えるでしょう。世の中信頼関係が大事です。あなたは職場で信頼されていますか?
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
職歴には色々な考え方があって、職業の経験、つまりその職に関してある程度の理解や知識があるという事を表明するものだったりもします。 さほどの知識を得られないような短期バイトなどは職歴として認められない、つまり、逆に言えば書けない、という解釈もあります。 いずれにしろ、些細な職歴などはどうでも良いのです。一般には、バイトは全部一括りで3年間フリーター、みたいな書き方をする場合が多いです。 ただ、年末調整、つまり所得税の計算は1年間の合計で行われますので、同じ年であれば、前職の情報を伝えないと正確な年末調整はできません。その場合はあなた自身が確定申告する必要があります。しない場合は脱税とかあんな事やそんな事まで、、ww
そもそもバレない バレても普通はクビにしない バレてクビになる場合は、やってもいないバイトをやった事にして経験者のふりをしているとか、過去のアルバイトで窃盗を起こしたとか、問題を隠していたことがバレた時くらいです わざわざ金をかけて雇ったアルバイトを、過去のアルバイトを申請しなかっただけでクビにする訳がありません 何かメリットがあると思いますか? 繰り返しますがそもそもバレないし、あなたの過去など誰も興味がないので調べる事すらしませんし、そもそもバイト歴など履歴書に書きません
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
正社員であるのなら、細かい事まで調べられますが、貴方はアルバイトですから、今の職場はそこまで調べる事はしないと思います。仮に万が一今の職場に前にアルバイトしていた情報がバレたとして、果たしてそれが貴方を解雇する理由に当たるかどうか微妙です。別にその事が今の職場に多大な迷惑を掛けた訳でも無く、ただ単に貴方が前のアルバイトの事を履歴書に記入しなかった事だけなので、そうは心配する必要は無いと私は思います。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
どんなバイトなのか分からないけど,最近は学生のバイトでもマイナンバー提出求められるから,全部いくところにいけばバレると思うけど。大丈夫かな?