• ベストアンサー

なぜ楽天モバイルのスマホ端末はSIMフリーなのにド

なぜ楽天モバイルのスマホ端末はSIMフリーなのにドコモ回線かau回線か選ぶ必要があるのですか? 箱にもドコモ回線用と書かれています。 SIMフリーなら同じ端末本体で良いのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

だから、前にも回答し得るんだけど。 スマホや携帯電話には、使われている周波数帯域(バンド)の違いと、通信形式の違いがあり、両方が一致した携帯電話会社とスマホや携帯電話本体でなければ通話や通信ができない。 ドコモの3G通信方式はWCDMA、auの3G通信形式は、CDMA2000だから、周波数帯が同じでも全く互換性がない。 楽天で扱っているファーウエイのP10プラスは、3G通信のCDMA2000に対応していない。 だから、ドコモ用と書いてあるんでしょう。 日本の携帯通信会社だって、数は数バンドがドコモで3つ、auが2つ、ソフトバンクが2つあり共通で使える部分は1つだけ、通信方式は3種類。3社共通で使えるのは1つだけ。 これはあくまで、日本での話、 海外に行けば日本で使えるスマホが使えない地域などはたくさんある。 海外で使うなら、使う携帯通信会社の周波数帯域と通信形式が、使いたいスマホに対応しているが、、さらに使い地域でそれに対応しているかを確認して選ぶ必要があり、これくらい確認してスマホを買うのは当たり前になってる。 楽天モバイルは、ドコモの回線を借りて契約するものと、auの回線を借りて契約するものの2つの契約があるんだから、auで使えないものは、ドコモ回線用になるのは当たり前の話でしょう。 前の回答でも書いたけど、 「SIMフリーと、使える携帯電話会社の回線(周波数帯域と通信形式)は、全く別の話。」

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (4)

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1320/2390)
回答No.5

簡単に言うと、 ドコモの電波とauの電波は種類が違うのです。 ドコモ回線用スマホは、ドコモの電波を受信しやすいように作られたスマホです。 au回線用スマホはauの電波を受信しやすいように作られたスマホです。 中には片方の電波しか受信できない機種もあります。 どっちも完璧に受信できるスマホを作ろうとすると、部品代がかかってしまうから、高くなるうえに軽量化ができないので作りません。楽天以外のフリースマホもどっちが受信しやすいか、かたよりがあるものばかりです。

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1581/2304)
回答No.4

https://mobile.rakuten.co.jp/product/ 楽天モバイルが提供するSIMにはドコモ回線用のものとau回線用のものがあって、1枚のSIMで両方の回線に対応することができないからです。 楽天モバイルからSH-M10とau回線用のSIMを購入したとします。SIMフリー端末なので、同じ端末のままau回線用のSIMを抜いて代わりにドコモ回線用のSIMを挿して使うことや海外旅行時に現地のSIMを挿して使うことが(通信方式が適合していれば)可能です。ドコモ回線専用のSH-M10とau回線専用のSH-M10があるわけではありません。 au回線の通信方式はやや特殊なので、楽天モバイルが扱っている端末の中にはHUAWEI nova lite 2などのようにau回線に対応していないものもあり、楽天モバイルではドコモ回線用のSIMだけが選択肢になります。しかし、SIMフリー端末であることは間違いないので、他社が提供するソフトバンク回線用のSIMと交換して使うことは可能です。 なお、楽天モバイルは今年の秋から自社回線用のSIMの提供を開始します。「楽天自社回線 対応製品」と書かれている機種を選んでおけば、SIMを差し替えることで楽天回線で使用できるようになります。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

どこのSIMフリーも一緒だよ。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

同じ端末なのでしょう。回線が違うだけ。

関連するQ&A