- ベストアンサー
隣のおっさんの尖がった声がイラつきます
また、隣のおっさんが、ブチ切れています。 イライラ声が、、、こっちまで、聞こえてきて、イラつきます。 いつもイライラ、イライラ、イライラ、イライラしています。、 このおっさんと、たまに、話をしたら、いつも滅茶苦茶、尖がった声と口調で、偉そう~な態度をします。 若いヤンキーの兄ちゃんより、ギンギンに尖がっています。 何で、こんな風になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
また、隣のおっさんが、ブチ切れています。 イライラ声が、、、こっちまで、聞こえてきて、イラつきます。 いつもイライラ、イライラ、イライラ、イライラしています。、 このおっさんと、たまに、話をしたら、いつも滅茶苦茶、尖がった声と口調で、偉そう~な態度をします。 若いヤンキーの兄ちゃんより、ギンギンに尖がっています。 何で、こんな風になるのでしょうか?
お礼
>おっさんに家族があるなら一度黙らせてもらうように苦情を言ってみては? 同類人を呼ぶ、、、家族も、またギンギン・ギラギラに尖がっています。 精神年齢はヤンキーです。考え方(尖がった声と口調)、精神状態(常にイライラ)もヤンキーに近いかもしれません。 このおっさんのイライラは、「1日中暇」が原因だと思います。 1日中を暇こいでいるので、ストレスが溜まるのでしょう。 朝、昼はテレビでも観ているんだと思います。 での夕方になると飽きてくる、、、何もやることがないから、切れてブチまける、、たまに酒飲んで爆発する、、、 このおっさん、庭に大きな穴でも掘ったらいいかもしれません。、、で、、、毎日、ひたすら掘り続ける、、 いつの日にか、徳川の埋蔵金、油田、源泉、貴重な恐竜の化石、縄文土器が発掘できるかもしれませんので、、、
補足
人間、平穏、平静、温厚が一番だと思います。 尖がった声と口調で、イライラ人間、、、精神的に不安定でヤバイです。 いつも心に隙間風が「びゅんびゅん」台風並みに吹いていると思います。 その心の隙間を埋めるために、(滅茶金を使う)ヤバイことにドハマりしているかもしれません。 それが、イライラさせることを更に加速させているかもしれません。 すべて勝手な推測ですが、、当たっていたら、ヤバイです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000005-withnews-soci