• 締切済み

腐れ縁。

腐れ縁のような関係だった彼と別れました。 始めて会ったのが19歳の頃で、彼が22歳。彼は結婚しておりバイト先の店長でした。 憧れのような気持ちがありましたが彼は既婚者で店長でしたので特になにもなくバイトを辞め会うこともなくなりましたが、その後偶然再会し、彼は離婚しており子供を引き取ってシングルファザーになっていました。 そこからお付き合いをし7年近くなりましたがいろんなことがありました。 彼の数え切れないほどの浮気、彼の金銭感覚のゆるさ、お金もだいぶ彼に使ってきました。 彼は黙ってなんでも言うことを聞いてくれる女性を求めており、私は思ったことを言ってしまう性格のため喧嘩が絶えずそのたびに浮気をされました。 そのせいか長く付き合っていても結婚の話も出ましたが話は進まず、ここ数年は喧嘩をすれば彼が出会い系をやり良い女性が現れたら私と別れ、そちらの女性と付き合い、その女性と別れたら連絡をしてきては私とやり直す。そんなことを繰り返してきました。 彼の子供とはうまくいっており、懐いてくれていました。 彼は私さえ変わればうまくいく。だから変われ。と言われ続けており、私はお互いが変わることを求めてきましたが、まずは自分から変わらなければ。と思い、自分の意見は言わないように、怒らせないようにと言葉を選んだりと努力をしてきましたが、うまくいきませんでした。 付き合いも長く私が彼に色々やってあげて当たり前。彼はやってもらって当たり前。 変われと言われ続けることに疲れ果てており、彼もまた出会い系でシングルマザーの女性と出会い付き合うことになったので別れました。結婚を視野に入れてお付き合いするそうです。 変わるといって散々お前は変わらなかった。期待してたのに裏切られた。器の小さいお前とはやっていけない。お前が変われば俺は他の女と付き合うこともなかったのに。俺が彼女と付き合うのもお前のせいだ。お前は一生誰ともうまくいかない。 変わらないお前といるより彼女とだったらうまくいくかもしれないという期待にかけたい。 最後にそう言われました。 もう彼と関わるつもりは一切ありません。 疲れてしまいました。 ですが、あんなに頑張ったのに、こんなに色々してきたのに。なんで認めてもらえなかったのだろう。という気持ちで押しつぶされそうになります。 そして彼女とうまくいってることを思うと余計に辛くなります。 年齢的にも次に早く進まなければと思うのですが、最後に言われた言葉が忘れられず、誰ともうまくいかないのかもしれないと前に進めません。 アドバイス御願いします、、

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20315/40275)
回答No.10

彼は変わらない。これからも変わらない。 彼は、 自分は変わらないかわりに相手に変わって欲しい。 問題が起きた時は・・・ 自分が変わるのではなく、 相手が変わる事で世界を解決したい(して欲しい) そんな都合の良いスタイルを選び続けている人。 貴方も彼とのグダグダな日々の中で、 彼の人となり(考え方)を理解するようになった。 まさにここに書いている事が全て。 彼は自分が変わる事を選ばない。 自分が変わらなくて済むように(このままでいたい) 相手に変わってもらう事でその場を切り抜けたい人。 貴方が言うように、 お互いに歩み寄るなんていう世界はほぼ無い。 何でも言う事を聞いてくれる人を探している彼。 ぶつかりそうなら、 相手(女性側)が先に折れたり、ずれたり。 そうする事で、 彼自身は自分を大きく変える事無く、 目先の問題を(難なく)解決していける世界。 それが彼にとっての理想郷だったりする。 貴方も実は分かっていた。 彼が私の為に変わってくれる事はあり得ない。 変わるなら・・・ 私「が」彼好みの自分に変わる(折れる)しかない。 貴方と彼のグダグダの日々(7年近く)は、 貴方自身が必死に彼に合わせようとした日々でもある。 合わせようとした事。 自分なりに出来る事はやってみようと思い、 実際にやれるだけのことはやってみた事。 それに対しては後悔って無いんだと思う。 それが出来たのは、 そんな彼でも貴方自身好きだったから。 好きという気持ちの原動力が、 たとえ一方通行でも貴方に頑張る力を与えてくれた。 ただ・・・ 一方通行とは分かっていたのに、 段々貴方の心模様にも変化が生まれてきた。 無償の愛にも限度がある。 ここまで私がやっている(やってきた)のだから、 いずれは私の事も認めて欲しい。 認めてくれる保証なんて無い。 そして認めてくれる可能性も実は無い(と分かっていた) それでも・・・ いつかは認めてくれる(私に歩み寄ってくれる) 貴方自身どこかでそう信じないと、 彼との一方通行は続けていけなかった。 何かあると相手(貴方)のせいにして、 それを正当化の材料にして他の異性の股の間に入る彼。 その関係に飽きたり躓いたりすると、 また貴方の方に向き合ってくる彼。 平気で元に戻ってくる彼は、 貴方に対しての心的優位性を逆手に取った。 だからこそ、 平気で貴方側に責任転嫁をする。 自分の問題では無くて、 相手(貴方)が俺の都合に合わせない問題。 そっちにすり替えて上から目線で貴方と関わる。 なんだかんだ言って、 あいつ(貴方)にとって俺は特別だ。 (どうせまだ俺の事が好きなはずだ) まだ好きな俺が求めたら拒まない筈だ。 寂しいあいつは、きっと俺の言う事を聞く筈だ。 貴方には悔しいかもしれないけれど、実際にそうだった。 彼との腐れ縁に毒されていた貴方。 毒される≒貴方も彼無しでは不安定を感じてしまう。 あれだけ適当な理由で離れていったにもかかわらず・・・ また戻ってくると嬉しいと感じてしまう(貴方) 頑張っても届かない事を知りつつ、 彼が戻るとまた不毛な頑張り甲斐さえ抱き直す貴方。 その繰り返しが、 貴方と彼の7年の真実なんだと思う。 それでも・・・ 頑張るエネルギーも有限では無い。 貴方も彼に毒されながら、 このままでいいのか?という自問は続けてきたはず。 惚れた弱みもあり、 自分から彼を断つ事もし難かった貴方。 またいつもの理由で彼が離れた時、 貴方はこの「チャンス」を活かさなきゃと思ったはず。 今までの貴方なら、 また戻ってくる彼を想像しながら過ごしてしまう。 でも・・・ 今の貴方はも違う。ハッキリと違う。 それは、 この書き込みにも強く表れている。 ⇒もう彼と関わるつもりは一切ありません。 それって相当な覚悟が無いと書けない言葉だよ? 同時に、 彼を思う気持ち(腐れ縁の重み)よりも、 貴方自身の中に溜まり溜まった疲労感や絶望感。 そっちの比重が上回ったというサインでもある。 そのサインにしっかり耳を傾けられている貴方。 それは既に、 自分自身を大事にしたいと強く思う気持ちの表れでもある。 彼の最後の言葉は、 実は彼らしい言葉でもあり、 ずっと変わらない彼の表れでもある。 自分自身に問題の矛先を向けるのが怖い彼。 実は彼も弱い人なんだよ。 だから色々渡り歩く。 弱い彼が探しているのは・・・ 自分「より」弱い人。 自分より弱い人を見つけると、 自分の方が強いという錯覚(歪んだ優越)を得られるから。 彼はそうしないと生きていけない人。 実は凄く凄く凄く可哀そうな人なんだよ。 彼が貴方に吐いた捨て台詞は、 言い換えれば貴方の方が強いという意味でもある。 だから貴方のせいだと言い切ったんだよ。 強い貴方といると、 自分の弱さが気になっちゃうから嫌だ(怖い) 強いまま折れてくれないおまえよりも、 弱い俺を立ててより弱い位置に降りれくれる人が良い。 そうしないと、 弱い俺は自分を支え切れないんだ。 彼が貴方を斬った(ように聞こえる)言葉は、 実は自分自身の弱さを露呈した寂しい言葉だったりする。 そう考えたら分かる筈。 自分自身の弱さ逆アピールをした彼の言葉を、 貴方が胸の真ん中に突き刺す必要は無いんだよ。 一瞬刺さったように感じたかもしれないけれど、 よくよくその矢の深度を見極めてみたら分かる。 刺さったように感じたのは彼の弱さなんだよ。 貴方が救えない範囲の弱さの表れなんだよ。 前に進みたいなら、 そう捉え直して自分自身を立て直してみる事。 貴方は貴方の場所で、 お互いに歩み寄れる、尊重し合える相手を大切にしていく。 彼との経験があるからこそ、 相手の目線から世界を捉え直す大切さや、 相手あっての自分という価値観がより沁みて理解出来る。 それだけでも、 彼との格闘歴も無駄になっていない事になる。 改めて、 貴方は貴方の場所で、 自分自身の幸せを見つけていけると良いよね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

所詮は他人だと言う事。 彼にとって失って惜しいモノは無いのかもしれにい。 …そういう人、居るよ。 いくら言葉を尽くしても理解できない。 それは仕方ないね、価値観ではなく生まれ育った環境の違いでしょう。 割り切りましょう。 “そういうヤツ”ほど人の縁に恵まれているのかもしれない。 そして恵まれているからこそ本人は気付けないのかもしれない。 ある意味ラッキー、でも長い目で見るとアンラッキー。 気付くのは心身共に老いてから、なのだと思うよ、そういう人て。 気付けないのは若さもあるかもね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.8

浮気を許さない女性は器が小さいか。。。その男すごいな。。。 挙句次の彼女と付き合うのは貴女のせいって。。。器が小さすぎるでしょその男。 7年間も無駄にしたのは勿体なかったけど、悔やんでも時間は帰ってこない。 どのみちその男とは絶対に幸せになれなかったのだからさっさと忘れて次に進みなされ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2447/16317)
回答No.7

彼の方が、おかしいから大丈夫。何でも人のせいにして自分の要求だけを ぶつけてくる男の方が器、ちっちゃいわ~。 沢山の時間を無駄にしたかもしれないけど、クズと付き合っちゃ駄目と しっかり身に染みたと思います。 ちゃんとあなたに誠実に向き合ってくれる人となら、ちゃんとやっていけます。 今度は、不誠実な自己中男に引っかからないように どうぞ幸せになってね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250375
noname#250375
回答No.6

・ 始めて会ったのが19歳,彼が22歳。 ⇒大事な19歳からの時間でした。  まだ、あなたは、未成年でした。 ・彼は結婚しており ・彼は離婚しており子供を引き取ってシングルファザーに ・そこからお付き合いをし7年近くなりました ⇒すると、あなたは、いま、26歳ですか。  19歳から26歳まで、大事な期間を無駄にしましたね。  みんは、どんどん成長しているのに、勿体ないなぁ! ・お金もだいぶ彼に使ってきました。 ・喧嘩が絶えずそのたびに浮気をされました。 ⇒不毛の長い時間でしたね。 ・彼が出会い系をや・・・やり直す。そんなことを繰り返してきました。 ・うまくいきませんでした。 ・ 変われと言われ続けることに疲れ果て ・彼もまた出会い系でシングルマザーの女性と出会い付き合うことになった ・俺が彼女と付き合うのもお前のせいだ。 ・お前は一生誰ともうまくいかない。 ⇒男を見極める眼力があなたに不足していました。  人生の分かり方が不明でした。  男は、女を食い物にする狼なのです。 アドバイス御願いします、、 ⇒アドバイスです。  26歳ですが、あなたは、まだ未熟な人です。  あなたの人間を磨くことです。  本を読んだり、思索したり、悩んだりして、人生を考えることです。  このままのあなたですと、他の男に騙させ、子どもを産まされ、捨てられる  可能性があります。  賢くなりなさい。しっかりしなさい。  あなたの大事な人生です。  毎日を悔いのように生きるのです。  そして、どんどん自分を改善し、進化するのです。  男なんかのことは、忘れて、これからは、ご自身の人間を磨くことです。 すてきな、女性に成長してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

なんかバツイチとは付き合うなという偏見な回答があるが、そういうのがダメなんだよな。 (直近のひきこもりが事件を起こしたからと言って、世のひきこもり全員を犯罪者扱いする意見の人と同じだよ) 元彼の子供を産まなかっただけ、よかったと思わねばならないぞ。 これが元彼の子供を産んでいたら、ややこしい問題になってたはず。 相手に変われとしか言わない奴にロクな人間はいないってことがわかっただけでもいいじゃないか。 https://yubt.net/man/1016.html 今の君は早く次に進もうと焦っている。過去との決別もできていないうちにな。それではまた同じことを繰り返すよ。 逆に男を手玉にとれるぐらいの自信をつけることこそ、最優先すべきだ。 いまのうちに元カレに尽くしたような消極的な女子力じゃなく、積極的な女子力を身に付けることだよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237347
noname#237347
回答No.4

 ごめんなさい(>_<)  長い間、自分として人生を歩んでおりますが(笑)、変われ・・・。と言われても、そう簡単に変われないものですね(泣)。その事については、深く反省しております(>_<)  そんな私をいつも、温かく見守ってくれて居る事には、大変感謝しております ( ,,`・ω・´)。  思い出すと、去年までの3年間は、共に苦しい思いも致しましたが(泣)、その絆をできる事なら、大切に致したいと思っております( ,,`・ω・´)。  どうぞ、よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.3

結果オーライです。 そんな男に貴方はもったいない。 人は自分の思い通りにはならないという教訓を基に、貴方と価値観の合う素敵な男性との出会いを探してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mingo_151
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.2

つまり、最低な男に7年も費やしてしまった。彼と愛のこもった交流をしたかったがうまく行かなかったのですね。 あなたはとても愛情深い女性なのですね。だから一般的に最低と言われるような男性の振る舞いを受け入れてしまっていた。 あなたが書き込まれている文章を拝見するかぎり、他罰的で、なんでも人のせい、あなたのせいにする彼をおかしいと分かっているように見えます。 これはその通りで、あなたの元彼の主張はおかしく、しかも自身がそのことに気がついていないようなので、現在の彼のままでは成長は見込めないでしょう。 そのことを冷静に理解できているあなたはとても聡明です。 ただ、最後の彼の捨て台詞をそのまま受け止めてしまうことは止めておきましょう。 他に女ができたことまで、あなたの責任にするような男が言ったことを信じる必要がありますか? わたしには、浮気症な自分を責められるのが怖いから、先に人のせいにして誤魔化しているようにしか見えません。 あなたは、元彼とはうまくいかなかった。事実はそれだけです。 他の誰ともうまくいかないなんて、それは元彼の妄想にすぎません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danna39
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

貴女は高額の授業料を払って人生勉強をしたのよ。 好きな人を信じることの大切さを貴女は持ち合わせている素敵な女性だと思いますよ。 でも、恋愛ってお互いがお互いの事を大切に出来なければ必ず終演を迎えます。 貴女は自分が我慢すれば彼氏は何とか変わってくれると思ってたんだろうけど、男って簡単には変わらないのよ。 貴女を捨てた男の言葉なんて貴女にはもう不要なんだから気にすることないよ。 それよりも過去を振り返らずに新しい出会いを求めてください。 あなたのように男性を大切に出来る女性は必ず彼氏は出来ます。あとは男を見る目を養って特にバツイチなどの人とは付き合わないこと。 初婚で貴女を大切にしてくれる人をゆっくり見つければ良いですよ。焦りは禁物ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A