- 締切済み
人と関わるのが面倒
私は人と関わることがあまり好きではありません。 日々の人間関係はもちろん、友達との付き合いでさえ時に億劫だと感じてしまいます。 もともと、人目を気にするタイプで、周りからどう見られているかに敏感だったり、人に気を遣いすぎてしまう性格だからかもしれません。 最近は 親戚に会うのも気が引けますし、友達からの誘いも、「最近 忙しくて…」と無理矢理な理由で断ってしまいます。 まったりした 一人の時間が好きです。 話そうと思えば、自ら話題を出して盛り上げられるのですが… どうやったら、人と関わるのが面倒だと感じなくなりますか? また、皆さんの中にもこのような方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kukurin5
- ベストアンサー率23% (121/511)
私もRyokoOgawa713さんと同じで独りが好きですね 兎に角、他人と要ると気を使い、相手の事ばかり考えて、今、自分がどの様に思われるいるのかなど…ただただ疲れてしまいます なので私も家でのんびり、まったりするのが大好きですね また、我が家は柴犬を二匹、家の中で飼っているので愛犬二匹とだらだらするのが最高です 嫁さんと子供には気を使わないので家に居るのが一番いいですね RyokoOgawa713さんも、無理して人と関わる必要はないと思いますよ
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
なぜ、「人と関わりたくない」というのを直したいのですか? 別に直す必要もないですよ。 独りの時間が好きなら、それもよし。
出かけるまでは面倒でも、行ってみたらそこそこ楽しかったというのは、普通によくあることです。 人と関わるのが面倒と決めつけているだけで、実際には普通の人とさほど変わりません。 ただ、お誘いを適当な理由で断るところは、少し自己中心的なところがありそうです。 やがて誰からも誘われなくなって、本当のひとりぼっちになるのが貴方の望みですか?
お礼
できれば誘って欲しくないです。 ご回答ありがとうございました。
- Azu(@overazu)
- ベストアンサー率18% (4/22)
つまり、人とか関わるのが面倒な性格だけど ほんとは関わってみたいのでょうか? その場合は、 話題作りに徹底しないで 逆に聞く側に回ったほうがいいですよ♪ 『何が好きなんですか?』 『普段どんなお仕事されてるんですか?』 とゆう風にその人のことを 全部知る覚悟でコミュニケーションをとってみる。 聞き方は 『はー』『へー』『ほー』っておっけー(^^) 意外と簡単です。 勇気を出してみてはいかがでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます^^
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
自分ひとりで生きていられると思っているという意味では珍しい人ではないでしょうか。いわゆる引きこもりと同じですね。
お礼
すみません、回答の意味がわかりません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
面倒なら極力、人と係わらない方法を選択すれば良いと思いますが・・・ うちの親子(夫も娘も)面倒と言いつつ夫は接客業で娘も技術職ですが 営業業務も有るようですし、趣味や彼氏もいたりするのですが 二人とも「めんど~」って、しょっちゅう言ってます。 自ら話題を出して盛り上げられるのですが きっと盛り上げなきゃってプレッシャーに感じるから疲れるのでは? 仲が良い友達なら、盛り上げなくても「雨、多いね~。」ぐらいからの スタートでも充分、会話は続くから。
お礼
アドバイスありがとうございます!
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
本気で改善しようと思ったら自分から変わるように努力していると思うんです。 多分、あなたはなるべくならこのままでいたいと思っているのでは? だとしたらそのままでいいんじゃないかしら? 友達との付き合いも、相手から誘われたときだけでいいし、 人目を気にするなら知り合いは少ない方が楽です。 一人で自分の時間を満喫しましょうよ。 自分から同志や仲間、情報を求める時期(結婚・出産・子育て・仕事)が来れば自然と話しかけたくなるし、人を誘いたくなるものです。 今のあなたには多少の不足は感じていても今のままが心地よいのでしょう? 別に生きていくのに困る程でなければそれでいいと思います。 自らストレスをしょいこむことはないですよ。 でも、せっかく声を掛けてくれる人には申し訳ないですよね。 せめて感謝を込めて断り方は丁寧にね。
お礼
アドバイスありがとうございます^^
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
極端な事は考えない方が良いよね? 面倒だと感じている部分を急に感じなくなる状態。 それって私じゃない私になるには? そう考えているのと同じ事。 ほぼ不可能。 大切なのは、 自分自身との付き合い方を見つけていく事。 自分自身に傾向があるなら、 その傾向に対してしかるべき対策を取っていく事。 苦手なら苦手「なり」の付き合い方がある。 面倒臭い時にも、 面倒臭い「なり」の付き合い方がある。 自分に対しても、他者に対してもね? 当然貴方なりの微調整は必要になるんだと思う。 凄く腰が重くて面倒臭い時もあるよ。 そういう時は、 最低限の付き合い(にセーブする)を選んで良い。 そうする事で、 自分の中にエネルギーの逐電が出来る。 大好きな一人の時間を楽しむ事を通じて、 自分自身の中にプラスエネルギーを復活させる。 その前向きなエネルギーを利用して、 苦手な人間関係にも向き合っていく。 生まれたエネルギーを廻していく工夫。 貴方は、 普通にしていても結構消耗が激しいタイプ。 自分で書いているじゃない? 常に人目を気にしてしまう貴方。 自分に自信が無く、 特に悪い方向に思われる事への恐怖や不安が強い。 常に気を張りながら、 自分自身を守りながらの日々になっている。 そういう自分に慣れてしまっている面もある。 でも・・・ 無意識でも結構力が入っている貴方。 気付かないうちに沢山の消耗が生まれている貴方。 そんな貴方は、 帰ってきて一人の空間(他者の目無し)に入ると、 一気に入っていた力が抜ける(そして疲れを強く感じる) その繰り返しなんだと思う。 沢山消耗するうちに、 段々消耗自体がしんどくなってしまう(時もある) そんな時は、 他者と関わらない方が楽だ(疲れずに済むから) そう考えたくなる時もある。 一人でいる時間の居心地が増せば増すほど、 他者と関わる時間がとてもしんどいものに感じる。 それも貴方なんだと思う。 貴方の個性。 良い悪いは無いよ。 これからも貴方は貴方。 これからも貴方は貴方である以上、 今の自分でも何とかやりくりしていけるような工夫は要る。 時には、 一人になる時間(関わらない時間) それを「意識的」に取る事で自身の疲れや消耗ケアをする。 それも大切な自己管理。 でも・・・ 極端になってしまうと何も出来なくなる。 一人でいる時間だけに意味や価値を見い出し過ぎると、 ますます他者との接点が苦手色で染められてしまう。 結果的には自分自身の生き難さを増やしてしまう事になる。 別に苦手を得意にする必要も無い。 面倒だと感じながら、 貴方はこれからも他者と関わっていく事になる。 避けられる面倒は避けても良いよ。 でも・・・ 避けられないコミュニケーションもある。 面倒云々という言い訳をしない(そもそも出来ない) 好き嫌いという判断自体を一旦脇に置いて、 丁寧に向き合うシチュエーションや相手も確かに存在する。 その自覚やメリハリもしっかり意識していく事。 貴方なりに使い分けていけば良い。 それも大切な自己管理。 これからの人生を通じて、 貴方なりに自己管理を上手くなっていけば良い。 簡単な事では無いけれど、大切にしていけると良いよね☆
お礼
アドバイスありがとうございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
>話そうと思えば、自ら話題を出して盛り上げられるのですが… こう書いてあるので、ついついサービス精神を発揮してしまうのでしょう。 そういう人は、他人と長い時間一緒にいると疲れやすいと思います。 (私は少人数でも、グループになると疲れます) >どうやったら、人と関わるのが面倒だと感じなくなりますか? 盛り上げようとしないことでしょうね。 ハイテンションではなく、ローテンションでいられるようになること。 (気にしない人は、どっちの質問者さんだろうと気にしないですから) あとはほんの少し本音を言えるようになることでしょうか。 「ホントはこういうの苦手なんですよねー」「自分のせいで場の空気が悪くなるのが申し訳ないって、つい思っちゃって」とかね。 そう言った時の態度で、付き合う相手の頻度を決めればいいと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます!
分かりますよ。 要は考えすぎなんですよね。 何にも考えずにIQ3位になったつもりで適当~にノリで話せば、誰とでも気軽に話せるようになれますよ。 それで良いかは置いといてマジです。 ただそういうのは長所であるかもしれないので、無理に直さなくても良いのでは?とは思いました。
お礼
アドバイスありがとうございます!
お礼
同じ考えの人がいて嬉しいです。私も愛犬との時間が好きです。