• ベストアンサー

高年齢

高年齢の人は、考え方が古い。 両親など、自分より高年齢の人と、うまくいきません。 うまく接するにはどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.2

古ければだめということばかりではないのでは。核家族だって多大な損失が生じていると思います。祖父母と幼少時に接していた子供は成人してから考えの奥行きが深いものです。あなた自身は核家族で育ちましたか。

cx0000
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.5

私も65歳なのでそこそこ高年齢ですが、考えの古い年寄りは手の施しようがありません。 彼らは古い考えにしがみついてます。 なまじ、長年それでやって来れて、それなりの成果も上げてますので 「自分の考えと違う=間違ってる」になってます。 出来るだけ避けるのが1番ですが、どうしても避けられない時は 「決して逆らわない」「そうなんですか。勉強になります」「へぇ、凄いですね」「これはどういうことなんでしょうか。教えてください」等で自尊心をくすぐり続けることです。 但し、あなたの人生の根幹に関わるようなことにまで説教しだしたら ムキにならずに受け流してください。 ここまで書いて思いましたが、考えの古い年寄りは定期的に訪れる台風みたいなものですね。

cx0000
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

考え方て古いとか新しいとかだけじゃないと思う。 価値観もあるし経験もあるしね。 後は互いに受け入れるか否か。 それは年齢だけでなく性別でも同年代でも発生する問題。 物には言い方てあるから、勉強するつもりで、あなたが上手く操作できる様にしてみては。

cx0000
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

違うと感じる部分を明示して、 別に質問を立てませんか。 いまは、大学院生で、 ようやく、旧制高校の人たちと 同じような精神年齢と云っている 大学教授がいますので…高齢の人たちが 古いのではなくて、若い人の感性・感覚にも 何らかの問題が存在している可能性が あります。特に、ゆとり教育世代の人たちは (不幸なことに非常識ではなくて)無常識に 育ってしまっていたりします。 それに若い人たちは、一方的な期待心を持ったり、 環境を考慮しない無理な願望を抱きがちでもありますし、 自分本位・身勝手な傾向もありますな。 アナタ様は超完璧で、所謂「世間知らず」などとは 無縁であり「世故に長けている」のでしょうけれど、 まぁ、なにごとも 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)」 で、対応できますので、先ずは、敵(=両親)を知ることから 始めてみることをお勧めしたいです。 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 アナタ様が、職場で、瑕疵や齟齬などもなく、 自己の重要感・有用感・効力感etc.を 満たせているのであれば、会社から認められている 有力な人材ですので、世代を問わない 交流が可能になるのではないでしょうか。 All the Best.

cx0000
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

だから、高齢者の事件が多いんでしょう。うまく逃げるか、関わらないのが正解かもしれません。年齢も経験も価値観も違うのでうまく接する事は無理だと思います。

cx0000
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A