• ベストアンサー

髪の長さで男女区別

をする人がいますが、 短髪だと男、長髪だと女と決めたのは誰なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11078/34525)
回答No.2

そもそも「髪型の歴史」として、古今東西その人の階級や性別によって髪型が決まっているということはあったようです。身近なのは仏教のお坊さんは剃髪していますね。 で、私が知る範囲で「男が髪の毛を短くしている」のは古代ローマの戦士は髪型を短くしていたようです。理由は、兜をかぶったときに蒸れるから。 これはおそらく万国共通の風習だと思います。思えば日本のちょんまげでわざわざ頭頂部分を剃っているのは、元々は武士の風習でした。兜をかぶるときに蒸れるので剃っていたのです。それが江戸時代から武士だけではなく町民にも広まるようになりました。 「軍隊はいつから坊主頭が当たり前になったのか」が、どうもはっきりと分かりませんでした。おそらくは19世紀かその頃じゃないかなと思うんですけどね。 軍人が坊主頭にする理由ははっきりしています。ひとつは彼らも兜(ヘルメット)をかぶること。また軍人が置かれる環境は必ずしも衛生的ではないので、髪の毛は短い方が衛生的であること、頭部をケガしたときに治療の邪魔にならないこと、ルール無用の格闘戦になった場合、髪の毛は相手に掴まれて倒される可能性があることからです。 ちなみにヤー業界の皆さんの代名詞でもあったパンチパーマも、掴まれないためなんですよ。パンチパーマは掴めませんから。最近のあの業界の皆さんは、オシャレボウズやベリーショートが基本ですね。理由は同じだと思います。後ろからいきなり掴まれて引きずり倒されないためでしょうね。 ちなみにちなみに、今の自衛隊では実は丸刈りは禁止されているそうです。理由は「周囲に威圧感を与える」からですって。愛される自衛隊を目指しているんですね・笑。でもみんな丸刈りにしてるだろって?いや、あれは厳密には丸刈りではなくて一応オシャレボウズらしいです。 というわけで、誰かが決めたというより、少なくとも日本では明治維新以降に徴兵制が広まって多くの男性が軍隊を経験することによって「男は丸刈り」が広まっていったものと思われます。それまでの日本人男性の髪型は「ちょんまげ」でしたからね。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6880/20347)
回答No.1

昔の人。明治あたりかな。

関連するQ&A