- ベストアンサー
演技力と滑舌
- 演技力と滑舌の悩みについて
- 舌の長さと滑舌改善の関係
- 感情の表現が難しい演技力の向上方法
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 山Pが先日番組で面白いことを言ってました。 嬉しいときにも相手に中々伝わらず 感情の起伏がないので3割増しくらいに思ってください というのだそうです。 彼の演技を見ていると 喜びを表に出すものが殆どないです。 そういうキャラを演じさせているのだと思います。 さて、感情ですが 起伏がないのは、感情を押し殺した生活を強いられたとかも ありますが、自分を捨てきれない人の中にも それはあると思います。 演劇ですから、舞台でしょうか? 舞台は声を張らなければいけないですし ある程度、オーバーアクションにしないと目立ちません。 市川正親さんは演技力で定評のある俳優さんですが テレビドラマでは少しオーバーと感じることもあります。 大竹しのぶさんのように、どんな役をやっても成り切れる人は やっぱり自分を捨てられる人だと思います。 恥ずかしいとかそういう気持ちがあると難しいです。 若手だと、風間俊介さんとか? この二人の絡みのドラマは「本気?」と思うくらい 凄かったです。 本気で怒ったことありますか? 笑ったこと?泣いたことありますか? 感情を抑制すると演技は平板になりますよ。 活舌に関しては、サ行はプロでも難しいらしいです。 舌もそうですが、歯は大丈夫ですか? ちょっとしたところで違ってきますので、 もしつきつめるのなら、いつも鏡を見て 練習することです。
その他の回答 (4)
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
ハードルは高いのですが 平幹のセリフを聴いて参考にしたらどうでしょうか。 この人の日本語は、字幕スーパーなしで、明瞭に 聞こえます。
お礼
かなり遅くなりましたが回答ありがとうございます。平幹さんのセリフ、聴いてみます!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
感情、 これは人生経験なんじゃないかな? 表現すべき感情自体が、自身の中でしっかり消化できてない、納得というか理解しきれてないから、それを表現する事もできないんじゃないかなと。 こういう悩みをとことんまで考え抜いて苦しむ事で、他の感情も理解というか少なくとも推測ぐらいはできるようになると、思う、、たぶん、、w
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
ここに上げた悩みを解決してくれるのが、その演劇学校の先生方ではないのですか?回答者の中にもプロは居るでしょうが、学校の先生の方は仕事である以上は、金払って通っている生徒の悩みを解決すべきだと思うし、質問者様も先生を頼るべきじゃないのかな。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 確かにそうですね。一度相談してみます
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>活舌 これはもうひたすらに色々と練習するしかないでしょうね。売れている俳優さんだってみんながみんな活舌がいいとは限りません。活舌が悪いことを売りにしている芸人さんもいます。俳優さんがアナウンサーのような綺麗な発音だとむしろ個性がなくなるかもしれませんから、もちろん俳優として「観客にセリフをきちんと伝える」ということはしなければいけませんが、それができているなら完璧である必要もないと思います。 >演技 お笑いの勉強をしましょう。例えばサンシャイン池崎さん。よく先輩芸人から「大きな声で普通のことをいっているだけ」と揶揄されますが、大きな声でキャラを前面に出すとそれだけでなんだか面白くなります。誰でもできそうだけど、板の上でお客さんに向かってあれだけ自分のキャラを前に出すってものすごいエネルギーが必要でしょう? 売れない芸人さんの中には、ただデカい声で変なことを言っているだけの人もまあまあいます。でもそんなのでもお客さんは結構笑っています。 あとは落語をやってみるといいですよ。YouTubeにいくらでも同じ噺の音源が見つかるでしょう。自分がやってみて録音したものと、噺家が演じたものを聞いてみて何が違うのかを研究してみるといいと思います。 ただ舞台のお芝居は後ろの席のお客さんにも伝わるようにとりわけ大仰にやれといわれるみたいですが、ドラマや映画のお芝居であれをやったらコントになります・笑。必ずしも感情を大きく出すことが正解ではないと思いますよ。ただ、上手い人って「大きく表現ができて、そこから引き算ができる」なあって思っています。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 私の場合、声優の方面なので滑舌は必然となってくるんですよね…
お礼
かなり遅くなりましたが回答ありがとうございます。 私は声優の養成所に通っています。 確かに演じようとすると、緊張?不安?なんかよくわからない気持ちに押しやられて演じようとするときに自分の中でストッパー?がかかってしまうことがあります。