• ベストアンサー

今年で29歳、大学にいきたいです。

こんばんは。今年で29歳になるコンピュータ関係の会社に勤める普通の会社員(工業高校 情報科卒業)です。現在、大学に入学して経済を勉強したいと思っています。今から来年4月に大学に入学するにはどのような手続きと言いますか道筋をとおれば良いのでしょうか?もし大学に入学できれば会社は辞める覚悟はできています。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

個人的には、社会人入試で大学受験することをお勧めいたします。理由は、今から受験勉強をはじめても、受験シーズンには間に合わないように思うからです。 また、大学には夜間部(2部)を開講している大学もあります。そのようなところを選択すれば、現在の仕事も辞めずに済むのではないでしょうか? 夜学以外にも、他には、通信教育などもありますしね。私が非常勤で教えている大学では、夜間部があります。仕事帰りに、スーツ姿のまま、講義に来る学生も多いですよ。 29歳まで働かれて、突然、会社を辞める覚悟ができていると言われていることを考えると、会社で何かあったのかな?と考えてしまいます。今の時代、仕事を辞めてしまったら、次の就職は厳しいかと思います。大学を卒業してから、今の会社を辞め、転職するという方法もあるのではないでしょうか?(もちろん、そのまま、現在の仕事を続けてもいいわけですしね)。 参考URLには、社会人入試関連のHPを入力しておきました。しかし、一見すると、社会人入試を実施している大学で、掲載されているのはごく一部です。 そのため書店に行き、社会人入試関連の本や、受験関連雑誌等で、どこの大学が社会人入試を実施しているか確認しておく必要があります。また、関連書籍を、下記に表記しておきます。 関連書籍 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977881049

参考URL:
http://www.edunavi.net/d_shakai/

その他の回答 (7)

  • solomons
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.8

予備校には行ったほうがいいです。自宅や図書館では勉強できません。そして模擬試験はかならず受けてください。わたしは、30歳で社会人入試で大学に再入学しました。勉強期間は半年です。はっきりいって、大学入試のための勉強なんて、働いて給料をもらうのに比べれば楽なものです。怪しい人になりきって、やるしかないですね。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

私も工業高校出身で、かつ社会人入試で大学に入った経験上のアドバイスを贈りたいと思いますので、とりあえず下のことだけでも教えていただけませんか? 1.どういう方面(=学部)の勉強をどこ大学にしたいのか? 2.卒業後のことをどう考えているのか? 3.資金繰りは大丈夫か? 4.普通の大学生のような就職活動は年齢制限があるので無理だということを知っているか? 5.社会人入学の試験のピークは9~10月と早いということを知っているか?(※1~3月ももちろんあるが少ない)←ゆえに今の時期に決意するとなると、準備期間が微妙だということをいいたい。 6.社会人入試の場合は大半が英語・小論文・面接に加えて職場の推薦状が必要になるので、どうしても会社の誰かから推薦状を書いてもらう必要性があることを知っているか? 7.すでに自分なりにでもいいので、英語(※大半は試験時に辞書持ち込み可)と小論文の勉強をしているかどうか?(=逆算した勉強の仕上がり具合を考えているかどうか) 以上七点のことを補足要求します。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.5

こんばんは。 今年の三月に受験をおえたものです。 私立大学受験でしょうか? 今の時期からだと国立はちょっときついです。 私立大学受験の場合は、12月、1月の始めまでに願書を購入してそれを大学に送ります。 そうすると受験票が送られてきます。 そしてそれをもって受験大学に受験しにいきます。 願書は大きな書店でも購入できますし、大学の入試課でも購入できます。 大学のHPからでも取り寄せ可能なところもあります。 参考になったら幸いです。

  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.4

近年,社会人入試枠というのを設定している大学もあります。 目ぼしい大学が見つかりましたら, 大学の入試広報室に問い合わせられたら, 社会人入試枠の入試をやっているかどうかが 親切に教えてくれると思います。 ただ入試日は,通常の大学入試日程とは違って 早め(年内)にやるところもあると思いますので, この夏~9月頃に問い合わせされたほうがいいと 思います。 社会人入試枠なら, 面接+小論文などの試験形態もあるということを 聞いたことがあります。

  • trsa
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

こんにちは!いくつになっても、まだ大学に在籍していた経験のない方であれば一般入試の試験を受けるのがオーソドックスなやり方だと思います。 ですが、この場合、たくさんの勉強だけしてきた受験生と競わなければいけないので大変かもしれません。 大学によっては(特に私立大学に多いのですが)AO入試という学業以外の部分を評価する入試形態もとっているところがあります。自己推薦のようなものです。書類をつくり、自分のアピールをして、面接などの上で合否が決まります。大学によって選考方法もばらばらなので一概には言えませんが。出願時期が早いのでこの方法で来年度の入学をするのはちょっと厳しいかもしれませんが・・・ ある程度志望する大学が決まっているのであれば、そのホームページに行ってみると一般入試のこともそのほかの入学の仕方についても掲載されていると思いますよ! 国立大学を志望していらっしゃる場合、センター試験を受験しなければなりません。もうすぐ願書が配布されるころなので、九月中旬になったら近くのセンター利用大学や私立大学で願書をもらってください。締め切りが早いのでご注意を! 私自身、現在私立大にいますが再受験をしようと思い準備をしています。お互い頑張りましょうね! まだなにか聞きたいことありましたら言ってください、追加します。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

一応、大学には試験があるのでそれをパスするために勉強したほうがよいかと・・・。 志望校選びはこちらで↓ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/ 10月にセンター試験の申込みが始まるので気をつけてください。その際、出身高校へ行って調査書を買ってきます。 勉強しなくても、社会人入試という制度もあります。 面接と論文だけで受かります。 志望校が決まったらその学校のHPへ行って 社会人入試があるか調べてみましょう。 2部や、通信制、無名の大学なら、そんなに勉強しなくても合格できるのでねらい目です。 予備校に行きづらかったら学習塾や家庭教師を探してみるとよいでしょう。相場は1h¥2500~ 私なら面倒なことを考えず家庭教師を雇って全部面倒みてもらいますね。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

高校の卒業証明書が必要だと思いますので 卒業された高校で、相談されるのが良いかと思います。

関連するQ&A